宮古島②
今日もネタが無いので、宮古島の続きを。
宮古島のダイビングは、色んな洞窟へ連れて行かれることが多いのですが、洞窟ダイビングは冒険心をくすぐられるだけではなく、そこに棲む珍しいお魚を観察したり撮ったりすることも面白いんですよ。
こんな所で、チャポンと海に入ると・・・
先ず、入り口には、
こんな感じでキンメモドキが群れています。
アップにすると・・・
こんなお魚です。
洞窟の中は、真っ暗ですので、もちろん水中ライトをかざしながら、ガイドさんに続いて穴の奥へ奥へと入って行きます。
周りの壁を照らすと・・・
アカマツカサが群れで出迎えてくれます。
「煮魚にしたら美味そうだな・・・」なんて想像してしまいます。
さらに進むと・・・所々にミナミハタや・・・
アオギハゼが・・・
逆さまに泳いでいるんです。
不思議でしょう。
海の中の洞窟って、とても面白い。
所々には、エビも棲んでいて、
でかいイセエビだなぁ、美味しそうだなぁ・・・なんて思って観察していると、
その傍に稚エビが沢山いることに気付いたり、
クメジマオトヒメエビなんていう超レアな美形のエビに出会えたり・・・
シモフリタナバタウオなんていう魚も、ここで初めて見ました。
洞窟の地形を楽しむことは勿論ですが、こんな珍しい魚を見ることが出来るのも、洞窟ダイビングの醍醐味ですね。
あぁ、先月は地震のため、月一回のダイビングに行けませんでした。
私の体は、月に一度は海水に浸さないと調子が悪くなります。
(本当ですよ!)
だから、今月こそは絶対に潜ってこようと思っています。
(西伊豆ですがね。)
« 雉 | トップページ | 「あまみ」が来た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
コメント
« 雉 | トップページ | 「あまみ」が来た。 »
こんにちは
ご無沙汰でごめん。
やはり海の中を拝見していると心穏やかになります。
まだ少し寒い日々ですが、暖かな海の中にいるようで気持ちがいいよ〜
御前崎の仕事がんばっていますか?
仕事を無くした東北の人を考えれば平凡に暮らす毎日に感謝します。
メガフロート昨日出発したんだ〜遅いよね〜
投稿: せせらぎ | 2011年4月 6日 (水) 10時16分
すごい綺麗ですねっ
ど~いった機材で撮影してるのか気になりますが、
無粋なのでやめときます、
自分にはどう転んでも無理ですし
しかし、夢の世界ですね、
ダイビングしたくなるの当然ですね~
羨ましいです
投稿: nekohand | 2011年4月 6日 (水) 14時32分
せせらぎさん、こんばんは!
おっしゃるとおりです。
私は仕事があるだけで感謝しなければいけないのです。
不満を言っていたら罰が当たりますね。
反省。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月 6日 (水) 23時21分
nekohandさん、こんばんは!
撮影機材は、何年もかけて集めて組み立てたものです。
それなりに撮れるようになりましたが、既にカメラ本体は時代遅れになりました。
デジカメは日進月歩、代替わりが早いですからね。
また新しいカメラを買うと、それに合うハウジングを買わなければならなくなるので、お金が幾らあっても足りません。
でも、おっしゃるとおり、海中は夢の世界です。
それを少しでも綺麗に撮ろうと思うと、良いカメラが欲しいし・・・。
結局、お金がないかぎり解決することはありません。
だから、私の場合は永遠に解決しません。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月 6日 (水) 23時28分
こんばんは(^^)はじめまして。
素敵な素敵な写真が一杯ですね^^
水中写真すごく綺麗に撮れてすごいなーって見てました。
私も10回ぐらいですが沖縄で潜って海の中を楽しんだ事がありますが
最近は暇がなく潜ってません。山口でも潜れますが沖縄で潜ると
ちょっとその気にはなれなくて・・・
また、遊びに伺います。よろしくお願いします。
投稿: Rossy | 2011年4月 7日 (木) 00時21分
Rossyさん、こんばんは!
貼っている写真は、比較的上手く撮れているものばかり選んでいるだけです。
確率は、10枚に1枚くらいです。
下手の鉄砲も・・・と、いうところですよ。
山口だと青海島あたりが有名なスポットでしょうか。
私も一度潜ってみたいものです。
Rossyさんの写真、いつも楽しみに拝見しています。
私の方こそ、よろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月 7日 (木) 22時32分
キンメモドキ? ですか
写真が写真がすごくて 魅入りました
投稿: 奈月 | 2011年4月12日 (火) 23時18分
奈月さん、こんばんは!
はい、この魚はキンメモドキといいます。
特に洞窟に多いという訳ではなく、砂地の根(岩)なんかにも群れています。
ワイドレンズで全体を撮ることが多いのですが、たまに群れを切り取ってみたりします。
今度は群ればかりを探して貼ってみますね。
投稿: FUJIKAZE | 2011年4月13日 (水) 23時10分