無料ブログはココログ

« 夜景の撮影に挑戦 | トップページ | 富士山三昧(清水吉原) »

2012年2月 7日 (火)

御前崎の亀まんじゅう

こんばんは!

さて、そろそろブログを更新したいなと考えていたのですが、肝心のネタがありません。

どうしたものか・・・と、考えていたところ、本日、会社に来たお客さんのお土産を見て・・・よし!これで更新。

そのお土産のお菓子が、これですよ。

Photo

御前崎市池新田の「かめや本店」さんが製造販売している、御前崎銘菓「亀まんじゅう」です。

御前崎の位置する遠州灘の海岸の砂浜は、ウミガメが産卵に来るところで有名なんですよ。

それで、御前崎のお菓子と言ったら亀まんじゅうなんです。

箱のフタをとると・・・おぉ、デカイ!

Photo_2

全長20cm、最大幅13cmです。

これを庖丁で切り分けて、3時のおやつに、皆でいただきました。

Photo_3

で、美味いのか?ですか。

・・・いたって普通です。

まぁ、アンコ好きの私だから、二切れくらいはイケますが。

これは縁起物だと思って、更にもう一切れですね。

結局、明日、私一人で処理することになるでしょうけれど。

御前崎銘菓のお話でした。

では、おやすみなさい。

« 夜景の撮影に挑戦 | トップページ | 富士山三昧(清水吉原) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはよう御座います。美味いんだよなー カメ饅頭 程よい硬さで。高速の牧の原SAなどで小さいもののバラ売りを良く買いますよ、その場で食べるのにちょうどいいですから。

うわ〜懐かしい〜
よく相良の友人がお土産に持って来てくれたよ〜
長男が幼稚園の時お弁当に持って行くと言ってさ〜
手足と頭だけ食べて来たっけ!
大きいのがあるんでしょ?今もあるかな?

ぱっと見 よりかなり大きいんですね
!(・oノ)ノ でけ

一口サイズにすればかなり売れそうですね。

でもでかいことに意味があるのか。

わ~!ウミガメではなく万年亀でブログ更新ですかぁ!
さすがに海では泳いでないですよね。(笑)
それにしてもデカいです。
でも、あんこがいっぱいで美味しそうですね。

ハッピーのパパさん、こんばんは!
そうですか、亀まんじゅうお好きですか。
うちの会社に手土産で持ってくる人が結構いますが、概ね売れ残りです。
私が一人で処理しているんですよ。
このまんじゅうは、ちょっと、甘すぎるような気がします。

せせらぎさん、こんばんは!
子供さん、手と頭だけ食べて持ち帰ったんでしょう。
分かります。
ちょっと甘すぎて、飽きてしまいますよ。
もっと大きなヤツはあるようですね。
以前「かめや本店」さんに行った時、特大が飾ってありましたから。
でも、売れるのかな。

た~さんさん、こんばんは!
亀まんじゅうは、一口サイズもあるんですよ。
でも、お客さんは、(たぶん)ウケ狙いでデカイヤツを持って来るんです。
けっこう売れているみたいですよ。
なにしろ、御前崎にはたいしたお菓子はありませんから。

ソングバードさん、こんばんは!
御前崎はウミガメが産卵にやって来るんですが、私は未だ見ていません。
保護団体のガードがきつくて、写真を撮るのもはばかられるんです。
亀まんじゅう、アンコが甘すぎて、沢山食べることは出来ません。
もう少し、味を研究してくれればもっと売れるのに・・・と思っています。

こんばんは。
これは見事な亀饅頭ですね。小さな亀が並んでいるのかと思ってましたが、はずれました
食べごたえもありますね

山の風さん、こんばんは!
亀まんじゅうは、小さなものもありますが、うちの会社に来るお客さんはウケ狙いでデカイヤツを持って来ます。
最初の一口は美味しいのですが、あまりに甘いので、二切れも食べるとウンザリですよ。

すっごい大きさ・・・
ご利益あるのかな?

Lisaさん、おはようございます!
亀まんじゅうは、デカイヤツを一人で食べるとご利益があるかもしれませんね。
しかし、その前に糖尿病になりそうです。

FUJIKAZEさんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(^ε^)♪実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)FUJIKAZEさんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(^ε^)♪一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(^ε^)♪ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(^ε^)♪まってるねえ(^ε^)♪

まりこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
拙いブログですが、チェックしてくださっている方がいるというだけで更新する甲斐がありますよ。
たまにチェックしてくださいね。

うわぁ、甘いもの好きの私もちょっと引きそう。
でも、目の前にあるとつい食べてしまうんですよね。。。
私のところにはだれもそのカメ饅頭を持ってきて欲しくないです。
3切れどころか半分以上食べちゃいそうです
おまんじゅう食べたくなりました。

かっつんさん、こんばんは!
亀まんじゅうは、甘いですよ~。
昔のお饅頭っていう甘さです。
半分食べるですか。
・・・無理だと思います。
糖尿になりますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御前崎の亀まんじゅう:

« 夜景の撮影に挑戦 | トップページ | 富士山三昧(清水吉原) »