ネタ無し(本当に無し)
みなさん、こんにちは!
今日は久々の日曜日休みですが、天気が悪いですねえ。
横浜は朝は雨で、現時点では上がってますが、今にも降り出してきそうな空模様。
やることも無く、部屋でグタグタしています。
で、ネタは無いのですがブログを更新。
【理想の夫婦像】
私の場合、この映画で画かれている夫婦こそ理想の夫婦ですね。
佐田啓二さん演じる有沢四郎と、高峰秀子さん演じるその妻きよ子です。
今でも、寂しくなると、この映画が無性に観たくなるんですよ。
この映画を初めて見たのは、会社に入った頃だったかな。
当時はまだ若かったのでピンときませんでしたが、年を重ねるごとにこの映画の良さが分かってきました。
様々な困難を持ち前の明るさで乗り越えて行くさわやかな夫婦。
いいなぁ・・・。
それで、結婚した時、この映画の二人のような夫婦を目指そうと誓ったワケ。
(こんなこと、女房には話していませんよ。それに私は佐田啓二さんのような二枚目ではありませんからね。照れくさいです。)
以来20数年、この夫婦のようでは無いにせよ、私達夫婦も転勤に次ぐ転勤、単身赴任で夫婦別居も経験し、苦しい時期は女房に励まされながら乗り越えてきています。
この先、あと何十年?あるのか分かりませんが、最後はこの映画の二人のように、私たち夫婦もハッピーエンドで終わりたいものだなぁ。
星を数えて 波の音きいて
共に過した 幾歳月の
よろこび悲しみ 目に浮ぶ 目に浮ぶ
【小メロン】
私の好物。
小メロンの浅漬けです。
静岡にお住まいではない方は、小メロンって何?って思うでしょうね。
地元のスーパーでは、こんな感じで売られています。
正真正銘のメロンですよ。
静岡(主に遠州灘沿い)名産の甘いマスクメロン、クラウンメロンなんかを作る過程で間引かれたヤツなんです。
これを買って来て、市販の浅漬けの素で一晩漬けると、美味しい酒の肴になります。
私の場合、浅漬けの素に少しばかり、黒糖入りのもろみ酢を加えるのが隠し味。
浅漬けは、単身赴任の、晩酌のささやかな楽しみです。
以上で、本当にネタ切れ。
明日は泊まり勤務で、明けたら清水へ帰ります。
では!
« 遠州森町好いところ | トップページ | 久々の大瀬崎(珍しい魚は居なかったけれど) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんばんは
今日は清水に帰ってみえた貴重なお時間に
作品展お越しくださり有難うございました。
嬉しかったです。素敵な心使い有難うございました。
また フィールドでお会い出来る日楽しみにしています。
投稿: RINO | 2014年7月 3日 (木) 23時03分
RINOさん、こんにちは!
素敵な写真展でした。
あのカケス良いですねぇ。
正にジャストピント、目玉クッキリ、羽毛の一本一本まで鮮明。
私もあんな写真が撮れるように頑張りますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2014年7月 7日 (月) 15時07分