さらば、清水(の会社)よ!
みなさん、こんばんは!
ようやく桜の季節到来ですね。
みなさんのブログも桜が沢山登場しているのを見て、私も撮りに行きたくてウズウズなんです。
でも、私4月1日付で、横浜へ転勤なもので、後片付けが忙しくてそれどころではないのが現状。
それでも、とりあえずこのブログは更新です。
(一応、写真のブログなので写真を貼りますが、撮影は最後の泊まり勤務の朝、23日の早朝、会社の窓から撮影したものです。)
思い起こせば5年前。
当時横浜本社勤務であった私は、青天の霹靂のような異動命令を受け、遙か御前崎の地へ旅立ったものでした。
そこで、苦節3年。
なんとか任務を全うし、さて、横浜に戻れるかなぁ・・・・って、思っていたら、途中下車の清水勤務。
自宅通勤なんて希望していなかったのに・・・まぁ、気を遣っていただいてありがとうって感謝しろっていうことかなぁ。
そこで、2年。
前回の勤務を合わせると、計9年もの清水勤務を終えました。
清水良いとこ一度はおいで。
確かに生活するには良い場所ですが、仕事はもの足りません。
で、ようやく今回横浜本社へ復帰ですが・・・希望の課ではなく、これまた残念。
まぁ、仕方ないですね。
お金があったら辞めたいところですが、辞めると路頭に迷うのは明白ですから。
あと、10年くらいかなぁ・・・永いなぁ・・・。
もういい加減に疲れたので、頑張りはしないけれど、給料分くらいは働くつもりです。
さて、愚痴な話で読んで下さった方は不快になったかも・・・ごめんなさいね。
次回からは、まともな内容で更新します。
では!
« 海用カメラの更新・2 | トップページ | 横浜初日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
コメント
« 海用カメラの更新・2 | トップページ | 横浜初日 »
こんばんわ〜
男の人の会社勤めは長いですよね〜
好きな仕事に就けたなら楽しいでしょうが苦労が多い。
我が夫殿も40数年頑張ってくれましたが、もう働く気持ちは無いですね。
仕事が大変だったから私も定年後も働いてとは言えません。
生活は呑気ではなく増税は痛いですが今を満足と思わなければ・・・
横浜のお話楽しみにしています。
投稿: せせらぎ | 2014年3月30日 (日) 22時45分
清水での勤務ご苦労様でした ところで写真の富士山 FUJIKAZEさんのつぶやきでも聞いていましたが本当にきれいな富士山でしたね まるでFUJIKAZEさんを笑って見送っているような 横浜へ行ってからもいよいよの活躍期待してますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2014年3月31日 (月) 08時04分
そちらも、転勤ですか~~うちも
長崎にだんなが転勤なのですが、
テレビを買い損ねてしまいました~~~ううううう
明日から、増税??みたいな
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年3月31日 (月) 22時25分
せせらぎさん、こんばんは!
旦那さんは40数年頑張ったんですか。
私も定年まで勤めればそうなります。
でも、出来ればその前に辞めたいところです。
そうですねぇ・・・その後の生活を考えなければねぇ・・・。
増税もあるし、まだまだ頑張らなければ仕方ないか・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2014年4月 2日 (水) 17時46分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
こんな富士山を拝めることはもう無いのかと思うと、それだけが心残りですよ。
次に拝めるのは、パパさんのようにリタイアしてからですねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2014年4月 2日 (水) 17時49分
ちゃちゃわんわんさん、こんばんは!
旦那さん、長崎で単身ですか。
良いですねぇ。
でも、佐賀から通えそうですが?
テレビくらいデカイのを買ってあげてくださいね。
それだけが楽しみですから。
投稿: FUJIKAZE | 2014年4月 2日 (水) 17時51分