「飛び」を撮りたい・・・。
こんばんは!
この記事は昨日、29日の出来事です。
昨日と明日は休みの予定でした。
で、昨日は早起きして、先日撮った御前崎のチョウゲンボウのポイントへ。
目的は、チョウゲンボウの「飛び」を撮ること。
私の腕では、マニュアルフォーカスで「飛び」を撮るのは無理と自覚し、愛用の150mm-500mmに付けている、1.4倍テレコンを外してオートフォーカス撮影に切り替えました。
ポイントに着いて、さてチョウゲンボウ君は・・・居ました!
やっぱり彼は可愛い!
彼は若い雄だとのこと。
今回、「留まり」は、地面に降りているところも撮れましたよ。
で、肝心の「飛び」はというと・・・
目一杯にトリミングして、
この程度です。
まだまだ未熟、要修行です。
朝8時30頃から昼2時過ぎまで粘って、沢山撮ったのですが、これで精一杯でした。
小さくて動きの速いチョウゲンボウは難しいなぁ。
チョウゲンボウを追いかけていたのですが、合間、他に撮れた鳥は、ノスリに、
偶然通りかかったミサゴと、
私の周りをチョロチョロしていたハクセキレイくらいでした。
午後3時頃に部屋に戻り、遅い昼飯を食べて、写真を整理し、年賀状の宛名書きを書いて・・・当に皆さんのブログを拝見しようとしていた夜8時頃、突然会社からの電話が!
「お仕事ですよ。」
これで出社して、結局、徹夜のお仕事となってしまいました。
このお仕事、未だ落ち着いておらず、明日も早朝出勤です。
元旦、2日は本当に休めるのかなぁ・・・。
実に不安です。
今日、部屋に帰ると、海上自衛隊の友人からカレンダーが届いていました。
ありがたいなぁ~。
早速、部屋に飾りました。
大好きな戦闘機と艦に囲まれて、私はご満悦です。
さて、明日は早いのでもう寝ます。
ではみなさん、良いお年を!
« この冬、初撮りのルリビタキ | トップページ | 謹賀新年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
うわぁ、お見事ォ!
探鳥だけでもすごいけど、飛鳥中の撮影は
もっと難しいと思います。
6枚目と9枚目がステキです。よくピントが
合うものだと感心します。
でも、まだまだ未熟なんですか。奥が深い
ものなんですねぇ…。
今年1年、いろいろとありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします。
投稿: シン | 2011年12月30日 (金) 23時31分
かっこいい~、猛禽類。
チョウゲンボウは目が大きいですね。かわいいです。
カレンダー通りにはならないお仕事のようですね。
お疲れ様です。
楽しい記事をありがとうございました。
来年も楽しみにしてます。
投稿: かっつん | 2011年12月31日 (土) 00時04分
チョウゲンボウは、空中停止(ホバリング)を頻繁に行うので、
まずは、それを狙われた方が楽じゃないかと思います。
そちらは、青空が広がっているでしょうから、狙いがいがあると思いますよ!
(こっちは、青空ではなく、鉛色の空なので、ホバリングされても、色が出ない)
投稿: R.Ptarmigan | 2011年12月31日 (土) 19時29分
シンさん、こんばんは!
ピントが合っている写真は、ほんの僅かなんですよ。
しかも「飛び」写真はトリミングばかりです。
来年頑張ります。
では、よいお年を!
投稿: FUJIKAZE | 2011年12月31日 (土) 20時21分
かっつんさん、こんばんは!
結局、今、帰ったところです。
今日は休みだったのに・・・。
まぁ、これで給料をもらっているんだから仕方ないか・・・。
では、来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
投稿: FUJIKAZE | 2011年12月31日 (土) 20時23分
R.Ptarmiganさん、こんばんは!
たしかにチョウゲンボウはホバリングしますね。
私はそれを狙うんですが、興奮してレンズに捉えることができません。
お恥ずかしい、未熟です。
では、よいお年を!
投稿: FUJIKAZE | 2011年12月31日 (土) 20時25分
飛ぶ鳥、しかも流し撮りですか~
最近デジイチ買ったんで、色々といじってはいるんですが、
こんなん撮れませんですわ
いや、さすがです~
いいもの見てまた来年
ありがとうございます~
良いお年を~
投稿: nekohand | 2011年12月31日 (土) 21時16分
nekohandさん、こんばんは!
私も最近は乱視と老眼がすすみ、マニュアルフォーカスが難しくなりました。
それで、倍率を諦めてオートフォーカスで撮ったんですが・・・この程度です。
まだまだ修行です。
nekohandさん、新しいデジイチの写真、どんどん貼ってください。
では、よいお年を!
投稿: FUJIKAZE | 2011年12月31日 (土) 21時22分
ミサゴやノスリもばっちりですね。
こんなに簡単に猛禽類が見れるなんて羨ましい!!
来年も楽しい写真見せてくださいね。
良いお年を…
投稿: ソングバード | 2011年12月31日 (土) 21時23分
ソングバードさん、こんばんは!
私はどちらかというと、小鳥の方が好きなんで、来年はキビタキやコルリなんて撮りたいなぁって思ってます。
では、よいお年を!
投稿: FJIKAZE | 2011年12月31日 (土) 23時48分