速報(石垣島・最終日、人間万事塞翁が馬)
みなさん、こんにちは!
昨日は石垣島の最終日でした。
飛行機は那覇経由の最終便を予約していたので、女房と早朝から探鳥の予定で、早起きして8時過ぎにはホテルをチェックアウトし、レンタカーを飛ばして、先ずは空港へ大きな荷物を預けに行きました。
空港に着いてビックリ、すでにキャンセル待ちのカウンターは長蛇の列です。
28日以降に予約していた人たちが殺到している模様・・・俺たちは大丈夫だよな?
飛行状況の表示板を見ると、乗る予定の最終便とその一つ前の便は「満席」となっています。
これを確認して、早々に空港を後にし、山へ探鳥へ向かいました。
この時、すでに北寄りの強風が吹いており、空はどんよりと鉛色・・・行けども行けども、見かけるのはカラスとツバメばかり・・・初日にあれだけ居た鳥さんたちは何処へ行ったの?って感じです。
「最後の最後についてないねぇ・・・」女房と愚痴りながら、最北端まで走りました。
途中、明石へ寄って、「明石食堂」で石垣島最後の腹ごしらえ。
この食堂の「野菜そば」がお勧め。
定番のソーキそばも美味しいのですが、ここはやっぱりこれです。
これにソーキをのせるのが通だとか・・・まぁ、この店を利用しているのは観光客ばかりですがね。
早々に食事を済ませて、平久保崎灯台まで行って見てビックリ・・・風が半端ではありません。
すでに台風の圏内なのではないかと思わせるくらいの強風が吹いています。
急に不安になり、この後の探鳥にも身が入りません。
探鳥は諦め、それなら風景を撮ろうと海岸線を走りましたが、どんよりとした空の下では、なかなか石垣島のイメージにはなりません。
で、早々に切り上げて、土産物を買って、空港へ行こうということになり、車を返すためにレンタカー屋さんに入ったのが午後4時30分頃です。
返す手続きをしていると、小さな子を連れた若い夫婦も返却に来て、最終便に乗る予定なので、1時間ばかり商店街で土産を買いたいから、それまで荷物を預かって欲しいと交渉しています。
同じ飛行機に乗るのか・・・出発までまだ2時間もあるよな・・・俺たちもそうしようかなぁ・・・。
なんて考えたのですが、土産は既に買っているので、予定どおり空港へ向かう送迎車に乗り込みました。
空港までの所要時間は約10分間、まもなく空港に到着というところで、携帯にメールの着信が・・・ANAからです。
申し訳ありませんが、お客様の乗る飛行機は欠航となりました・・・だって!
とりあえず、カウンターに駆け込み事情を聞くと、台風の速度が速くなったので、急遽欠航が決まったとのこと。
この時間で、当日の出発予定便は、満席の那覇行きと関空行きだけ・・・確実に石垣島から出ることはできません。
カウンターのオネーさんは謝るばかり・・・。
あぁ、・・・明日、明後日も飛ばないよなぁ・・・これから3日間はホテルに缶詰だなぁ・・・嫌な上司に電話して詫びなければならない屈辱や、余分にかかる滞在費の心配等・・・目の前が真っ暗になりました。
見ると、女房はいち早くキャンセル待ちのカウンターの列に並んでいます。
私は・・・朝預けた荷物を返すというので、カウンターで呆然と待っていると・・・別のオネーさんが「お客様、関空経由であれば、席をご用意できますが?」
「それって、今日中に帰れるってことですか。」
「はい、でも関空行きはあと10分で出発ですが、どうしますか?」
「もちろん、それでお願いします。ありがとう!」
こんな経緯があって、なんとか無事に帰って来ることができました。
10分遅く空港に着いていたら、今頃はまだ石垣島のホテルだなぁ・・・あの若い夫婦は大変だろうなぁ・・・。
女房曰く、「(死んだ)お母さんが守ってくれたんだよ・・・」だそうな。
探鳥は不発でしたが、おかげで奇跡的に飛行機に乗ることができました。
捨てる神あれば拾う神あり、人間万事塞翁が馬・・・実感です。
では!
« 速報(石垣島・4日目) | トップページ | 楽しかった石垣島(野鳥撮影・その1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
間一髪で良かったですねー 本当に。あくまで羽田へなんて言っていたら それこそ缶詰でしたからね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年9月28日 (金) 19時20分
いや~
よかったですね~
天が味方をしてくれたのでしょう。
御無事で帰省、何よりでした。
投稿: ぴょんぴょん | 2012年9月28日 (金) 19時46分
あ〜心配でしたよ!
楽しそうに遊んでいるが「台風が〜」と思ってた。
南の島はロマンに溢れていますが、台風が来るんだよね〜
お疲れさま!
投稿: せせらぎ | 2012年9月29日 (土) 08時19分
こんばんは
神様のお目に適っていらっしゃる。
あなたは神様に選ばれし、優秀な人です。
上司の方に頭を下げなくて よかったですね。
アッ、これは余計なことを申し上げました。
投稿: アットマン | 2012年9月29日 (土) 21時52分
ハッピーのパパさん、こんにちは!
ありがとうございます。
今回、初めて関空とやらに降り立ちました。
綺麗な空港でしたよ。
また行ってみたい気分です。
投稿: FUJIKAZE | 2012年10月 7日 (日) 17時06分
ぴょんぴょんさん、こんにちは!
ありがとうございます。
石垣島は素敵な所ですが、この季節に行くのは賭けですね。
仕事がある人間には、博打みたいなものです。
投稿: FUJIKAZE | 2012年10月 7日 (日) 17時08分
せせらぎさん、こんにちは!
滞在中は概ね楽しく遊べました。
まぁ、毎日4回は天気予報とにらめっこでしたがね。
運がよかったと思います。
投稿: FUJIKAZE | 2012年10月 7日 (日) 17時10分
アットマンさん、こんにちは!
神に選ばれし・・・ですか。
う~ん・・・実感がありません。
何しろ、17号は私をやっつけねば気がすまなかったようで、清水でひどい目に遭いましたからね。
まぁ、上司にごめんなさいと言わなくて良かったことは、確かに幸いでした。
投稿: FUJIKAZE | 2012年10月 7日 (日) 17時13分