潜り納め①
大瀬崎へ潜り納めに行ってきました。
撮影のテーマは、未だ元気な南洋系のお魚。
つまり、大瀬崎の死滅回遊魚です。
午前9時、強風の中、早速湾内のポイントへエントリー。
先ず、ミカヅキツバメウオへ向かいます。
この魚は、10月頃からこの辺りに1匹で棲み着いている馴染みの魚。
水深5m、水温は16度。
寒いんだなぁ、すでに動きは鈍いようです。
まぁ、それはそれで撮りやすいんですが。
頑張れ~!と、彼?にエールを送り、次の目標であるナンヨウツバメウオへ。
ここは更に浅く、水深2m!
ともすれば浮いてしまいそうな体を沈めるために、急遽、海底の石ころを拾い、BCジャケットのポッケへ入れます。
彼ら?は、なんと3匹!
仲良く列んで泳いでいるところを狙います。
下の写真は、女房が撮ったナンヨウツバメウオを撮影中の私です。
(インターナショナルオレンジのドライスーツが鮮やかでしょ。)
三匹うまく並んだところをパチリ!
あらあら、最後は女房が写ってしまいました。
このあとは、少し深場へ移動したのですが、今時計を見ると針は午前1時を回っています。
と、いうことで、続きはまた明日(あれ、すでに今日か?)。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 石垣島旅行(初日)(2022.07.04)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・61(2022.06.23)
- さて、県名は?(2022.06.15)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・60(2022.06.03)
- 初の堂ヶ島ダイビング(2本目)(2022.05.29)
コメント