スニーカーの更新
みなさん、こんばんは!
また、台風18号が発生しましたねぇ。
こいつはアブナそうです。
来なければ良いのですが・・・。
6月の末、私のスニーカーであるパジェロミニが車検でした。
私の単身赴任グッズとして、9年近く乗り13万キロも走った車です。
車検に際して、最近、力がないように感じると伝えておいたところ、エンジンのターボ付近にヒビが入っているとのこと。
修理には、20万円以上かかるそうな。
これには、さすがの女房もギブアップで、買い替えを了承。
さて、何にしようかなぁ。
普通車を2台持てるほどの経済力は無いので、当然、軽自動車であること。
横浜-清水間の東名を頻繁に走るので、ターボ付きであること。
道なき道を走ることもあるので、クロスオーバーSUVのような性能を期待して4WDが欲しい。
と、なると、この車になりました。
ハスラーです。
注文して3か月、先日ようやく納車です。
初めて赤い色にしました。
可愛いでしょう?
で、女房と御前崎まで慣らし運転へ行ってきました。
特に目的地は無かったので、最近できたと聞いた、道の駅「風のマルシェ御前崎」へ。
新鮮な野菜を売ってました。
太いキュウリが3本で130円ナリ。
さっそく浅漬けにしていただきました。
それから、昼は吉田町の「楽彩」へ寄りました。
御前崎支社在勤中は、よく食べにきたお店です。
こちらのトンカツは、「箸で切ることが出来る」が、キャッチフレーズです。
決して大袈裟ではありませんよ。
でかいトンカツがとてもやわらかくてジューシーです。
これで1300円ナリ。
新しい車で、楽しいドライブでした。
ハスラーって、力も強く室内も広い。
乗っていて軽自動車感はありません。
運転していて楽しい車ってところですかね。
では!
最近のコメント