梅雨の晴れ間の探鳥でしたが・・・。
私は、昨日、今日と久々の土日連休。
清水のお家に帰っておりました。
よし探鳥だ!と、張り切っていたのですが、土曜は生憎の雨、今日はなんとか曇り空ということで、朝から女房を連れだって清水の山の公園へ。
以前見かけたキビタキをもう一度・・・。
蒸し暑い中をせっせと登ったのですが、ポイントに着いてみると・・・ほとんど鳥の声が聞こえません。
目に付くのはヒヨドリばかり・・・
ふぅ・・・
女房も退屈そう・・・
昼頃になって、何やら黄色い鳥がチラホラ。
でたぁ!早速カメラを構えると・・・
カワラヒワでした。
可愛くない訳ではないのですが・・・
やっぱり、キビタキであって欲しかったなぁ・・・
まぁ、撮るけど・・・
結局、昼過ぎまで粘りましたが、ついにキビタキには出会えませんでした。
まぁ、こんな日もあるさ!
さぁ、明日から普通にお仕事です。
« 御前崎の蛍 | トップページ | きてぃコレクション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 石垣島旅行(初日)(2022.07.04)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・61(2022.06.23)
- さて、県名は?(2022.06.15)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・60(2022.06.03)
- 初の堂ヶ島ダイビング(2本目)(2022.05.29)
コメント
« 御前崎の蛍 | トップページ | きてぃコレクション »
おはようございます。
カワラヒワ、かわいいですよ!
カワラヒワの1枚目、バックの緑に映えてきれいです。私的には好きな写真です。
キビタキもまだまだ機会があると思いますので、頑張ってください。
投稿: ソングバード | 2011年6月13日 (月) 06時09分
ソングバードさん、こんばんは!
カワラヒワ、たしかに可愛いのですが・・・。
やっぱり、キビタキやコルリのような鳥を見たいし撮りたいです。
残念ながら、私は、なかなか出会えません。
投稿: FUJIKAZE | 2011年6月13日 (月) 22時43分
私も目につくのはヒヨドリばかりです。
かわいくないわけではないんですが。。。
カワラヒワが撮れただけでもいいですよ。
色のついた鳥はめったに出会えません。
投稿: かっつん | 2011年6月13日 (月) 23時44分
かっつんさん、こんばんは!
私の行くポイントもほとんどヒヨドリですよ。
まぁ、行きやすい場所では、ヒヨドリの絶対数が多いのでしょうね。
ヒヨドリも、たまに可愛い表情をみせてくれますよ。
普段はうるさいですが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2011年6月15日 (水) 23時20分
鳥の事はよくわからないですが、とりと、緑がとっても綺麗なしゃしんですね。
投稿: チェルシ― | 2011年6月16日 (木) 15時17分
チェルシ― さん、こんばんは!
キレイな写真ですか・・・ありがとうございます。
もっとキレイな写真が撮れるようにがんばります。
投稿: FUJIKAZE | 2011年6月16日 (木) 23時29分