無料ブログはココログ

« スニーカーの更新 | トップページ | 嵐の前の静けさ »

2014年10月 2日 (木)

イチゴを食べに行きました

みなさん、こんばんは!
台風18号、関東最接近は避けられそうにありませんねぇ・・・。
大きな被害が出なければ良いのですが・・・。

先月末の30日、ちょっと用ありで、清水へ日帰り帰宅しました。
用事は午前中で済んだので、午後は女房とイチゴを食べに行くことに。
イチゴ?少し早いのでは?
はい、生のイチゴではなくて、生に極めて近いイチゴなんです。
場所は、静岡市内の羽鳥という所にあるイチゴ農家「なかじま園」さんの「農園カフェ」。
清水の我が家から、車で20分くらいの所にあります。
1
この店は、冷凍イチゴの果肉100%を丸ごと削った「食べる!かき氷」が超有名なんです。
おそらく、静岡市民で知らない人はいない?と、思うくらい有名ですよ。
2
当日は静岡も久々に蒸し暑く、じゃあ行くかってノリで、女房と出かけた次第。
何時も満席の店内が、当日は何故か幸運にも空いている。
ラッキー!!!
3
早速、かき氷をオーダーすると、無情にも今年は9月23日で終了との返事・・・ガッカリ。
そうかぁ・・・道理で空いている訳だ。
仕方ないので、「シャリシャリ苺のソフトクリーム」をオーダーしました。
4
これは、たっぷりの冷凍イチゴのスライスに、ソフトクリームがドンと乗っかっているって感じのスイーツです。
5
甘酸っぱくて冷たいイチゴの果肉にソフトクリームが絡んで、これはこれで実に美味でした。
瞬く間に完食です。
次は何を食べようかって、女房と話しながら帰りました。
生のイチゴが採れ始める12月までは、カフェも比較的空いているとのこと。
採れ始めると、これまた人気の「贅沢ストリベリーパフェ」が始まり、これまた混雑するそうです。
それまでに、もう一度行けるかな?
では!

« スニーカーの更新 | トップページ | 嵐の前の静けさ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

早速載せましたね(笑) ・・・私からも なかじま園はお勧めですよ 苺もスイーツも 時期には良く買いに行ったものです ただ駐車場が問題ですが。

こんにちは。
カワイイお店ですね。
メロンもあるんですね。
冷凍苺をカキ氷にするなんて、贅沢ですね。
そんなの、沢山取れる産地だから出来るんですね。
最近、苺も種類が増えましたね。
ウチは、「あまおう」を良く買います。

やっぱ、デートしてるし~~~ヽ(*≧ε≦*)φ
かき氷残念やったね~~~
とはいえ、わたい、風邪ひいちゃったんで、かき氷は
NGだわさ

お〜愛車がいますね。
此の頃の陽気はまだかき氷を食べたい感じですね。
冷凍苺のかき氷美味しそう!真似て作りたいな〜
苺の季節に凍らせておきます。
 次には何を食べようかなんて楽しい会話ですこと(ごちそうさま」

かき氷は残念でしたね(≧m≦)

でも
シャリシャリ苺のソフトクリーム
これはこれで贅沢で旨そうではないですか

贅沢ストリベリーパフェも楽しみですね

こちらにも苺の産地がいくつかあるので探してみようかな(*^-^)

ハッピーのパパさん、こんばんは!
そうですねぇ。
これだけ有名なんだから、もう少し店を大きくすれば良いのに・・・。
って、思います。
まぁ、もう一度行ってみますよ。

nanamiさん、こんばんは!
静岡はイチゴとメロンの産地ですからね。
でも、私的には、イチゴに関しては、福岡、佐賀、栃木のイチゴの方が甘いと思います。
スーパーでも、あまり地元産はありません。
「あまおう」も多いですよ。
不思議ですね。

ちゃちゃわんわんさん、こんばんは!
デートですか?
そりゃあね。
なんてったって、私は愛妻家。
それに、女房は俺に惚れとりますから。

せせらぎさん、こんばんは!
そうですねぇ。
自分でイチゴを冷凍すれば出来るかも知れません。
美味かったら、お子さんのお店で出すのも良いですね。

waniさん、こんばんは!
イチゴにソフトクリームは合いますよ。
イチゴの甘酸っぱさとソフトクリームの甘さはベストマッチです。
近くに無いようでしたら、ドライブがてらに静岡まで来られてみてはいかが?
お店はネットに詳しい情報が載ってますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチゴを食べに行きました:

« スニーカーの更新 | トップページ | 嵐の前の静けさ »