無料ブログはココログ

« 今朝の富士山 | トップページ | サクラ、さくら、桜 »

2013年3月10日 (日)

白骨温泉へ

皆さん、こんばんは!
久しぶりのブログ更新です。

ネタが無かった訳ではありません。
2月の下旬から仕事がやたらと忙しく、休みがほとんどありませんでした。
PCを開けるのも久しぶりです。

で、今更ですが、2月の20日から21日にかけて行った白骨温泉の写真を貼ります。

私、ここのところ、疲れ果てており、身も心もボロボロでありまして、女房が心配して一泊で温泉旅行とあいなった訳であります。

当日は、静岡駅から新幹線で名古屋へ出て、そこから信濃という特急で松本駅まで行き、ホテルの送迎バスに乗って白骨温泉に向かいました。
そのホテルとは・・・何年か前にマスコミを賑わせたあの、「白船グランドホテル」ですよ。
Photo
何故、このホテルに?って、友人から聞かれましたが、まぁ、流石に懲りてもう悪いことはしてないだろうと思ったから・・・ってところかな。
Photo_2
ごらんのとおり、白骨は凄い雪でした。
松本には、雪はほとんど残ってなかったのに、不思議ですね。
私達夫婦は、これまであまり雪には縁が無かったので、大興奮です。
3
女房なんて、子供のようにはしゃいでましたよ。
Photo_3
私もこんな大雪を見るのは、30年くらい前に舞鶴に居た時いらいかぁ・・・。
1

Photo_4

2
ホテルで雪を見ながら露天風呂に入って、身も心も癒されました。
ただ、お湯が何故か白濁してたんだよなぁ・・・。
たしか、白濁しなくなって、困って、六一○ハップだったような・・・まぁ、良いか。
気持ちよかったしね。

翌日は、松本城を見学して帰りましたよ。
Photo_5
このお城を見るのも20年ぶりくらいかなぁ。
綺麗なお城です。
いつまで眺めていても飽きませんね。
お堀には、コハクチョウのペアがいましたよ。
Photo_6
レンズも500mmを提げていったので、白鳥も沢山撮る事ができました。
Photo_7
本当にリフレッシュできた旅行でした。
まぁ、この後の仕事は目が回る忙しさだったんですがねぇ。
数日で元の身体と精神状態に戻りました。

さて、4月からは少し楽?な部署に異動させてもらいます。
流石に、精神的に一杯一杯でしたからね。
これで、あちらこちらに旅行や鳥の撮影、ダイビングに行けると楽しみにしているんですよ。
早く4月にならないかなぁ・・・。

« 今朝の富士山 | トップページ | サクラ、さくら、桜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

泊まりは例のホテルでしたか あの時は騒ぎましたね 本当に。新聞見て何?白骨がって吃驚しましたからね。ところで雪景色 静岡の人間にとっては興奮しますね とにかく雪のない地方ですからね。心身共にリフレッシュしたんでは?

ははは
あのとき知らずに堪能した私達です〜
夏でしたから雰囲気が全然違う〜
上高地からの帰りでした、また行きたいな。
美味しいおそばと、美味しいおやきのあのお店に寄らなくては!
疲れはとれましたか?ぼろぼろにならないでね。

こんばんは(^^)
お疲れ様です。
良かったですね、心身ともにリフレッシュできて
この素晴らしい景色と温泉最高ですね。
雪国の方の生活は大変でしょうけど
温暖な地に住む者にとりましては
憧れの銀世界です

早く4月がきてほしいですね

どうぞ心身ともにお大切に・・・年度末を乗り切ってください。
白骨のお湯はいいですよね。白濁してもしなくても効能に変りはないそうです。
空気に触れると白濁すると聞いたことがあります。

ハッピーのパパさん、こんばんは!
例のホテル、まずまずでした。
雪景色を眺めながらの温泉は最高でしたよ。
また、この季節に行きたいものです。

せせらぎさん、こんばんは!
松本の「おやき」沢山食べましたよ。
お土産にも冷凍モノを沢山買って帰りました。
美味いですねぇ。
「おやき」ファンになりました。

Lisaさん、こんばんは!
そうですね、別に白濁している必要はないのです。
要は、どれだけリラックス出来るかでしょうね。
雪景色を眺めながらの露天風呂は最高でした。
それで十分です。
4月からは少し仕事に余裕が持てそうなので、色々と旅行を計画しているんですよ。
お互いに、心と身体を大切にして人生を楽しみましょう。

はなのいろさん、こんばんは!
和歌山も雪は降りませんか?
一面の銀世界なんて憧れますね。
でも、住んでいる人は大変だそうです。
やっぱり、たまに行くから良いのでしょうね。
4月からは色々と遊べそうです。
旅行やダイビングと、楽しみですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白骨温泉へ:

« 今朝の富士山 | トップページ | サクラ、さくら、桜 »