やっぱり、ヨコハマはいいなぁ・・・
みなさん、こんばんは!
私、人間ドック受検ため、23日から24日にかけて横浜におりました。
人間ドックは23日の午前中で終わるのですが、まぁ、久々のヨコハマを楽しむために、わざわざ有給を取って泊で行くわけです。
今回は5DMarkⅢなんてカメラもありますから、ワクワク気分だったのですが・・・
23日は無情にも雨・・・なんでこんな日に・・・
午前中の人間ドックでは、看護師さんが書いている記録を見ていると、身長175.4cm、体重70.2kg、体脂肪率21.2%・・・えっ、身長175.4cm!縮んでるぅ・・・「看護師さん、身長が1cmも低いんだけど、間違いじゃないの?」
「いいえ、間違いありませんよ。」
ショックです。
身長って、年取ると縮むのかなぁ・・・
脂肪肝は相変わらず、医師からは運動が足らないよって言われて散々ですね。
そんなこんなで病院を出てから、女房と待ち合わせてヨコハマ散策。
の、予定でしたが、雨の中ではテンションも下がります。
とりあえず水上バスに乗って、
中華街方面へ行って見ましたが、雨の中で5Dを使う気持ちになれず、撮影は断念。
ホテルのチェックインの時刻になったので、早々にホテルへ。
この時分には雨も上がって、幾分青空がでてきました。
さて、ホテルはいつものロイヤルパークです。
部屋は・・・なんと、私の会社の横浜本社が真正面・・・まぁ、海側には間違いないのですが・・・
さぁ!夜景を楽しみながら、今夜は飲みますよ~。
この日のために、気持ち程度ですが飲酒量は抑えてましたからね。
買い込んだ、豪勢?なツマミと夜景を肴に美味しいお酒を飲む。
実に幸せなひと時です。
翌朝は、早起きして夜明けの空を撮影。
綺麗でしょう。
日の出まで撮りました。
朝食後は、ホテル周辺を散策して、写真を撮りました。
スキッと青空で、気持ちが良かったですよ。
フィッシュアイレンズなんかも試してみました。
これはこれで、面白いでしょう?
この後は、チェックアウトしてベイブリッジのスカイウォークに行こうと思っていたのですが、ネットで調べると・・・えっ、閉館したの?
仕方ないので、このまま清水へ戻りました。
横浜を離れて4年目になりますが、やっぱりヨコハマはいいなぁ・・・。
« 楽しかった石垣島(ダイビング・その3) | トップページ | 何もこんな名前を付けなくても・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
夜景も素晴らしんですが 朝の風景綺麗です 一度で 目が覚めますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年10月28日 (日) 19時34分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
ありがとうございます。
次はパパさんのように、山で紅葉を撮りたいところです。
投稿: FUJIKAZE | 2012年10月28日 (日) 23時00分
横浜!
私も大好きな町のひとつです。
ランドマークタワーからの日の出、日本?と思えるよ〜
ベイブリッジ、歩けないんですか?
いつか!と楽しみに思っていたんです。
ここしばらく横浜も出かけていません、行きたいな〜
投稿: せせらぎ | 2012年10月29日 (月) 21時54分
せせらぎさん、こんばんは!
ヨコハマいいですよねぇ・・・。
仕事をしている間は、住んでいたい街です。
もっとも、永住するなら静岡ですけどね。
ベイブリッジ、歩けなくなっていたんですよ。
がっかりでした。
投稿: FUJIKAZE | 2012年11月 3日 (土) 18時26分