無料ブログはココログ

« 嵐の前の・・・かな? | トップページ | 夏日? »

2011年9月 5日 (月)

少し疲れました・・・。

ネタ切れなので、少々愚痴を・・・。

(なお、貼っている写真は、本文とは何の関係もありません。一応写真のブログのつもりなので、徒然に撮った写真を・・・)

さて、最近、お仕事ばかりやっているFUJIKAZEです。

休みがないばかりか、早く帰宅することもできません。

(まぁ、台風がきてたしね。仕方ないか・・・)

ようやく、この金曜、土曜と連休の予定なので、お家へ帰れると楽しみにしていたのですが・・・、今日、憎らしい上司めに、金曜に出張を入れられてしまいました。

更に、土曜もこっちに居てくれだとさ。

バカヤロー、辞めてやるぞ!って言えたらどんなに気持ち良いか・・・。

家のローンも残っているしなぁ・・・耐えるしかありませんね。

少々疲れちゃったな、精神的に・・・。

今月末には、ようやく夏休みです。

それまでの我慢、我慢・・・・。

Photo

Photo_2

Photo_3

最後まで、愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。

貼った写真は、全部EF100mmF2.8マクロUSMで撮ったものです。

鳥がいなかったもので・・・。

陸上でマクロレンズを使うのも、けっこう面白いですね。

« 嵐の前の・・・かな? | トップページ | 夏日? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
お疲れ様です。
遅い夏休み充分堪能して下さい。
好きなことをして・・・・・
今や万年日曜日の毎日ですが、現役の厳しかった頃を思い出します。

FUJIKAZEさま
現役は大変ですね。
小生も年中有給休暇も取らず、お盆だけは休める段取りしたのに、
当時意地の悪い上司の指示で予定休暇日の真ん中の日に
出勤要請され、頭にきて盆休み取らなかったことも有りました。
今の時代も変わらないのですね。
そんな上司早く追い出してください(笑い)

お疲れさま!
働くと言う事は大変です。
辞めたいと毎日思っていてもいざ決断して退職の日が近づくとなんか寂しいもんですが、今日から出勤はない!うれしかったね。
    矛盾した気持ちです。
 この頃夫殿も辞めたいとすぐ言います。
ローンはないですが、家一軒維持して行くにはお金がかかります。
年金も納めていた時は結構の金額を引かれていたのに・・・
いざ貰ってみると夫婦普通に節約して暮らすがやっと。
病気になったら医療費が・・・税金 お付き合いと出費ばかり!
 現役時代にキリギリスの生活で老後を甘く考えていた罰かな?
頑張って働いてくれる夫殿に感謝です。

こんにちは
うちの主人も、いつも上司の愚痴ばかりで・・・
早く辞めたいって口癖でしたよ

家のローンも残っていますが、今月末で早期退職です
あと二日で出勤も終わります
辞表を出した後は、なんだか寂しいって言っていましたよ

無理をせず、どんどん愚痴って下さいね

ソングバードさん、こんばんは!
皆さん通って来られた道ですよね。
万年日曜日を目指して、頑張ります。

輝ジィ~ジさん、こんばんは!
上司を追い出すよりも、自分が逃げ出すことを画策中です。
でも、最低でも、あと半年ありますから・・・。
永いですよ~。

せせらぎさん、こんばんは!
なるほど、リタイアしたらしたで大変なんですね。
家は蓄えがないので、せせらぎさん家よりきっと苦しいなぁ。
なんといっても、ダイビングや旅行で浪費してますからね。
我が家は、まさにキリギリスなんです。

のんびり。。さん、こんばんは!
はやくリタイアしたい仕事でも、辞める時は寂しくなるのかなぁ。
私もそうかな?
まだ、想像がつきません。
あと、10年ちょっと先かな。

ベンチの写真、いいですね。こんなところでのんびりできたらいいな。。。。
編物をしたり、本を読んだり。。。
でも働いているからこそそんな時間がとてもうれしくて大切だと思うのです。
いつも自由な時間があると、そんなでもないです。
な~んてえらいことを言う。たいして働いていなかったのに、ごめんなさい。
真ん中の蝶。羽と触覚と足を取ったら毛虫になっちゃいますね。そんなものだったのか。。。。
夏休み、何かご予定があるのでしょうか?楽しみですね。

かっつんさん、こんばんは!
ベンチの写真、素敵ですか?
ありがとうございます。
マクロレンズで撮ったんですよ。
周辺がうまくボケて味のある写真が撮れました。
しかし、このベンチで編み物や読書はどうかなぁ・・・。
虫がいっぱいですよ。
落ち着いて出来ないと思います。

こんばんは。
勤めていた頃、休日になると部長によく私用の手伝いをさせられたましたよ。最初の頃は仕方なく我慢していましたが、何度目かの時にはっきりと断りました。それ以降個人的な要請は無くなりましたが・・・。サラリーマンは決して気楽な稼業じゃないですね。我慢と忍耐です

山の風さん、こんばんは!
私は、さすがに上司の私用の手伝いは受けませんが、やはり、気まずくなりますね。
受ければもっと出世?するんでしょうがね。
我慢と忍耐、そのとおりですね。

こんにちは
頑張っていますね、お疲れ様です。
必要とされるって、素晴らしいことです。
他と比較しないことですね、時は金なり。
思い起こせば、私も三ヶ月間一日も休みなく働かせられました。
その人の目的は達せられましたが、五年後には亡くなりました。
生き急ぐ人と時々接します、思いやってみるのも生き方の一つ。
上司の方のご健康をお祈り申し上げます。

アットマンさん、こんばんは!
私は、上司の健康を祈るほど、良い人にはなれません。
当に昨日、その上司が体調を壊し、今日休んで病院へ行ってました。
お大事にと言いながら、「フン、ザマァミロ!」なんて思っていました。
私なんてその程度の人間です。

それはお疲れ様です

夏休みもうすぐなんですか?
私は普通にお盆に休んだので
当分ゆっくりできません

楽しい夏休みにむけて
お仕事はそれなりに頑張ってください

wisteriaさん、こんばんは!
今月末、1週間なんですよ。
でも、今年は石垣島へは行けません。
お家で思わぬ出費があり、旅費が消えました。
だから、あまり楽しみではない夏休みなんです。
でも、まぁ休めればね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少し疲れました・・・。:

« 嵐の前の・・・かな? | トップページ | 夏日? »