今年の潜り納め?(2本目)
皆さんこんばんは!
マヌケですねぇ~、新年になって昨年の続きです。
2本目は、女房のリクエストもあって、再びイッポンテグリを撮りに行くことになりました。
午後零時18分、潜水開始。
今度は午前中と同じポイントへ到達するのですから、容易いと思っていたのですが・・・。
同じポイント?と思われる場所へ到達したのですが・・・見つかりません。
イッポンテグリ君は何処へ行ったのやら・・・。
探していると、大きなムレハタタテダイの群れに遭遇しました。
こうなると、対象はこちらでしょう!
これ、日本の西伊豆の光景なんですよ。
しかも、水温は15.3度なんです。
女房も私も大興奮!
イッポンテグリなんて、どうでも良くなりました。
綺麗でしょう!
彼らがいつまで無事に泳いでいられるのか分かりませんが、皆な丸々と太っていたから、もしかすると越冬する個体が幾らかあるやも知れません。
このムレハタタテダイを撮っていると・・・。
気が付くと残された時間は2分程度。
慌ててイッポンテグリを探しましたが、見つける前に無限圧潜水の限度を超えてしまいました。
当然ですね。1本目の潜水で、私たちの体内には相当量の窒素が溜まっているのです。
止む無く、女房を急かして浅場へ移動。
水深4mまで移動して、減圧しつつ魚を探しました。
で、見つけたのは、ミナミハコフグの幼魚です。
この魚、可愛いでしょう!
黒潮で南の海から運ばれて来て、ここ大瀬崎でここまで大きくなったのですが、所謂、死滅回遊魚ですから、水温が15度を切ったら、ムレハタタテダイと一緒に死んでしまうんですよ。
この魚、偶然でも私のBCジャケットに潜り込めば、我が家の水温25度の水槽で飼ってやれるのになぁ・・・って、思ってしまいます。
まぁ、仕方ないですね。
午後1時21分、浮上。
最大深度23m、潜水時間は1時間03分間のダイビングでした。
次の更新は、年始から撮り貯めていた鳥の写真を貼りますね。
« あけまして おめでとう ございます | トップページ | 最近の鳥撮り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
これだけの群れに遭遇すれば興奮もするでしょう 文中からもそれが出ていますよ。兎に角私らには水族館でしか見られない光景ですからね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年1月 6日 (日) 08時43分
おおっ!すごい。
ホント水族館の世界ですね〜
みんな元気でいて欲しい。
なんていいながら今夜はお魚のお料理だ〜
投稿: せせらぎ | 2013年1月 6日 (日) 17時17分
こんばんは
エーと、なんだか二つ歳をとったような錯覚。
綺麗でしょう、可愛いって、好きなんだなー。
好きこそ ものの上手なり、ビューディフル。
投稿: アットマン | 2013年1月 6日 (日) 17時44分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
これは本当に興奮しましたよ。
可愛い魚が沢山ですからね。
これがもうじきパッタリと姿を消すのです。
海の中も寂しくなりますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2013年1月 6日 (日) 18時03分
せせらぎさん、こんばんは!
私も魚は見るのも食べるのも好きです。
食べられる魚もよく見ると可愛いのですが、やっぱり美味しそうって思ってしまいます。
投稿: FUJIKAZE | 2013年1月 6日 (日) 18時05分
アットマンさん、こんばんは!
はい、魚は大好きですよ。
カメラも大好きなんですが、これがなかなか腕前が上達しません。
何故かな~。
投稿: FUJIKAZE | 2013年1月 6日 (日) 18時06分
ムレハタタテダイですか。きれいですね。確かに。
でも、ミナミハコフグの幼魚もですが死滅回遊魚とは過酷な運命ですね。
投稿: 山の風 | 2013年1月 6日 (日) 19時24分
FUJIKAZEさん 妻さん こんばんは
海の中で撮るお話お聞きして
妻さんの協力的な 譲り 愛の御写真と分かりました。
RINOも 見習わなければと 思ったら
回りは 他人だから 遠慮無く撮れる身でしたm(__)m
投稿: rino | 2013年1月 6日 (日) 21時26分
山の風さん、こんばんは!
死滅回遊魚は可愛そうですよ。
黒潮に乗らなければ南の海で幸せに暮らせたのに、何の因果か黒潮に乗ってしまい、伊豆まで流れてきて1年で死んじゃうんですからね。
でも、おかげで秋から冬にかけての伊豆の海は華やかなんですがね。
投稿: FUJIKAZE | 2013年1月13日 (日) 17時51分
RINOさん、こんばんは!
うちの奥さん厳しいですよ。
RINOさんが知らないだけです。
そんな風に見えませんかねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2013年1月13日 (日) 17時54分