まったりの年末年始でした。(富士山撮り)
みなさん、こんばんは!
前の記事の続きです。
年末、30日は、雲上富士を期待して、いつもの吉原の山へ。
前日の29日、静岡市内は雨が降り、翌30日は晴れて冷え込むとの予報だったので、29日の夜は晩酌なんかしていられません。
深夜、愛車にカメラ機材を積み込み、出発。
日付が変わる前にポイントに到着しましたが、なんと・・・富士山は本当に深い雲の中。
まったく姿が見えません。
参ったな。
このまま見えないで終わるかも・・・取りあえず、三脚だけセットして場所取りは完了。
車の中でダウンジャケットに包まれて、明るくなるのを待ちました。
この間にも続々と車が上がって来ましたが・・・午前5時頃になっても姿を現さない富士山に諦めたのか、数台が下山して行く始末。
寒いし、眠いし・・・私もどうしようか迷ったのですが、富士山が姿を現してくれることを信じて待つことに。
すると、午前6時を過ぎた頃、ようやく雲が移動を始め、切れ間から富士山が姿を現しました。
もちろん、大急ぎで車外へ出て、カメラを三脚にセットして撮影開始です。
霧も段々と濃くなってきている様。
こうなると、もう夢中です。
日の出少し前の午前6時30分頃、霧の状態は最高に。
これまでで、一番良い状態の雲上富士を撮ることが出来ました。
ただ、日の出時刻の午前7時少し前になると、霧が薄れてしまい・・・
富士山は、朝日に輝いているのですが、ちょっと残念な画に・・・
以前なら、これでも十分満足だったんですがねぇ。
このまま、7時30頃まで粘りましたが、今度はまた雲が出てきて、富士山を隠し始めたので、これで撮影終了です。
家路を急ぎました。
見下ろせば、清水市街もすっかり明るくなってましたよ。
ちなみに、私はこのポイントでこんな感じで撮っているんですよ。
この日は、帰ってから朝食を食べると、女房に家の大掃除を命じられました。
まぁ、年末でしたからね。
遊んでいるばかりじゃ駄目だよね。
しっかり大掃除をやりましたよ。
でも、後から聞いた話では、この日、麻機遊水池のカワセミは何回もホバリングしてカメラマンを喜ばせてくれたそうなんだよね。
あぁ、やっぱり大掃除なんてサボって鳥撮りに繰り出せば良かったと思いましたよ。
そんな年末でした。
では!
« まったりの年末年始でした。(鳥撮り) | トップページ | 寒いけれど鳥撮り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
すごーい。
一期一会の素晴らしいお写真です。
いい撮影場所ですねー。
羨ましいです。
でもすぐ斜面になってませんか?
お気を付けくださいね。
ありがとうございましたー。(*^-^)/
あっあまり奥様を怒らせないように。。。
投稿: 青空海大地 | 2015年1月 8日 (木) 10時54分
こんばんは。
雲海の中の富士山、素晴らしいですね。
寒さと格闘しながらの撮影、大変でしたでしょう。
私なら、こんな富士山が見られただけで満足しちゃいます(^^)
夢のまた夢ですかねえ・・・
投稿: ナルコユリ | 2015年1月 8日 (木) 20時41分
霧の流れが素敵すぎます;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
家に来る野鳥とは
毎朝挨拶しているのですが
カワセミは
まだリアルで見たことないんです(≧m≦)
どこかスポット探して
いつか見てみたいと思っています(゚▽゚*)
投稿: wani | 2015年1月 9日 (金) 18時03分
青空海大地さん、こんばんは!
撮影場所は、ご指摘のとおりです。
山の斜面がミカン畑になっている農道ですから、狭い道に街灯もガードレールも付いていません。
運転をミスると、5mくらい下の畑に落下ですよ。
ここを真夜中、真っ暗な中を登ってゆくのです。
少々スリルがありますよ。
でも、車で行ける山の撮影ポイントはここぐらいですから、富士山撮りの間では、人気のスポットなんですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2015年1月10日 (土) 20時49分
ナルコユリさん、こんばんは!
この場所は、車で雲上富士の撮影スポットまで行けるので、富士山撮りの人達の間ではかなり有名なスポットなんですよ。
だから、ナンバーを見ていると東京横浜方面からも沢山来ていることが分かります。
しかし、必ず霧が出るとは限りませんので、遠くから来て思うような写真が撮れず、ガッカリして帰る人は可愛そうですね。
そういった面では、20分少々で着ける私は恵まれているかも知れません。
まぁ、私は富士山に惚れて、縁もゆかりも無い清水に住んでいるようなものですから。
投稿: FUJIKAZE | 2015年1月10日 (土) 20時56分
waniさん、こんばんは!
鳥撮りはハマりますよ~!
みなさん、カワセミから入って、野鳥に魅せられ、レンズ地獄にハマるようです。
ご注意を。
投稿: FUJIKAZE | 2015年1月10日 (土) 20時58分