お得意さん回り
みなさん、こんばんは!
私も世間並みに3連休です。
今晩は美味しいウイスキーに舌鼓を打ちながら、このブログを書いております。
(ですから、多少、意味不明な表現、感情に任せた表現はご容赦です。)
さて、ブログ用に写真を撮ってまいりました。
これは先日の18日、年末のお得意様へのご挨拶回りの折に撮ったものです。
我が社、清水支店のお得意様は、東は沼津市の戸田(「へた」って読みます)から西は菊川市まであるんですよ。
(端から端まで250Kmくらいかな)
毎年、年末には、これを3~5日かけて車で回るんです。
これは概ね私の仕事。
で、18日は東方面、部下一人を連れて、先ず戸田へ向かいました。
当日は、天気も良くて当に出張日和でしたよ。
清水を出発して、東名高速を沼津まで上り、そこからスタートです。
伊豆の山を登って、達磨峠で休憩。
う~ん・・・富士山が、とても綺麗です。
雲の出方が、絶妙だなぁ・・・。
ここからは、沼津の内浦湾が一望なんですよ。
しばし、見惚れてしまいました。
戸田のお得意様の所を数箇所回って・・・
次は、大瀬崎のお得意様のお店へ。
途中、「出会い岬」で小休止。
ここからは、戸田の港が一望です。
何となく、大瀬崎に似ていますね。
ここでは、富士山も一枚。
ここは、モニュメントの「輪」に富士山を入れて撮るのがセオリーなんですが、あえて外して撮る私、ヒネクレ者です。
さて、大瀬崎のお得意様を回ると、もうお昼。
いつもダイビングでお世話になっているショップで昼食です。
この風景を見ると、ホッとしますね。
昼食後は、昼休憩の間に、未だ静岡に馴染んでいない部下を指導するため、大瀬崎の説明です。
まぁ、大瀬崎と言えば、何と言っても「神池」ですね。
ダイビングでは関係ないのですが、一般の方には観光名所なんですよ。
これが「神池}なんですが・・・どうです、何の変哲も無い池でしょう?
この池の何が不思議なの・・・?って思うでしょう?
下の航空写真を見てください。
写真のように、三方を海に囲まれた岬の先端にあるんです!
この池は、なんと淡水なんですよ!
海に最も近い所は18m位しかないそうですが、何故か淡水なんです。
これは伊豆の七不思議なんだそうな。
証拠に、ここには鯉や鯰がいっぱい棲んでいるんですよ。
試しに(池の辺で売られている)餌をやってみると・・・
瞬く間に多くの鯉が集まってきて・・・ちょっと怖いくらいです。
これには、さすがに部下もひいてましたね。
この後も、沼津方面尾のお得意様を回り、帰社したのは午後5時を回った頃・・・。
普通の会社ならば、それで一日の仕事はお仕舞い、サヨウナラなんでしょうが、我が社はそこから、当日こなすべきルーチン業務が始まるのです。
帰宅できるのは、日付が変わる少し前ってところですね。
まったく・・・
・・・労基に訴えてやろうかな・・・。
では!
« ネタ切れ(私の好きなお酒) | トップページ | イマイチだった今日の鳥撮り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
おはようございます。
達磨峠懐かしいです。戸田へは何度か行き、達磨山も2度登りました。
あの辺りはどこからも富士山がよく見えますね。
お仕事ご苦労様です。
投稿: 山の風 | 2012年12月23日 (日) 08時03分
仕事とはいえ 大変ですねー ご苦労様 天気が良くてそれだけは助かりましたね。大瀬、戸田、達磨峠 全て馴染みですが 写真見てまた行きたくなりましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年12月23日 (日) 09時03分
山の風さん、こんばんは!
西伊豆は良いでしょう。
駿河湾越しに見る富士山は本当に綺麗です。
山梨県側の富士山も綺麗ですが、私的にはやっぱり、富士山と駿河湾が一番ですね。
投稿: FUJIKAZE | 2012年12月24日 (月) 18時24分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
達磨峠とハッピーの一枚は、絵になると思いますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2012年12月24日 (月) 18時26分
神池・・・
海が近いのに、淡水なんて不思議ですねぇ~
神池を調べていたら「伊豆の7不思議」全部、検索していました
勉強になりました。面白いですねぇ~
機会があったらぜひ行ってみたい1つになりました。
ありがとうございます
この季節は富士山がキレイでいいですねぇ~
投稿: enjoylife153 | 2012年12月25日 (火) 23時58分
enjoylife153さん、こんばんは!
せっかく静岡にお住まいなのですから、伊豆半島を巡るのもいいですよ。
特に西伊豆は良いところですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2012年12月29日 (土) 18時32分