無料ブログはココログ

« 子生まれ石??? | トップページ | 春の海(前編?) »

2011年4月29日 (金)

運気好転???

あぁ~~~、日付が変わってしまったな・・・。

皆様のブログを拝見いたしておりましたところ、つい、時間が経つのも忘れ・・・自分のブログを更新する前に日付が変わってしまいました。

実は私、27日、28日と二日間、連休でお家に帰っておりました。

それで、27日は探鳥、28日はダイビングと、充実した休みを過ごしてまいりました。

先ほど、つい2時間ほど前に、御前崎の出城(砦)へ戻ったばかりです。

この二日間に撮った写真は、おいおいブログで公開いたしますが、とりあえず、27日の探鳥を。

当日は晴天。

さて、遊水池へ行こうか、山の公園へ行こうかと悩んでいたのですが、遊水池がお気に入りの女房はあいにくお仕事だったので、山の公園へ向かうことに決定。

駐車場へ車を入れて、テクテク山を登ってゆくと、あれ!どこかで見たような人が・・・。

「かわせみさん」です。

早速ご挨拶して、お仲間に入れていただくことに。

「かわせみさん」に、鳥の撮り方や見つけ方を教えていただきながら、公園内を探鳥です。

さっそくカワセミ♂を発見。

Img_1851

Photo

ここのカワセミは巣作りの真っ最中とのことで、くちばしに少し泥が付いています。

カワセミって、何度見ても飽きませんね。

このカワセミを堪能して、山を登り、山頂近くの撮影ポイントへ。

このポイントでは、とっかえひっかえ色々な鳥が現れてくれました。

先ず、イモムシを咥えたエナガに、

Photo_2

その可愛らしい幼鳥。

Photo_3

続いてコゲラを撮っていると、

Photo_4

傍にビンズイがいたり、

Photo_5

そうかと思うとヤマガラが現れたり・・・

Photo_9 

Photo_7

なかでも今日の一番だったのが、キビタキ。

Photo_8

この鳥、初めて見ました。

感激です。

この後、天候が怪しくなってきたので切り上げましたが、久々に多くの鳥に会えた一日でした。

私の運気も少し上ってきたようです。

「かわせみさん」貴重な一日を私にお付き合いくださり、ありがとうございました。

« 子生まれ石??? | トップページ | 春の海(前編?) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いろんな鳥が~
良かったですね
撮ってる方も嬉しいでしょうが、
見てる方も、FUJIKAZEさんの喜びも伝わってきて、
嬉しいです

しかし、カワセミだけは別格ですね、
かっこいい

一度にこれだけの種類を見られるのは凄いです。
それをキッチリ撮るFUJIKAZEさんも凄い
カワセミもいいですがキビタキもいいですね。
山を歩いているといろいろ見かけるのですが名前が・・・
充実した休日に

FUJIKAZEさん、おはようございます。
お疲れ様でした。
この公園は自然の山を利用しているので、高低があり、重たい機材を持って歩くと結構いい運動になりますね
しかし、鳥撮りを始めて間もないのに、出逢えた鳥をこれだけ撮れるとはスゴイです。これも撮影の基本がしっかりしているからでしょうね。
ダイビングの写真も楽しみにしております。

nekohandさん、おはようございます!
鳥も沢山撮れると面白いですね。
また明日も来たいと思ってしまいます・・・が、行けないところが宮仕えの悲しさ、今日は御前崎でしょんぼりしています。

山の風さん、おはようございます!
今回は「かわせみさん」にお付き合いしていただいたので本当にラッキーでした。
詳しい方にレクチャーしていただけたので、鳥の名前や習性もけっこう覚えましたよ。
普段は、ポケット図鑑を片手に双眼鏡でにらめっこですから。

かわせみさん、おはようございます!
今日はとりあえず休みですが、御前崎待機でこの辺りから離れられません。
昼からでも牧之原市の山にでも行ってみようかななんて考えてます。
また、清水に戻った時は、連絡しますので教えてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運気好転???:

« 子生まれ石??? | トップページ | 春の海(前編?) »