無料ブログはココログ

« 石垣島旅行(その4、カメに乗る?) | トップページ | 石垣島旅行(その5、野鳥撮影②) »

2013年7月24日 (水)

石垣島旅行(その5、野鳥撮影①)

みなさん、こんばんは!
今日と明日は、代休。
平日の休みは良いですね。
あいにく、清水は朝から雨。
今日一日は、居間のソファーでグダグダして過ごしました。
明日は晴れると良いのですが・・・。

さて、ブログの更新です。
石垣島の最終日は、「Sea Beans」さんにお願いして、一日、野鳥の探索と撮影です。
この日も良い天気。
Photo
ラッキーでしたね。
「Sea Beans」社長?の小林さんの車に乗り、島の野山をぐるぐるです。
Photo_2
私たち夫婦の希望は、何と言ってもアカショウビンです。
これまで何度か姿を見かけましたが、撮ることは出来ませんでした。
あぁ、アカショウビンが撮りたい!
と、いうことで、先ずはアカショウビンを探して貰うことに。
小林さんから見つけ方のコツと撮影方法のレクチャーを受けて、林道を走っていると・・あちらこちらでキョロロロ~って鳴いています。
ワクワクしながら探していると・・・居ました!
Photo_3
夢にまで見た鳥、アカショウビンです。
綺麗な赤い色でしょう。
Photo_4
もっとも、石垣島のアカショウビンはリュウキュウアカショウビンという亜種だそうですが、亜種じゃないヤツってのは見たことがないので、私にとっては、これがアカショウビンです。
Photo_5
撮るコツは車内から撮ることだそうで、下りると逃げるそうな。
女房とこんな感じで撮ってました。
Photo_6
私の廉価な500mmレンズでも、けっこう撮れているでしょう?
Photo_7

Photo_8
お腹一杯に撮って移動。
次は、カンムリワシです。
この鳥も昨年一杯撮っているのですが、マンタと同様で何回撮っても飽きませんね。
小林さんが、すぐに見付けてくれました。
Photo_9
この鳥は若鳥だそうです。
Photo_10
なんとも凜々しい顔をしているでしょう。
Photo_11
これもお腹一杯撮りました。
Photo_12
さて、この続きなんですが、明日?貼りますね。
我が家はこれからお出かけ、二日遅れの土用の丑の日なんですハハハ・・・。

(追記)
今、帰ってきました。
鰻を食べながら、・・・そういえば、小林さんはこのブログをホームページにリンクしてるって言ってたなぁ・・・スコッチよりもバーボンが好みだったけなぁ・・・なんて、楽しかった野鳥撮影の時の小林さんとの会話を思い出していると、私も何故か無性にバーボンが飲みたくなりました。
で、帰りに酒屋さんに寄って、バーボンを調達です。
Dscf1331
今夜はこれを片手に、楽しかった石垣島旅行を反芻です。

« 石垣島旅行(その4、カメに乗る?) | トップページ | 石垣島旅行(その5、野鳥撮影②) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
お得意の水中散歩に綺麗な海の風景や野鳥まで、贅沢三昧の石垣旅行ですね。
いいなあ!!いいなあ!!と羨ましさに浸りながら拝見してます。(笑)
一度は行ってみたいところですが、とりあえず、FUJIKAZEさんのブログで行ったつもりで・・・・(笑)
続編、楽しみにしてます。

ソングバードさん、こんばんは!
石垣島は山も素敵ですよ。
野鳥の宝庫だと思います。
行かれる時は、「Sea Beans」さんがお勧めです。
国指定鳥獣保護区管理員の方で、島の野鳥に関する知識は最高の方だと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島旅行(その5、野鳥撮影①):

« 石垣島旅行(その4、カメに乗る?) | トップページ | 石垣島旅行(その5、野鳥撮影②) »