スニーカーの更新
みなさん、こんばんは!
また、台風18号が発生しましたねぇ。
こいつはアブナそうです。
来なければ良いのですが・・・。
6月の末、私のスニーカーであるパジェロミニが車検でした。
私の単身赴任グッズとして、9年近く乗り13万キロも走った車です。
車検に際して、最近、力がないように感じると伝えておいたところ、エンジンのターボ付近にヒビが入っているとのこと。
修理には、20万円以上かかるそうな。
これには、さすがの女房もギブアップで、買い替えを了承。
さて、何にしようかなぁ。
普通車を2台持てるほどの経済力は無いので、当然、軽自動車であること。
横浜-清水間の東名を頻繁に走るので、ターボ付きであること。
道なき道を走ることもあるので、クロスオーバーSUVのような性能を期待して4WDが欲しい。
と、なると、この車になりました。
ハスラーです。
注文して3か月、先日ようやく納車です。
初めて赤い色にしました。
可愛いでしょう?
で、女房と御前崎まで慣らし運転へ行ってきました。
特に目的地は無かったので、最近できたと聞いた、道の駅「風のマルシェ御前崎」へ。
新鮮な野菜を売ってました。
太いキュウリが3本で130円ナリ。
さっそく浅漬けにしていただきました。
それから、昼は吉田町の「楽彩」へ寄りました。
御前崎支社在勤中は、よく食べにきたお店です。
こちらのトンカツは、「箸で切ることが出来る」が、キャッチフレーズです。
決して大袈裟ではありませんよ。
でかいトンカツがとてもやわらかくてジューシーです。
これで1300円ナリ。
新しい車で、楽しいドライブでした。
ハスラーって、力も強く室内も広い。
乗っていて軽自動車感はありません。
運転していて楽しい車ってところですかね。
では!
« 秋だからドライブへ | トップページ | イチゴを食べに行きました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
とっても可愛いスニーカーですね。
赤黒のツートンで走っていても楽しそう(*^_^*)
ならし運転が奥様とのドライブなんていいですね♪
御前崎には何十年も前息子が浜岡勤務の際夫婦で訪れた場所で懐かしく拝見しました。そうそうちょうど浜岡で花博開催中で三人で見学し翌日浜岡G で最悪のスコアを出し悔しかったことも(笑)
単身赴任ご苦労様です。
投稿: koutanbaba | 2014年9月29日 (月) 22時04分
おはようございます(^^♪
ハスラーいいですね~、しかも赤
ウチは2台目の普通車を去年「MOVE」に換えたのですけど
その直後(だったと思います)にハスラーが出て
MOVEを衝動買いしたので、ゆっくり考えれば良かったと・・
まぁ、主人はハスラーよりMOVEが良かったみたいなのでいいんですけど。
私はハスラーに乗ってみたかったわ
かなり長く乗っているもう一台(普通車)は「赤」です。
単身赴任は大変でしょうけど、暫くは移動も楽しいですね
投稿: はなのいろ | 2014年9月30日 (火) 09時50分
koutanbabaさん、こんばんは!
御前崎、良い所です。
私は3年間勤務しましたが、未だに懐かしく、遊びに行きます。
美味い店、お気に入りの場所、沢山あります。
まず、発展するような町ではありませんが、それもまた長所です。
投稿: FUJIKAZE | 2014年10月 1日 (水) 23時17分
はなのいろさん、こんばんは!
MOVEですか。
普通に一般道を走るだけならば、乗り心地も良く、力強くてキビキビ走りますから、十分良い選択だったと思いますよ。
私がハスラーにしたのは、野鳥撮影や富士山撮影等で、オフロードを走る必要があるからです。
ターボとフルタイム4WDはやっぱり要りますね。
「遊べる車」というキャッチフレーズに惹かれました。
つまり、私の場合、選択肢が無かったんですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2014年10月 1日 (水) 23時24分
おはようございます。
真っ赤なハスラー、私も試乗して欲しいなあって思っています。
納車待ち3か月すか?
かなりの人気ですものね。
マイナーチェンジでSエネチャージが付く?ようですのでその時まで待ってます。
さて、私もEOS7DmkⅡ予約してあります。
楽しみですね。
APS-Cのフラッグシップ。
投稿: EOSのパパ | 2014年10月 2日 (木) 09時06分
EOSのパパさん、こんばんは!
マイナーチェンジ待ちですか?
あのワゴンRに搭載されたSエネチャージですね。
あれが付くとかなり燃費が良くなるのかなぁ。
私のハスラーはXターボ4WDで、燃費は20km強といったところです。
特に意識せず、普通に走っていますよ。
これでもパジェロミニの倍近く走る訳で、私的には十分だったのですが、これ以上伸びるとなるとmやっぱり魅力ですね。
ただ、ハスラーの燃料タンクは27Lしか入りませんので、42L入ったパジェロミニと燃料補給に頻度は同じです。
7DⅡの情報ですが、昨日、キタムラから電話があり、私の予約順位は5千6百番台だそうで、Canonは5千台出来たら発売するので、私の場合、発売当日に入手出来るかは微妙だそうです。
さて、どうなることやら・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2014年10月 2日 (木) 21時26分