静岡まつりに行って来ました
こんばんは!
私、新しい職場環境になかなかなじめず、残業続きの毎日です。
ここのところ、毎日深夜までのお仕事だったのですが、何とか今日は休むことが出来ました。
で、初めて「静岡まつり」に行って来ました。
なんでも、昭和32年から始まったというこのお祭り。
今年で第56回だそうです。
私はというと、清水に移り住んで20年、これまで一度も覗いたことがなかったんですよ。
しかし、今日は天気も良いので行ってみようかと、女房と一緒に初めて出向いてみました。
会場はこの4月1日から名称を「駿府城公園」と変えた「駿府公園」です。
今日は桜が満開。
(あいにく、カメラを忘れたので、写真はスマホで撮影です。)
祭り自体は、正直なところ、こんなものかなぁ・・・って感じですが、市民が参加する祭りとのことで、城内は大混雑でした。
あまりの人の多さに、早々に切り上げて帰ったのですが、城内に面白いモノを見つけました。
「銀座の柳」だそうです。
「銀座の柳」って、唄には聴いたことがあったかな?
そういえば、銀座に柳の木って無かったかも・・・
へぇ~・・・なるほど、静岡の人が「銀座の柳」を接ぎ木して残していたんですね。
知らなかったなぁ・・・。
単身赴任が終わり、自宅から通えるようになると、何やら未だ知らなかった静岡が見えてくるような気がします。
また、新たな発見があったら、アップしますね。
では!
« ようやく復活です | トップページ | ご無沙汰しています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・61(2022.06.23)
- さて、県名は?(2022.06.15)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・60(2022.06.03)
- 初の堂ヶ島ダイビング(2本目)(2022.05.29)
- 初の堂ヶ島ダイビング(1本目)(2022.05.26)
こんばんわ^^ 毎日 お仕事 お疲れ様です^^
静岡まつり、私もお昼過ぎから行ってきました~。
晴天に恵まれましたね。お写真が どれもステキです**
鉄砲隊(でしたっけ)の方たちのような お姿のお写真が…
鉄砲隊 実演も 見学されたのでしょうか??
私は 毎年見逃しています^^;
投稿: お茶碗charlotte | 2012年4月 8日 (日) 03時30分
こんにちは
お仕事大変ですね、お疲れ様です。
何を撮っても素晴らしいお写真、清清しい心が写っています。
投稿: アットマン | 2012年4月 8日 (日) 11時25分
スマホでも、これだけ撮れるのですね(ビックリ!!)
試しに、使ったことはあるのですが、操作性になじめず、いまだ、普通の携帯です^^;
投稿: R.Ptarmigan | 2012年4月 8日 (日) 20時27分
素晴らしい桜ですねぇ~!
私も行ってみたくなりました。
静岡は暖かでしたか?
この土日、東京は晴れましたが風が冷たく気温も低かったです。
明日は24℃の予報です。
投稿: Lisa | 2012年4月 8日 (日) 20時49分
銀座に柳、確かあった。。。つもりでしたが、
ひょっとしたらその歌で自分勝手にイメージを作っていたのかもしれません。
長年住んでいるところでも、初めて知ったり、意外と知らなかったりすることありますよね。
お忙しそうですが、気分転換にいろんなところを散策されるのもいいですね。
投稿: かっつん | 2012年4月 8日 (日) 21時44分
環境の変化も
新たな発見につながって 素晴しいことです
桜も満開な 駿府の春ですね
投稿: wani | 2012年4月 9日 (月) 15時02分
こんにちは。
すばらしい さくらですね。
毎日の残業お疲れ様です。
身体に十分注意して下さいね。
投稿: maako | 2012年4月 9日 (月) 16時58分
こんにちは 祭り行きましたか 私は以前は良く行ったんですが、ここ数年ついぞ行きません。昨年は震災の影響も有って中止となりましたが さぞ盛りあがったんでしょうね。ただ駿府公園の桜は見に行ってましたよ 祭りとは関係なく。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年4月11日 (水) 14時28分