嵐の前の・・・かな?
台風、四国の方へ逸れるようですね。
私は、直撃を覚悟していただけに、正直なところホッとしてますが、関西方面にお住まいの方は、本当にお気の毒です。
さて、御前崎は台風が逸れたといっても、海は大時化です。
とりあえず、今日は消防署やお巡りさんと一緒に海の見回りをしてきましたが・・・
港の中は、大きな波が防波堤を越えて来ています。
ひぇ~、危なくて、これ以上近寄れません。
この飛沫が風に乗って会社の方へ・・・で、会社の駐車場に駐めている愛車にも、うっすらと塩が積もってます。
御前崎にきて2年半、愛車にもずいぶん錆が出てきました。
これが原因なんだよなぁ~、雨も沢山降って洗い流してくれないと、そのうちに愛車は穴だらけになってしまいそうです。
港の後は、海岸へ・・・、ごらんのとおり、海は真っ白です。
さすがにサーファーはおりません。
この道路、台風の時は危ないので、通行止めの措置がとられているのですが、これを乗り越えて、台風の海を見に来る馬鹿者がたくさんいるんだよなぁ。
お巡りさんが注意して帰らせても、次から次へとやってきます。
日本人のモラルって地に落ちたよな・・・って、感じる情けない一日でした。
イソヒヨドリも困った顔をしてるでしょ。
この台風の被害が、少しでも小さいことを祈りましょう。
« あずきキャラメル | トップページ | 少し疲れました・・・。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
ひぇー!
御前崎の
あの道路のあんなところにまで波がっ!
逸れていてコレだから
直撃したら大変なことですね。
何もないことを願いましょう!
投稿: 24.5センチ | 2011年9月 2日 (金) 18時00分
24.5センチさん、こんばんは!
まったくです。
直撃した所にはもうしわけないけれど、逸れてよかったです。
御前崎が受ける影響はハンパじゃありません。
写真の道路は、今日はすでに波が大量に打ち上がり、とても危険で見回りも止めました。
でも、こんなに大波が来ているのに、静波海岸でサーフィンをしている人が出たそうな。
いくら注意しても聞く耳をもたないと消防の知り合いがこぼしてました。
まぁ、これだけの大きな台風ですから被害は少なからずあるでしょうね。
少しでも少ないことを祈るのみです。
投稿: FUJIKAZE | 2011年9月 2日 (金) 23時06分
台風のスピードが遅いので、いつまでも波が荒いのでしょうね
遅い分小さくなってくれればいいのに。。。。
FUJIKAZEさんのお仕事は、海に関係することのようだけど、いったいどんなお仕事でしょう。。。船に乗ったり、見回りしたり。。。それに船酔いもなさるんですよね。
いずれにせよ、お気を付けください。
投稿: かっつん | 2011年9月 2日 (金) 23時28分
かっつんさん、こんばんは!
私の仕事は、海全般なんですよ。
何でも屋さんです。
海のことはお任せってところです。 (^_^)v
投稿: FUJIKAZE | 2011年9月 2日 (金) 23時56分
こんばんは(^^*
いつもポチありがとうございます♪
今、ニュースで被害の状況を目にしています。
心が苦しいですね。
なくなった方のご冥福をお祈りします。
投稿: chipa | 2011年9月 5日 (月) 17時56分
FUJIKAZEさま
こんばんはいつもお世話さまです。
お仕事ご苦労様です。
震災の津波、その他地盤沈下による満潮時の浸水、今回の台風の被害など
TVなどで見ていると港湾の維持管理はもの凄く難儀な仕事で大きな問題を
孕んでいるように素人の私にも思えます。
ハンドルネームもその関係でしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年9月 5日 (月) 22時18分
chipaさん、こんばんは!
静岡は直撃を覚悟していたところ、なんとか逸れてほっとしていたのですが、TVニュースを見ていると、ほんとに悲しいです。
逸れてよかったって喜んでいられませんね。
しかし、これが直撃してたら、静岡がおなじ被害を受けていたでしょうね。
山がおおいですから・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2011年9月 5日 (月) 22時23分
輝ジィ~ジ さん、こんばんは!
海は本当にタイヘンです。
漁師さんや荷役作業者のように仕事をやっている人もいれば、釣りやサーフィンで遊んでいる人もいます。
それぞれに立場があり、常識があるので、調整するのも本当に難儀なんです。
今回の台風は、御前崎にとっては幸運にも逸れてくれましたが、直撃していたらどれだけ被害がでたことやら・・・。
あっ、FUJIKAZEは単に富士風の意ですよ。
横文字の方が格好いいかなって思って・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2011年9月 5日 (月) 22時32分