無料ブログはココログ

« 今日は、清水の沖でした。 | トップページ | 結局、掛川城へ。 »

2011年2月17日 (木)

今日は港でお仕事。

ブログを更新するほどの出来事ではないのですが・・・。

今日のお仕事が御前崎の港の中だったので、その時に撮った写真をアップします。

先ず、これが御前崎港の全景です。

(今日は生憎の曇り空でしたので、暗い写真でご容赦。)

Photo

どうです?横浜や東京といったデカイ港とは違い、こぢんまりとした港でしょう?

背伸びしてみる海峡を今日も汽笛が遠ざかる・・・・みぃなとぉ~、三崎、焼津に御~前~崎ぃ~~~と、「港町ブルース」で、唄われた御前崎港です。

・・・ちょっと、古いですか?若い人は知らないでしょうねぇ。

これは、港口から見たところ。

Photo_2

これなら、なんとなく唄のイメージでしょうか?

情緒溢れる御前崎のイメージも残ってますが、現在の御前崎港はごらんのとおり。

Photo_3

たくさんのスズキの新車が、輸出を待ってます。

2

車種は「スイフト」っていうのかな?

次から次へと、自動車運搬船に積み込まれてゆきます。

Photo_4

スズキの車の輸出は順調なんですね。

これだけ見ていると、景気は回復みたいですが・・・。

最後の写真は、コンテナ岸壁です。

Photo_5

この岸壁は、今後、増設延長されて、御前崎港は、まだまだ大きくなるとのこと。

先日、御前崎港から東名牧之原インターや静岡空港に繋がる道路も整備されたので、陸上交通の便もよくなりました。

御前崎港がこのまま大きくなれば、船はわざわざ駿河湾の奥の清水港まで行く必要がなくなるとのこと。

そうなると、清水港が廃れるのかな・・・。

清水の住人としては、ちょっと心配です。

以上、最近の御前崎港の紹介でした。

ちょっと、つまらないテーマでしたね?最後まで読んでくださった方、ごめんなさい。

« 今日は、清水の沖でした。 | トップページ | 結局、掛川城へ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさんのブログで「港町ブルース」を聴くとは
思いませんでした。
空が雲っているせいか、どこか静かなイメージです。

港町ブルース!知っています〜
楽しく拝見しましたよ。高い所からみた感じいいね〜
私は用事で博多港へは3回位行きました。でも高い所からなんてみられませんから・・・
コンテナをつり上げて運ぶ人すごいね〜
口を開けて眺めちゃいました。
それから車を積み込む人、並べて行く運転技術拍手です。
テレビでみました。「なれだよ」と言ってしまえばそうかもしれないが、なれるまでね〜
明日西へ向かってゴー!なんです、お天気いいみたいで、ルンルン
何かいい物見つけて来ますね!

せせらぎさん、こんばんは!
港の話、面白いですか?
私には日常過ぎて・・・つまらないと思ってました。
また何か探してみます。

山の風さん、こんばんは!
「港町ブルース」・・・私、今年50になりますから・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は港でお仕事。:

« 今日は、清水の沖でした。 | トップページ | 結局、掛川城へ。 »