無料ブログはココログ

« あぁ、津波だ・・・。 | トップページ | 地震の苦い想い出 »

2011年3月20日 (日)

久々の更新です

私、この木、金、土と三連休で、清水のお家へ帰っておりました。

本当はこの連休でダイビングの予定だったのですが・・・被災地の復興支援が続いており、また、余震が続いている時に、これからダイビングに行って来ますなんて、会社ではとても言えず、家で悶々と過ごしておりました。

テレビをつけても(不謹慎だと叱られそうですが)地震のことばかり・・・気が滅入るので、女房と鳥を撮りに出かけ、近所の長尾川、麻機遊水池、興津川と渡り歩いたのですが・・・残念ながらこれといって珍しい鳥には出会えず、鳥果はさっぱりです。

好天に恵まれたせっかくの三連休でしたが、不完全燃焼のまま終わってしまいました。

添付の写真は、この三日間に撮ったものです。

セグロセキレイと、

Photo

カワセミ♀、

Photo_2

ミサゴに、

Photo_3

キジ♂です。

Photo_4

Photo_5

で、今日から普通にお仕事しています。

« あぁ、津波だ・・・。 | トップページ | 地震の苦い想い出 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
テレビを付けずにはいられない毎日です。
余震でわずかに揺れても、震度は?震源地は? とテレビに目がいきます。
東北の災害で東海地震を考え恐れていた矢先、足下で揺れたのです。
夫殿はもう仕事に出かけているのに、私はまだ怖さの中にいます。忘れては行けない災害ですが、早く立ち上がらねばならないのに力は中々出ません。
足下の地震に遭わなければ、まだ災害の怖さを甘く見ていたかもしれません。

せせらぎさん、こんばんは!
被災しなかった人は、被災していないなりの責任を果たさなければならないと思っています。
とりあえず、自分が被災地に対してやれるだけのことをやれば、後は自分の生活を元に戻すことが大切。そうして仕事を頑張るだけです。
資源のないニッポンですから、被災していない人達は傾いた経済の立て直しを図らねばなりません。
もうテレビにかじり付いていては駄目なのでは・・・。

キジは珍しくないですか。。。。
先日キジに出会いました。
おっ!と思ったけど、買い物の途中だったのでカメラは手元になく、残念に思っていましたが。。。。
日本の国鳥ですものね。
家の近くで鶯が盛んに泣いていますが、姿が見えません。
こうなるとどうしてもとってやる~!
レベルの低い話ですね。
でも、いろいろあって気が沈んでいても、鳥の鳴き声を聞くと外に出てしまう。。。姿を見ると和みます。

katzenamama さん、こんばんは!
キジは・・・私のお家がある清水では比較的に珍しいですね。
でも、私が単身で住んでいる御前崎では頻繁に見ることが出来るんですよ。
農道を車で走っていると飛び出してきてドキリとさせられます。
最初は感動していましたが、最近は当たり前の光景になってしまいました。
贅沢でしょうか。
今はよく似た鳥であるコジュケイなんて見てみたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の更新です:

« あぁ、津波だ・・・。 | トップページ | 地震の苦い想い出 »