無料ブログはココログ

« 楽しかった九州旅行(その2) | トップページ | ネタはありませんが・・・ »

2012年9月15日 (土)

新と旧

みなさん、こんばんは!
いやぁ~~~、ついに買ってしまいました「EOS 5D MarkⅢ」!
お金も無いくせにねぇ・・・女房が呆れてます。
これから暫くは、小遣い半減ですよ。
Dscf1099
右が、5D MarkⅢで、左は・・・往年の名機「EOS 5」です。
フィルムカメラなんて、おそらくもう使うことは無いのですが・・・手放せませんねぇ。
これだって、小遣い叩いて買ったカメラ・・・デジイチに替えるまではいつも持ち歩いていた愛機だったんですよ。
下取りにも出せないなぁ。
大きなカメラだから、保管庫の中でも場所をとるけれど、仕方ないね。
これからも、たまに取り出しては眺めて楽しむことにします。
さて、「EOS 5D MarkⅢ」では、風景を中心に撮るつもりです。
なんたってフルサイズだもんね。
そのうち貼りますので、乞うご期待?
なんてね。

次はレンズだなぁ・・・お金かかるなぁ・・・。

« 楽しかった九州旅行(その2) | トップページ | ネタはありませんが・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わ〜い!買った〜 
楽しいねこういう時ってさ〜
私も後ろで神の声が「いいカメラ買えば〜」とささやくんですが。
は私だから、「年金暮らしは贅沢は禁物」と聞く耳を覆っています。
それに使いこなせなかったらそれこそ「ブタに???」だもん。
待ってるね〜

ご購入!おめでとうございます。風景だけじゃモッタイナイ、連写もできるのだから、野鳥もぜひ撮影されたら見せて下さいね。

買いましたね! これから楽しみですねー。

目が点になりました
すごいな~
私なら宝の道具されになっちゃいますが(部屋撮りだけだし)、
FUJIKAZEさん程の腕前なら、このカメラは、幸せですね。
いいオーナーに買ってもらって
きっと喜んでますよ~
どんな写真が撮れるのか楽しみですね
表現の幅が広がりますね

せせらぎさん、こんにちは!
おっしゃるとおりです。
手に入れるまで悩みに悩んでいる時の楽しさ、なんとか手に入れた時の嬉しさ、最高ですね。

せっかく富士山の傍にお住まいなんですから、高性能のカメラを買ってみるのも良いのでは?
富士山の写真がきっと違ってきますよ。

陽気なパパさん、こんにちは!
ありがとうございます。
ただ、鳥はこれまでどおり7Dで行こうかと思っています。
純正の800mmでも買えれば別ですが・・・。
夢のまた夢ですねぇ。

ハッピーのパパさん、こんにちは!
キタムラはこれだったんですよ。
ようやく入荷したとのことで、先日受け取ったばかりです。
手には入ったのですが、忙しくて撮りに行く暇がなかなかありません。

りえさん、こんにちは!
5DMarkⅢは、まだ私の腕に見合うカメラではありませんが、一刻も早く使い方をマスターして、りえさんに見てもらえるよう頑張りますますよ。
このカメラは、新しくて面白い機能が色々と付いているようなので、楽しみです。

こんばんは
「おめでとうございます」
失礼ながら価格調べて、目をこすりました。
雲の上は晴れ、ますます お写真が楽しみ。

アットマンさん、こんにちは!
ありがとうございます。
色々迷いましたが、物欲には勝てませんでした。
アットマンさんのような境地にはとても至れません。

FUJIKAZEさんこんばんは。
EOSの5Dを購入とは私の夢ですよ^^
かなり大きな買い物をしましたね、決断するまでに結構勇気がいりそうな(笑
写真もそうですが、映像も綺麗ですよね、
「世界の街道をゆく」という番組を見てからEOSには興味を抱いていました。
これからFUZIKAZEさんが掲載する写真、楽しみにしていますね。

なないろねこさん、こんにちは!
ありがとうございます。
まだ、いまひとつ使い方が解らないところがありますが、なないろねこさんに見ていただけるような写真が貼れるように頑張りますよ。
さて、テレビ番組ですが、私はBSジャパンで毎週土曜日1930~2000に放送されているキャノンプレミアムアーカイブス「写真家たちの日本紀行」という番組を視ています。
この番組で、5D MarkⅢが欲しくなりました。
一度ご覧になってみてはいかが?
面白いですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新と旧:

« 楽しかった九州旅行(その2) | トップページ | ネタはありませんが・・・ »