今シーズン最後の富士山?
みなさん、こんばんは!
横浜の桜も既に半分は散り、みなとみらいの汽車道に植えられた桜の下の海面は花筏の様になっています。
桜撮りは先週の横須賀だけ。
あぁ、撮りに行く前に終わってしまいそう・・・。
年度末と年度初めはどうしても忙しく、今一つ、満足に桜の写真を撮ることは出来なかったように感じますねぇ。
富士山もそうです。
このシーズン、何回行ったっけなぁ・・・。
実は3月30日、雨上がりの雲上富士が撮れるのは、これが今シーズン最後だろうと思い、吉原の山へ行って来ました。
前日の29日、雨上がりの午後9時に愛車にカメラを積んで自宅発。
現地には9時20分には着き、一番良いと思っている場所に三脚を設置して車内泊です。
さすがに私が一番乗り。
でも、その後、10分もしないうちに1台、2台・・・。
結局、朝までに15台くらい来ました。
30日は平日の月曜日なのに、皆さん本当に好きですねぇ・・・。
私、29日は当直明けで、ほぼ徹夜状態。
疲れが溜まっていて、30日の早朝はついつい寝坊。
午前5時、ふと気がつくと、周りのカメラマン達は既に撮影を始めていました。
慌てて車外に出て、カメラを三脚に取り付け、私も撮影を開始です。
天気は晴れで雲一つ無い青空。
霧も上手い具合に出ていて、雲上富士になっています。
ただ、富士山は若干ですが霞気味。
まぁ、春ですからね。
これだけ撮れれば、幸運でしょう。
午前6時まで粘って撮影しました。
その後は、富士市へ移動。
目的は、沼川沿いに植えられた桜を入れた富士山の撮影です。
吉原からは約30分で到着。
さすがに富士市まで来ると、富士山もクッキリと見えます。
しかし、桜は・・・この時は三分咲き。
これでは絵になりません。
少しでも多く咲いている木を探しましたが、どれも似たり寄ったり。
ガッカリしていると、少し離れた場所にカメラマンが集まっていることに気づきました。
近寄ってみると、そこには小さな桃の木があり、これが満開です。
もう、これで良いや・・・。
私も仲間に入れて貰い、パチリと撮影。
桃の花もまた良しですよ。
これで撮影を止めて家に帰りましたが、まずまず楽しめた富士山撮影でした。
次の富士山撮影は、来シーズンなのかなぁ・・・。
もう待ち遠しいですよ。
では!
« 桜と軍港 | トップページ | ネタは無いのですが・・・。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
お天気が悪くて富士山も見えない日が続きます。
雲の切れ間から少し見えた姿は雪が溶けはじめていました。
でも今朝は寒い雨でしたから新しい雪があるかもしれません。
この雪には期待できないね〜
麓の田んぼではそろそろ水が張られて田植えの支度が始まるかもしれませんから。
今年の桜はお天気に意地悪をされて眺める時間が短かったですよ!
夏の富士山もいいですからパチリをお願いします〜〜
投稿: せせらぎ | 2015年4月 8日 (水) 13時21分
こんばんは。
私も富士三昧に憧れます。
いいお写真ですね。
目に焼き付けます。
投稿: EOSのパパ | 2015年4月 8日 (水) 22時17分
せせらぎさん、こんばんは!
冠雪が溶け始めましたか・・・。
春ですものねぇ。
冠雪が無い夏富士も嫌いでは無いのですが、私は元々九州人で、富士山は万年雪と思っておりました。
やっぱり、冠雪の無い富士山は、・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2015年4月 9日 (木) 00時16分
EOSのパパさん、こんばんは!
富士山三昧、この為に、縁もゆかりも無い静岡に移住したようなものですから・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2015年4月 9日 (木) 00時17分
今シーズン最後の?雲上富士ですか
前乗りしないと
こんなポジションは取れないんですね
花桃もまた
富士にお似合いですね
投稿: wani | 2015年4月 9日 (木) 18時25分
wani さん、こんにちは!
そうなんですよ。
皆さん、雲上富士になる日は前夜から前乗りなんです。
車を駐めるスペースが限られているので、好ポジションを確保するのは大変です。
桜も桃も散り、富士山も冠雪が溶け始めたようですから、富士山撮りはこれでしばらくお休みです。
投稿: FUJIKAZE | 2015年4月11日 (土) 11時57分
こんばんは。
前に拝見してはいたのですが、
遅れてのコメントです・・・
どのお写真も素晴らしいですね。
雲海の富士山はとても幻想的
そして桃と富士山の華やかなこと♪
一瞬にして目を奪われました。
投稿: ナルコユリ | 2015年5月 9日 (土) 21時22分
ナルコユリさん、こんばんは!
ありがとうございます。
雲海と紅富士は最高です。
私の写真の腕がイマイチなので、今一つ魅力を伝えきれませんが、眼前にすると息を呑むくらい美しい光景なんですよ。
日本人に生まれて良かった。
静岡に住んで良かったって思います。
今年の冬が待ち遠しいですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2015年5月10日 (日) 21時51分