無料ブログはココログ

« ヨコハマ港の一日(5月3日~4日) | トップページ | 石垣島旅行(13日~14日) »

2014年5月 8日 (木)

今日はカワセミを求めて・・・。

みなさん、こんばんは!
ようやくゴールデンウィークが終わりましたね。
やれやれです。
この間、本当に忙しかったですよ。
次の夏休み期間まで少し仕事も暇になると良いなぁ・・・。

さて、今日も横浜自然観察の森へ行ってきました。
この森って、700haもあって、横浜市最大の緑地なんだそうな。
Photo
今日もやって来た理由は、ここの池のカワセミさんを撮るため。
さすがにゴールデンウィークも終わったからか、公園は静かで、人もまばらです。
目的の池の観察小屋に着いて、双眼鏡を取り出すと・・・おぉ、今日も居ますねぇ、カワセミ君。
雄と雌の2羽が池の周りを飛び回っています。
目の前の枝に留まれ・・・って、念じながら待つこと約1時間。
来た!
ようやく、留まってくれました。
Photo_2
これは雄ですね。
うん、可愛い。
Photo_3
前回は池の水面を背景にしましたが、今回は 少しアングルを低くして、池の対岸の緑が背景になるよう調整してみました。
Photo_4
この状態で、撮り放題。
Photo_5
この子、けっこう長い時間、目の前の枝に留まってくれましたから。
Photo_6
お腹一杯に撮ることが出来ました。
欲が出て、もう少し撮りたいと粘っていると・・・大きなアオダイショウが出てきて、池を悠々と泳ぎ始めました。
Photo_7
これを見たカワセミ君達は何処かに避難したようで、この後アオダイショウが去ってもサッパリ姿を表しませんでした。
で、これが今日の最高傑作?です。
Photo_8
それでも、1時間近く粘って諦め、池を後にして他の鳥を探すことに。
相変わらず、ガビチョウは至る所で見かけますが、さすがにもうこの鳥を撮る気持ちにはなれません。
オオルリやキビタキは本当に居ないのかなぁ。
聞こえるさえずりは、オオルリっぽいガビチョウの声ばかりです。
林の中に分け入って行くと・・・何やら看板が見えてきました。
見ると「この場所は三脚使用禁止」って書いてあります。
なんでも、三脚を立てて撮っていると鳥が営巣を放棄するからだとか。
本当かなぁ・・・でも、こんな看板があるってことは、この辺りで何か鳥が見られるのかも・・・。
(ちなみに私、カメラは手持ちです。)
ちょっと粘ってみることに。
すると、近くでジッ、ジッて声が聞こえてきました。
何が鳴いているのかな。
双眼鏡で確認してみると・・・オオルリだ!
Photo_9
慌ててカメラを構えて連写です。
2
すぐに居なくなりましたが、何とか撮ることが出来ました。
オオルリって、あんな声でも鳴くんですねぇ。
勉強になりました。

この後、天気が怪しくなってきたので、これで終了。
駐車場へ向かいましたが、途中、アカハラを見つけたのでこれもパチリ。
Photo_11
カワセミといい、オオルリといい、今日はラッキーな一日。
鳥たちに十分に楽ませて貰いました。
Photo_12
さて、明日は泊まり勤務、これが明けたら清水へ帰って女房とダイビングの準備です。
13日、泊まり勤務が明けたら、そのまま羽田へ直行。
夕方には石垣島ですよ。
ようやく私が4泊5日のゴールデンウィーク!
ですから、ブログの更新はしばらくお休みします。
次は石垣島の写真で更新?かな。
では!

« ヨコハマ港の一日(5月3日~4日) | トップページ | 石垣島旅行(13日~14日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ほんとカワセミって可愛らしい鳥ですね 蛇が出てこなければもっと見ていられたんでしょうけれど残念でしたね。

自然って、ほんとに美しいですね~~~
今日は、朝から、ふんだりけったりで落ち込んでたんで、
ココロ癒されまする~~

4泊5日のG・W(石垣島)、楽しみですね~~~。行いが良いから、天気も大丈夫だと思いますよ。

ハッピーのパパさん、おはようございます。
カワセミは本当に可愛いですよねぇ。
飼いたいくらいです。
まぁ、自然の中で見るのが一番なんでしょうがね。
蛇が出てくるのも、自然ならではですよ。

ちゃちゃわんわんさん、おはようございます。
癒されますか?
ありがとうございます。
また、もっと癒される写真をはれるように頑張ります。

えばたさん、こんにちは。
いまのところ天候にも恵まれていて、石垣島は好い天気です。
ただ、ダイビング自体はついておらず、マンタはハズレでした。
ですから、中吉といったところです。
しかし、石垣島はいつきても素晴らしい所ですね。
マンタをはずしても、楽しんでます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はカワセミを求めて・・・。:

« ヨコハマ港の一日(5月3日~4日) | トップページ | 石垣島旅行(13日~14日) »