無料ブログはココログ

« 鳥は未だ撮れず・・・。 | トップページ | 油田の里 »

2011年4月22日 (金)

群れ②

ふぅ~、出張から戻りました。

で、机の上を見ると・・・書類が山積みです。

処理を終えて帰宅すると、すでに9時を回っています(ちなみに会社までは車で5分です)。

叶うなら、出張はご勘弁・・・。

では、ブログ更新、と言ってもネタが無いので、今日も過去ネタです。

まだ群れの写真が残っているので、これを貼りましょう。

最初は、スカシテンジクダイです。

Photo

撮影地は石垣島。

この魚は、体が透けていてとても綺麗なんですよ。

アップの写真は、見つかったら貼りますね。

次はアカククリという魚です。

Photo_2

この魚はけっこう大きいので、群れになると壮観です。

これも石垣島で撮りました。

次はゴンズイです。

Photo_3

この写真は石垣島で撮ったものですが、この魚は西伊豆にも普通にいるんですよ。

毒針を持っているので、刺されると大変です。

次はグルクンの幼魚です。

Photo_4

女房が宮古島で撮ったものです。

グルクンは沖縄県の県魚で、フライにするととても美味しい魚なんですよ。

次はブリです。

Photo_5

撮影地は西伊豆の大瀬崎です。

一言、美味そうでしょ。

最後はヨスジフエダイです。

Photo_6

Photo_7

撮影地は石垣島です。

いかにも熱帯魚って感じでしょう。

石垣島ではこんなふうに群れている普通の魚ですが、昨年、大瀬崎でこの魚を1匹だけ見つけた時は感動しました。

あぁ、潜りたいなぁ~。

さて、明日も仕事・・・寝ようっと。

« 鳥は未だ撮れず・・・。 | トップページ | 油田の里 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはよ〜
出張は遠くまで行ったんでしょうか?
気疲れが多きのかな、お疲れさま。
我が夫殿は富山です。黒部の雪の壁の話をして出かけて行きました。
石垣島やはり海の中もにぎやかね。
ブリ、お馴染みの魚。やはり食欲です。お刺身が思い出されます。

せせらぎさん、こんばんは!
出張は近場だったのですが、支店長の鞄持ちだったので疲れました。
お偉いさん達ばかりの中で、飲みたくもない酒を飲み・・・といったところです。
まぁ、ダイビングへ行くお金を稼ぐ、女房を食わせるためですから・・・。

今まででいちばんたくさん潜った、
モルディブの海を思い出します^^

ツバメウオにヨスジフエダイなど
群れで泳いでいる魚達は
圧巻ですよね~

wisteriaさん、こんばんは!
モルディブですか。
いいですね!
私は海外は潜ったことがありません。
モルディブやグレートバリアリーフは、リタイアしたら女房と行こうと約束しているんです。
早くリタイアしたい、この頃です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群れ②:

« 鳥は未だ撮れず・・・。 | トップページ | 油田の里 »