10月24日の麻機遊水池
24日の日曜日、早起きして、久しぶりに、自宅近所の麻機遊水池へ行ってきました。
いつもの場所へ陣取ると、あらら・・・今日はまた一段と人が多いような・・・?
県の職員が通りかかったので聞いてみると、今日は地元ライオンズクラブのゴミ拾いだとのこと。
う~ん・・・ついてない。
案の定、こちらが写真を撮っているのはお構いなし。
目の前で、せっせとゴミを拾ってくれます。
通る人通る人「何を撮ってるの?」って聞いてきます。
「鳥ですよ」って答えるのもいい加減面倒になってきました。
背中に『鳥を撮ってます』って書いた看板を背負ってたい気分です。
おまけに、「俺たちがガサガサやると鳥も逃げちゃうよなぁ」なんて笑いながら言ってます。
「分かってるんなら、去ってくれ!」って言い返したいのをグッと我慢して、ひたすら嵐が過ぎ去るのを待ちました。
このゴミ拾いは午前中で終わり。
やっとじっくりと鳥を待てる時間の到来です。
が、・・・なかなか出てくれません。
カワセミくんも二度ばかり現れましたが、未だ警戒しているのか近寄ってくれません。
そのうち雨がポツポツと・・・あぁ、ついてない一日でした。
カワセミ(悲しいかな、遠いです・・・)
モズ(綺麗な声で鳴いてました)
ハクセキレイ(寄って来るのはこの鳥くらい)
セグロセキレイ(この鳥は、あまり人を恐れませんね)
« 鉄の鳥達のお祭り | トップページ | 呉旅行(その1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
コメント