無料ブログはココログ

« 三連休でした(大瀬崎2本目) | トップページ | 横地城址へ行ってきました »

2011年10月26日 (水)

三連休でした(横浜)

いまさら、三連休だった時のことを書いても・・・とは思うのですが。

何しろ、その後が超ハードでした。

22日は未明から呼び出され、23日は徹夜、それから出張が続き・・・やっと今日、落ち着いたところです。

とりあえず三連休の中日であった18日は、人間ドック受検のために横浜へ。

御前崎に転勤して以来、人間ドックの日は、終わるとランドマークタワーに1泊するのが恒例となっています。

当日は朝5時起床で、愛車に女房を乗せて清水の自宅発、一路横浜へ。

さすがに女房もウキウキです。

人間ドックの間、女房は久しぶりに横浜市内でショッピング。

終わると、私は久々に桜木町付近を散策です。

1

やっぱりいいなぁ、横浜。

Photo

午後3時頃、女房と合流して、ロイヤルパークホテルへ。

部屋は何ヶ月も前から予約していた、ベイブリッジビューの部屋のはずですが・・・カーテンを開くと・・・

Photo_2

う~ん・・・今年はイマイチかな・・・ベイブリッジは確かに見えますが、どちらかというと、私が御前崎転勤前に勤務した横浜本社が目の前でした。

まぁ、これはこれで、かつての職場を見下ろし・・・ちょっと良い気分ですがね。

部屋はこんな感じです。

Photo_3

で、お風呂はこんな感じ。

Photo_4

後は女房と窓の外の風景を眺めながら、ボーっとするだけです。

ちょっと向こうに横浜球場が見えました。

当日はドラゴンズが優勝した日。

午後4時を少し回った頃なのに、すでに三塁側には多くの観客が入っています。

Photo_5

日が暮れてからは、夜景を肴に、久々に女房とゆっくり話をすることが出来ました。

Photo_6

なかなか良いでしょう?

Photo_7

たまには、こんな一日も必要ですよ。

最後の写真は、ちょうど落合監督が胴上げされていた時の横浜球場です。

Photo_8

翌日は、10時頃にホテルを出て、久しぶりにベイブリッジにでも行こうと走っていたのですが、えっ、会社からの電話が・・・出るとお馬鹿な上司が、「仕事なんだけど。悪いけれど戻ってくれないかな。」だと。

ハラワタが煮えくりかえりましたが、仕方ないので、そのまま首都高へ。

で、ちょうど東名高速の厚木付近で、渋滞につかまっていた時、再び会社から電話が。

出ると支社長で、「あの仕事はキャンセルだから。横浜で遊んできていいよ。」だそうな。

「もう、東名に乗ってますよ・・・。」

こんな3連休でした。

« 三連休でした(大瀬崎2本目) | トップページ | 横地城址へ行ってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

8枚目の写真がステキです。

横浜来月行こうと計画中。
ランドマークのホテルに泊まりました。
ずっと夜景を見ていました。
今回はコンチネンタルに泊まる予定ですが・・・
夫殿の仕事に寄っては流れるかも?
 仕事の電話!嫌ですね。
私もそんな経験があります、長野で遊んでいたら夫殿に電話。
明日早朝2時の仕事。「えっ!」のんびりしていられません。
長野道に乗ったころ「14時」の間違い!
白骨温泉に入り損ねた〜 くやしい〜
 携帯電話はこんな時 悪魔に変身します。

私、きのう横浜にいました
大好きな街です。

おはようございます。
久しぶりの2人のデート!
お二人でゆっくり楽しめてよかったですね。
ロイヤルパークホテル、泊ったことないですが素敵です。

FULIKAZEさんもやっぱり日本人ですね。
外国だったら考えられないだろうな。。こんな呼び出し。
奥様とのデート、おいしい食事をされたのでしょうか?よかったですね。呼び出し未遂は別にして。。
私もここに泊まりましたよ。こんな感じのお部屋でした。

シンさん、こんばんは!
シンさんのお好みは、てっきり9枚目かと思いました。
おりしもドラゴンズが優勝した日だったのですが、私たちには関係なかったです。
もっとも、これがカープだったら、女房は大興奮だったのですが・・・。

せせらぎさん、こんばんは!
携帯電話は私の首輪です。
こんなモノ発明されなければ良かったのに・・・って思いますね。
コンチネンタル楽しんでください。

素敵なホテルの窓辺から夜景を見ながらワイン・・・洗練された大人のひと時ですね
それにしても、上司さんには振りまわされましたね

まめ蔵さん、こんばんは!
横浜を歩いていると・・・「埠頭を渡る風」をつい口ずさんでしまいます。
私も大好きな街です。
この街に憧れて小倉から出てきたようなものですからね。

ソングバードさん、こんばんは!
こんなホテルに泊まると、非日常で気分転換が出来ます。
ちょっと贅沢ですが、女房も喜びますのでいいかなぁ・・・と。
お勧めですよ。

かっつんさん、こんばんは!
高価なホテルはあちらこちらにありますが、この景色はホテル代以上のものがありますよね。
横浜に住んでいたときは、泊まろうなんて考えたこともありませんでしたが、女房は、今後、横浜勤務に戻っても、年に一度は泊まろうって言ってます。
私も、それもいいかなって、最近思っています。

山の風さん、こんばんは!
うちの上司はたよりないヤツですから・・・。
安心して休めません。
それも御前崎に居たくない理由です。
やっぱり仕事するなら都会(横浜)がいいなぁ・・・。

FUJIKAZEさん
こんにちは
横浜いいですねぇー!
そして、夜景を見ながら奥様との優雅なひととき。
羨ましいです。
いつか自分もそんなところに
行ってみたいなぁ…。

24.5センチさん、こんばんは!
非日常もなくては人生面白くないですからね。
たま~には良いものですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三連休でした(横浜):

« 三連休でした(大瀬崎2本目) | トップページ | 横地城址へ行ってきました »