群れ①
今日もネタ切れにつき、過去の写真から。
ダイビングで撮った、群れの写真をいくつか集めてみました。
先ずは、群れと言ったらキンメモドキ。
撮影地は石垣島です。
これだけ集まると、ちょっと不気味ですか?
次は、クロホシイチモチ。
撮影地は大瀬崎。
西伊豆でも、こんな群れに出くわします。
同じく、大瀬崎で撮ったアジです。
丸々と太っていて、美味しそうでしょ?
次は、また石垣島へ戻って、スミレチョウチョウウオです。
海面の影は、ダイビングボートですよ。
最後は、モンツキハギの幼魚です。
綺麗でしょう?
魚を一匹一匹アップで撮るのも良いのですが、群れも絵になります。
こんな感じで、またネタ切れの時に、続きを貼りますね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
うまそうっ
刺身どうでしょうかね?
新鮮プリプリがタマランですっ
美しさより、食に走ってしまいました
投稿: nekohand | 2011年4月16日 (土) 01時46分
うわ〜きれーい!
どの写真もすてき〜
この中に割り込んで撮るのですか?
あっ!ちがうね。割り込んだら列が乱れちゃうもんね。
家に飾りたい写真です。うらやまし〜いな。
投稿: せせらぎ | 2011年4月16日 (土) 05時42分
おはようございます
なんて美しいのでしょう。
こんな光景、お近くで見ることが出来たら・・・
もう、たまらないですね。
ありがとうございました♪
投稿: nayobika | 2011年4月16日 (土) 07時49分
おはようございます。凄いの一言です。
投稿: ハッピーのパパ | 2011年4月16日 (土) 08時20分
綺麗な海中写真ですね
私も一時期スキューバにはまっていたのですが
すっかりペーパーダイバーになってしまいました
投稿: wisteria | 2011年4月16日 (土) 11時14分
目の前でこんなの見れたらステキ~
写真で見るより、もっともっと迫力ありそうですね
ステキな写真、ありがとうございました。
投稿: しゃん | 2011年4月16日 (土) 14時25分
ただ一言・・・凄っ。
追伸。 素晴らしい
幼少の頃に三重の尾鷲の海に素潜りで海中を泳いでいた
と言う女房殿には見せたくない光景です。
投稿: 山の風 | 2011年4月16日 (土) 23時35分
nekohandさん、こんばんは!
私も海の中で、美味そうな魚だな~って、思ってますよ。
さすがに撮るだけで、獲りませんがね。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月16日 (土) 23時49分
せせらぎさん、こんばんは!
撮影時は、一度群れに割り込みます。
群れは散ってしまいますが、じっとしていると、戻ってくるんですよ。
そこでパチリです。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月16日 (土) 23時51分
nayobikaさん、こんばんは!
ダイビングは誰でも始められますよ。
挑戦されてみてはいかが?
それから、合格おめでとうございます。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月16日 (土) 23時55分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
凄いですか・・・テレます。
そのポイントで潜れば、誰でも撮れるものですから・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月17日 (日) 00時00分
wisteriaさん、こんばんは!
ペーパーダイバーはもったいないですよ。
最近は子供を預けられるダイビングショップも増えていますから、再開されてみてはいかが?
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月17日 (日) 00時04分
しゃんさん、こんばんは!
はい、お魚達の素晴らしさを私の写真の腕で皆さんに伝えるのは少々力不足です。
肉眼で見るとウットリと見とれてしまいますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月17日 (日) 00時09分
山の風さん、こんばんは!
尾鷲の海も良いですね。
うちの支社があるので何回か行きましたが、とても綺麗なところです。
そこで素潜りで潜っていた奥様は、きっと同じような光景を見たと思いますよ。
山の風さんも挑戦されてみては?
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月17日 (日) 00時14分