無料ブログはココログ

« 今年初めてのダイビング | トップページ | 厄払い・・・できたかな? »

2013年5月 3日 (金)

御前埼灯台まつり

みなさん!こんばんは!
今日は「御前埼灯台まつり」だったんですよ。
これはほとんど知られていない、マイナーなお祭り。
静岡の方言で「しょんない(くだらないけれど、どことなく憎めない的な・・・)」という表現がぴったりなお祭りなんです。
今回、私も初めてお手伝いに行きました。
3年間、御前崎に住んでいた頃は、見向きもしなかったんですがねぇ・・・。

今日は朝から快晴のお祭り日和!
昨年は雨だったそうだから、私は晴れ男かな?
午前8時30分頃、会場である御前埼灯台に到着、灯台に万国旗を取り付けたり、その他色々と準備をして来場者を待ちます。
1

2_2
9時からお祭り開始。
早い時間なのに、まずまずの人出でしたよ。


4
地元の子供たちによる「よさこい踊り」?の披露や、
3
灯台の資料館なんかが公開されていました。
5
私も開始直後は1時間ばかりそのお手伝いをして、後は灯台に登り、参観のお客さんが危なくないようにガードです。
8
天気は本当に良かったので、灯台の上から見下ろす遠州灘は絶景でしたよ。
途中、参観者のチャーミングなお嬢さんに一緒に写真に納まって欲しいって言われたり・・・
6
太鼓のパフォーマンスを上から眺めたり・・・
7
う~ん、役得でした。

でも、残念なことに午後からは風が強くなって、灯台参観は中止。
せっかく灯台に来てくれた来場者には気の毒なことでした。

後は、地上でのお手伝い。
灯台には登れなくなりましたが、海上保安庁のミニ制服コーナーは大人気でしたよ。
9
ニコニコしながら制服を着て写真に納まる子供たちは、とても可愛かったな。

なんだかんだで、午後3時には撤収。
会社に帰りついたのは、午後5時30分を回っていましたが、とても充実した一日でした。
10
こんな所まで足を運んでくださった来場者のみなさん、ありがとうございました。

では!

« 今年初めてのダイビング | トップページ | 厄払い・・・できたかな? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます(^^♪
海が好きなはなのいろ、灯台の上から遠州灘を見渡せたなんて
近くだったら行ってみたかったです。
お手伝いお疲れ様でした。
お天気が良かったのが何よりでしたね

折角の灯台参観 強風では仕方ないですね それより事故がなかっただけ良かったのでは?でも返す返す残念でしたね 素晴らしい絶景なのに。

はなのいろさん、こんばんは!
遠州灘は綺麗ですが、あなたの地元、紀州の海も綺麗でしょう。
特に海中はサンゴが広がり美しいと聞いています。
一度、潜ってみたい海です。

ハッピーのパパさん、こんばんは!
本当についていません。
強風は予想外でしたよ。
残念そうに帰ってゆくお客さんは本当に気の毒でした。
私の日ごろの行いが悪いのかも・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御前埼灯台まつり:

« 今年初めてのダイビング | トップページ | 厄払い・・・できたかな? »