富士山が見えた!
みなさん、こんばんは!
今日、富士山がクッキリ見えたんですよ。
はぁ~、清水湊に住んでいながら何言ってんの?って突っ込みが聞こえてきそうですが、実はこの季節、富士山が見えることは希なんですよ。
見えても、ぼやけていたり、頂上だけだったりの日がほとんどなんです。
私、昨日は泊まり勤務でした。
今朝の午前4時30分頃、ようやく外が明るくなり始めた時、あくびを堪えながら何気なく外を見ると・・・富士山がクッキリと浮かび上がっていたんです。
一瞬で眠気も吹き飛び、慌ててコンデジを取り出してパチリ!
この暑い季節に全体を見せてくれるなんて、感激です。
仕事が明けたら、デジイチ持って、夏富士でも撮りに行こうかなぁ・・・なんて考えながら、しばらく見つめていましたが、午前5時08分の日の出以降は段々と霞んできて・・・
午前6時頃には、ご覧のとおり。
いつもの夏の富士山に戻ってしまいました。
まぁ、こんなものです。
ネタが無かったので載せてみました。
ちなみに、画面の左下に写っているのはJAMSTECの地球深部探査船「ちきゅう」ですよ。
最近、頻繁に清水港に入ります。
いずれは母港になるのかなぁ・・・。
« 「みかんの花咲く丘」ってここなの? | トップページ | 夏の大瀬崎 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
富士山の近くにいても富士山が見えるのはうれしいんですね。。。。
日本人だなぁ
みかんの花咲く丘、私も四国、愛媛だと思っていましたよ。
投稿: かっつん | 2013年8月18日 (日) 21時16分
これだけ見えれば眠気も吹っ飛びますよ でもこの時期にしては珍しいですね たまには一日姿を現していてくれてもいいと思うんですが・・・・。しょうが無いですかね この暑い時期では。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月19日 (月) 08時35分
最近子猫が大きくなり朝は富士山に目をやる暇がありません。
ホントにこの季節くっきり見えない富士山!
秋まで待ちますか〜
投稿: せせらぎ | 2013年8月19日 (月) 08時41分
せせらぎさん、こんばんは!
子猫の世話の方が大切だと思います。
このコメントだけで、幸せそうなせせらぎさんが想像できますよ。
富士山よりも子猫ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2013年8月24日 (土) 00時14分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
静岡に住んでいると贅沢になってきて、夏富士の完璧な姿を拝みたいと思ってしまいますね。
暑い時期、休みの日であれば、早起きしてみようかな。
投稿: FUJIKAZE | 2013年8月24日 (土) 00時17分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
静岡に住んでいると贅沢になってきて、夏富士の完璧な姿を拝みたいと思ってしまいますね。
暑い時期、休みの日であれば、早起きしてみようかな。
投稿: FUJIKAZE | 2013年8月24日 (土) 00時18分
かっつんさん、こんばんは!
残念ながら、みかんの花咲く丘は静岡(東伊豆)の歌だったようです。
まぁ、あ良いんですけどねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2013年8月24日 (土) 00時21分
こんばんは
希望するか、命令に従うか?
今の私には答える資格がありません。
当直ご苦労様です、考え過ぎないように。
いずれにしても感情を抜きにしてマニアル通りに。
相手のほうが経済的に窮地に立たされています。
相手の本当の狙いは何か、本音は引き上げたい。
大丈夫だと想いますよ、気楽こそが大切でしょう。
投稿: アットマン | 2013年8月24日 (土) 01時06分
アットマンさん、こんばんは!
アドバイス、どうもありがとうございました。
気楽にやってきました。
とりあえず、やれやれです。
投稿: FUJIKAZE | 2013年8月31日 (土) 18時29分