潜り納め③
いや~、年末年始のテレビって、ほんとうにつまらないなぁ。
と、いうことで、パソコンの前に逆戻り。
潜り納めの二本目は、昼食後、午後零時20分にスタート。
ガイドさんから聞いた、イッポンテグリを探すことに。
その場所は、湾内の水深17mの海底。
概ね見当がつくところだったので、なんの心配もせずに向かったのですが、女房と二人でいくら探してもイッポンテグリは見つかりません。
約20分間探したところ私の残空気量はすでに60kgf/cm2、さすがに諦め移動開始。
すると、海底の砂の中から何やら私を見つめる可愛い目が・・・。
こいつは・・・と、上の砂を払い除けてみると・・・。
居ました、トラフカラッパです。
見つかった!と、慌てて砂に潜り込もうとするので、ちょっと可愛そうだけど全身を披露してもらうことに。
ごめんねぇ~。
彼?の写真を撮ったところで、浅場へ移動。
水深6mのところで、何か居ないかなと探してみたのですが居ませんねぇ。
目につくのは、メバルの群れくらいです。
それから、イシダイです。
どちらも、煮付けや刺身にすれば美味いだろうなぁ~なんて思いながら浮上しました。
浮上すると、海面は大時化。
上の写真は、浮上直後の海面移動中に撮った富士山です。
レンズに水滴が付いているので、ちょっと不鮮明なのはご愛敬。
これで、今年のダイビングはお仕舞いです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
コメント