無料ブログはココログ

« ヨコハマ港 | トップページ | 今日はカワセミを求めて・・・。 »

2014年5月 4日 (日)

ヨコハマ港の一日(5月3日~4日)

みなさん、こんばんは!
連休、横浜の人出は凄まじいですねぇ。
何処も彼処も人、ひと、ヒトです。
天気も良いでからねぇ。
おかげで商売は大繁盛。
昨日は仕事にかかる前から夜中まで電話がひっきりなしでした。
食事をとるのがやっとの状態。
その中で、ブログ用の写真だけはしっかり撮っている私って、ちゃんと仕事をしているのかしらって疑問を感じている方もおられるのでは?
ご安心を!
不肖FUJIKAZE、給料分以上に働いてますよ~!

昨日3日、横浜では「横浜開港記念みなと祭 国際仮装行列」なんていうのが開催されました。
朝、関内の地下鉄の駅を出ると、馬車道の歩道にはすでに場所取りの椅子を置いている人がちらほら。
うちの会社の駐車場には、警備の機動隊車両が並んでいます。
1
まぁ、毎年開催されている年に一度のお祭りですからね。
文句も言えません。
2
新港埠頭方面もすごい人だかり。
赤レンガ倉庫もご覧のありあさまです。
4
正にゴールデンウィークですねぇ。
大桟橋には、今日も豪華客船が着いていました。
マルタ船籍の「CELEBRITY MILLENNIUM」号(総トン数90,228トン、全長294m)です。
3
デカイですねぇ。
どんな人が乗るのやら・・・。
午後2時頃、昼食をとっていると、窓の下を仮装行列が過ぎて行きました。
5
楽しそうだなぁ・・・。
実は私、これまで一度もこのお祭り見たことが無いんですよ。
たいてい仕事してますからね。
6
今日も会社の窓越し。
来年は街頭で見ることが出来るかなぁ。

夜に入って、ようやく仕事も落ち着き、長めの休憩をとることができました。
7
う~ん、何時見ても綺麗ですね。
8
やっぱり、横浜はいいなぁ・・・。

本日4日、朝から良い天気。
夜明け前の薄明時、窓の外を眺めながら飲むコーヒーは格別です。
この時間帯の休憩が一番好きかな。
9
だんだんと明るくなる港を見ていると、ヨシ!今日も一日頑張ろう!って気持ちになりますよ。
10
やがて朝日が昇って来て・・・
11
一日が始まります。

午前7時頃からまた電話が掛かり始め・・・次のグループに仕事を引き継いだ午前10時頃には大忙しの状態に。
あぁ、はやくゴールデンウィークなんて終わってくれないかなぁ・・・。
6日も泊まり勤務、ゴールデンウィークの最終日ですね。
きっと、忙しいだろうなぁ・・・。
では!

« ヨコハマ港 | トップページ | 今日はカワセミを求めて・・・。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

良いですねー 下から3枚目の写真 これから夜明け そう云う風景って希望が湧きますね。

横浜、やっぱりいいですね~。
今日も素敵なお写真を堪能させて頂きました

お忙しいお仕事の合間に
こんな出あいがあるというのはやはりグッドです。
良いお仕事選ばれましたね(って勝手なコメントですみません)

こんばんは。
横浜港の朝日は美しいですね♪
横浜には長く住んでいますが、朝陽は撮りに行ったことがありません。
それにしても・・・
夜景も祭りも朝日も見られるとは、疲れも吹き飛びますね(^^)

ハッピーのパパさん、こんばんは!
ありがとうございます。
確かに夜明けの風景は綺麗ですねぇ。
富士山の夜明けも綺麗でしたが、都会の夜明けは、これはこれで素敵です。
こんな風景が見られるなんて・・・幸せですかね。

はなのいろさん、こんばんは!
良いお仕事?う~んそうかなぁ・・・。
よく、自分の息子を入れたいなんていって、私に聞いてくる人がいますが、安月給の割に仕事はハードであり、かつ寿命を削るような場面に出くわすことも多いので、人には勧めません。
所謂、3 Kっていうやつの典型ですよ。
会社案内のパンフレットには、良いことを誇張して書いてあるだけですから。

ナルコユリさん、こんばんは!
たまたまですよ。
天気が悪い日は、本当につまらないです。
それに忙しいと、休憩も取れませんから。
運の良い日に当たれば・・・今日は得したなって思いますがね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨコハマ港の一日(5月3日~4日):

« ヨコハマ港 | トップページ | 今日はカワセミを求めて・・・。 »