無料ブログはココログ

« ネタ切れ(撮りためた横浜のカワセミです) | トップページ | 今日はオシドリ三昧 »

2015年2月 4日 (水)

ネタ切れ(麻機遊水池の鳥です)

みなさん、こんばんは!
今日もネタがありません。
で、静岡の地元、麻機遊水池で最近撮った野鳥で更新です。

私、横浜で単身赴任中ですが、概ね10日に一度は静岡へ帰っております。
今住んでいる横浜の出城が、金沢区という横浜でも端っこの田舎にあるので、東名のインターまで遠いことが難点。
それでも、渋滞が無ければ、東名を跳ばして約2時間20分といったところ。
横浜-静岡、遠いような近いような・・・。

自宅に帰ると、ダイビングでなければ、女房と鳥撮りに出かけています。
場所は車で10分の麻機遊水池。
そこは広大な湿地帯が広がっていて、さながら静岡の野鳥の楽園といったところ。
静岡市の中心部にも近いので、野鳥を求めてやって来るカメラマンも多いですよ。
Photo
ここにも、私が大好きなカワセミが沢山?生息しています。
Photo_2
結構寄れるので、撮影も楽しいですよ。
女房とふたり、こんな感じで撮っています。
Photo_3

Photo_4
これで一日楽しめるのですから、とても安上がりですね。
Photo_5
もちろん、この湿地帯にやって来る野鳥はカワセミだけではありませんよ。
ミサゴもけっこう頻繁に現れます。
Photo_6
大きな鯉やボラ?を狙って急降下。
狩りをする様子は、見ていて興奮します。
Photo_7
私的が主に狙って撮っているのは、この二種くらいですが、ここには様々な野鳥がやって来ます。
この冬は、ミコアイサが来ていますよ。
Photo_8
雄がパンダ柄の可愛いカモです。
Photo_9
それから、オシドリとか
Photo_10
静岡は山(富士山)あり、川あり、海(駿河湾)ありで、本当に自然に恵まれた所だなぁって、しみじみ思いますよ。

さて、明日も横浜は雪が降るそうな。
明日は泊まり勤務なんですが、夜は冷え込むんだろうなぁ・・・。
では!

« ネタ切れ(撮りためた横浜のカワセミです) | トップページ | 今日はオシドリ三昧 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタ切れ(麻機遊水池の鳥です):

« ネタ切れ(撮りためた横浜のカワセミです) | トップページ | 今日はオシドリ三昧 »