無料ブログはココログ

« そうだ、鹿児島へ行こう!(その4) | トップページ | そうだ、鹿児島へ行こう!(その6) »

2012年3月 3日 (土)

そうだ、鹿児島へ行こう!(その5)

こんばんは!

たった一泊二日の旅行記を長々と引っ張って、久々?の更新です。

理由は、私、転勤が決まり、ここ数日は引越準備の真っ最中。

4月から清水支社勤務です。

本当は首都圏の支社に行きたかったんですがねぇ・・・成績悪いから・・・上司には逆らうし・・・。

まぁ、単身赴任が解消しただけ良しとするか・・・。

では、鹿児島旅行の続きです。

22日の朝、起きると無念の涙雨。

本当の予定は、朝から桜島へ渡る予定だったのですが、雨の桜島観光なんて、想像しただけでも・・・と、いうことで、予定を変更して、先ずは鹿児島水族館へ。

Photo

ここには、私の憧れの魚、ジンベイザメがいるんですよ。

Photo_2

ここのジンベイはちょっと小さめですが、やっぱり感動モノですねぇ。

(写真が雑なのはご愛敬、水槽の中の魚なんて真剣に撮る気持ちになりませんから。)

いつかは、本物?を海の中で撮って見たいものです。

実はそれ以上に、私が海の中で撮ってみたい魚はこれ!

Photo_3

イトヒキアジっていうんですよ。

これなら、大瀬崎でもたまに現れるので、撮る機会があるかもしれません。

この後、お決まりのイルカショーなんかを見て、

Photo_4

魚好きのFUJIKAZE夫婦には、水族館は夢のような空間です。

楽しくて、結局、昼近くまで長居してしまいました。

では、桜島へ渡ろうか。

フェリーに乗って、桜島へ。

名残惜しいなぁ~、楽しかった鹿児島市街に別れを告げて、

Photo_5

さあ、桜島だぞって・・・その肝心の桜島は雨で霞んでいます。

Photo_6

いよいよ桜島へ上陸だ!

Photo_10 

って、上陸したんですが・・・雨は一向にやみません。

一ヶ所だけ、展望ポイントへ立ち寄りましたが、

Photo_8

雨の桜島・・・さすがに面白くないので、そのまま素通りして、次はこの旅の2番目の目的地である、鹿屋へGO!

続きは、また気の向いた時に。

(おまけ)

ちなみに、鹿児島水族館のお土産屋さんでは、色々なモノが私のツボにハマッテしまい、興奮して沢山買ってしまいました。

Tシャツはもちろん、クマノミ柄のネクタイに魚のハンカチ、ジンベイザメのフェイスタオル・・・

Photo_9

ハッハッハ、散財でした・・・。

« そうだ、鹿児島へ行こう!(その4) | トップページ | そうだ、鹿児島へ行こう!(その6) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ジンベイザメのタオルで顔ふいたら、なんだかガブリといかれちゃいそうですねぇ。
( ^m^ )

折角行った桜島 雨ではねー 天候にはかないませんね。

こんばんは。
ここだけのレアな品々ですね
天気だけは残念でしたね

風さん、こんばんは!
ジンベイザメって、餌はプランクトンなんですよ。
本物でも、ガブリとはこないだろうなぁ。
可愛いサメですよ。

ハッピーのパパさん、こんばんは!
天気が悪かったのは、私の日頃の行いが悪いから・・・かなぁ。
誰も恨めませんね。

山の風さん、こんばんは!
私、海のモノや魚のモノに弱いんですよ。
ハマるんです。
土産物屋で、気がつくと、手に一杯持っている。
毎度毎度、本当に馬鹿者な自分にあきれています。

こんばんは
>上司に逆らう
私は小心者で返事をしなかったことは・・・。
聞いているのかと前にもまして怒られる。
上司になって見返して・・・、追い越せるわけもなく・・・。
反発するほど能力もなく・・・。定年になりました。
そんな私を笑ってやってください、ウゥゥゥウ

アットマンさん、こんばんは!
私も、もう少し素直ならば栄転もありえるのでしょうが・・・。
私も、はやくリタイアしたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうだ、鹿児島へ行こう!(その5):

« そうだ、鹿児島へ行こう!(その4) | トップページ | そうだ、鹿児島へ行こう!(その6) »