おみくじ?
こんばんは!
私、この正月、元旦と2日はお休み、今日は普通にお仕事でした。
で、2日は女房と鳥の初撮りへ。
初撮りでヤマセミでも撮れたら、今年はきっと良いことがあるだろう・・・。
ということで、今年の運勢を占う運だめし。
撮影ポイントは、もちろん興津川です。
午前10時頃、ポイントに着いて待つこと1時間・・・現れませんねぇ。
たまに来てくれるのは、カワセミの男の子だけ。
う~ん・・・やっぱり駄目かなぁ・・・と、半ば諦めかけた正午頃、
遠くの枝に白っぽい鳩?が・・・ウン?ヤマセミかな?
とりあえず数カットを撮ったところで、その鳥は飛び去ってしまいました。
で、液晶モニターで拡大してみると・・・やっぱりヤマセミでしたよ。
とりあえず、証拠写真程度のものは撮れましたが、この後、午後2時頃まで待ってもヤマセミ君は現れず。
結局、諦めて帰りました。
だから、今年の運勢は、「中吉」ってところかな。
まぁ、そんなところでしょう。
さて、明日は千葉まで出張です。
では、おやすみなさい。
« 謹賀新年 | トップページ | 千葉は遠かったぁ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
コメント
« 謹賀新年 | トップページ | 千葉は遠かったぁ~ »
ヤマセミも、撮影に適したフィールドがあるかどうかに左右される鳥ですね。
(結構、警戒心が強い)
昨年のGW、山越えして、シギチドリを撮りに通っていたのですが、
2日連続で、道路沿いの川でヤマセミを見ました。
しかし、カメラを準備しておらず、準備が終わった時には、飛び去ってしまいました。
ちなみに、この道は、何十回も通っているのに、ヤマセミを見たのは、
この2日間のみでした・・・
(他にも、似たようなケースはありますけどね・・・)
投稿: R.Ptarmigan | 2012年1月 3日 (火) 23時11分
私はいまだにヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、エナガぐらいしか見てません。
カワセミが見られたらもう大吉です。
千葉へ出張ですか。どっかですれ違うかな?
投稿: かっつん | 2012年1月 4日 (水) 00時37分
撮影のため、4時間ほどひたすら「待つ」…。
すごいですね。まったく素人の感想ですから
気にしないでくださいね。
ヤマセミが撮影できてよかったですね。
中吉、大いに結構。先に大吉ありですから。
投稿: シン | 2012年1月 4日 (水) 02時50分
明けましておめでとうございます
「中吉」これもよしです。
お正月鳥に会いに行くなんて!いいね〜
初潜りはいつかしら?
今年も素敵な場面に期待します〜
投稿: せせらぎ | 2012年1月 4日 (水) 03時20分
R.Ptarmiganさん、こんばんは!
ヤマセミは難しいですねぇ。
でも、頑張りますよ。
もっとしっかりした写真をこのブログに貼れるよう頑張ります。
投稿: FUJIKAZE | 2012年1月 4日 (水) 22時43分
かっつんさん、こんばんは!
千葉は遠かったぁ~。
この後、貼ります。
投稿: FUJIKAZE | 2012年1月 4日 (水) 22時44分
シンさん、こんばんは!
鳥が現れるのを待つのも楽しいですよ。
自然の中でボンヤリできますから。
これでストレス解消です。
投稿: FUJIKAZE | 2012年1月 4日 (水) 22時46分
せせらぎさん、こんばんは!
あけましておめでとうございます。
初潜りは12日の予定なんですが・・・仕事が・・・。
無事潜れたら写真を貼りますので、覗いてみてください。
投稿: FUJIKAZE | 2012年1月 4日 (水) 22時47分