無料ブログはココログ

« 石垣島旅行(その1、夜の探鳥) | トップページ | 石垣島旅行(その3、癒やしのダイビング) »

2013年7月11日 (木)

石垣旅行(その2、マンタは何処?)

こんばんは!
今日は久々に早く帰ることができました。
で、ブログ更新です。

7月1日からダイビング。
馴染みの「石垣島ダイビングスクール」さんにお世話になりました。
このお店は、石垣島一番の老舗なんですよ。
ガイドさんも腕利き揃いで、安心して潜ることが出来ます。

天気は晴れ、ちょっと風が強いような気がしますが、まずまずのコンディションです。
Photo
ガイドさんからの、「何処へ行きたいですか」の質問に、「マンタ!」と即答しました。
なんせ、私はここ2年、連続で見ていませんからね。
リクエストが通って、この日はマンタがメイン。
マンタポイントへ向かいました。

色々と詳しく書こうと思えば、この日はマンタポイントを含め3本潜りましたからね。
ブログも3回に分けて書けるのですが・・・最近、パソコンに向かう時間が無いので、なかなかブログの更新も出来ず・・・と、いうことで、3本まとめてしまいます。

マンタポイントは2カ所あって、この時は「マンタシティ」というポイントでした。
Photo_4
エントリーすると・・・「いたぁ!」
すぐに一枚が回ってきましたよ。
Photo_2
撮っているのが私です。
こればかりは何度見ても感動ですよ。
でっかいマンタが悠然と頭上を通り過ぎてゆく様は、ただただ、見とれてしまいます。
この時は計3枚が回って来たのですが、どれも遠くて写真にすると今ひとつ。
これが一番良く撮れた写真かな。
Photo_3
まぁ、3年ぶりのマンタですから、これでも満足です。

この日、他に撮れた魚で、かろうじて公開できる写真は、ヨスジフエダイに
Photo_5

Photo_6
ゴマモンガラと、
Photo_7
アイドルのカクレクマノミ
Photo_8

Photo_9
セジロクマノミ
Photo_10
キンチャクガニくらいでした。
Photo_11
宿に帰り着いたのは午後5時30分を回ってましたよ。

う~ん・・・写真の腕が年々落ちてゆくような?
最近ますます乱視が酷くなってきましたからね。
そういうことに、しておいてくださいませ。
では、続きは近いうちに。

« 石垣島旅行(その1、夜の探鳥) | トップページ | 石垣島旅行(その3、癒やしのダイビング) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ポイント名がマンタシティ そんな名称が有るんですね 今回の写真も海の中知らない私にとっては新鮮そのものですよ。海の中の様子を見られるのは せいぜい 水族館ぐらいですから。

ハッピーのパパさん、こんばんは!
そうですねぇ・・・水族館は貴重存在だと思います。
誰でも海洋生物を身近に見ることができますものね。
でも、本当の海の中は、その何十倍も素晴らしいですよ。
当に別世界です。
別世界・・・まぁ、人が存在できない世界だから当然ですかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣旅行(その2、マンタは何処?):

« 石垣島旅行(その1、夜の探鳥) | トップページ | 石垣島旅行(その3、癒やしのダイビング) »