無料ブログはココログ

« 今日の横浜港は・・・。 | トップページ | 芸術展へ。 »

2015年8月11日 (火)

何とも暑いですねぇ・・・。

みなさん、こんばんは!
毎日、暑いですねぇ・・・。
昨日、渋谷は雨が降ったようですが、何故か横浜はサッパリです。
こんな暑い日は、涼しいオフィスで一日パソコンを睨んで終わりたいところですが、お得意さん回りもしなければならないのですよ。
涼しくなるまで待つ訳にはゆかず・・・。
今日は一日、東京都内のお得意さん回りで終わりました。
天気予報では、今日の都内は曇りの予報。
ならば多少は涼しいだろうと出かけたのですが・・・凄まじく蒸し暑い一日でした。
先ず、一番遠い三鷹へ。
ここのお得意さんの所は、横浜から2時間も掛かります。
Photo
ここを皮切りに、都内各所を回りましたよ。
途中、靖国に立ち寄ってお参り。
Photo_2
本当は15日に行きたかったのですが、今年は他に用があって無理。
やむを得ず、今日、仕事のついでに参拝した訳ですが・・・。
Photo_3
まぁ、中〇や韓〇の顔色を窺って、参拝したくてもできない何処かの総理よりはマシですね。
Photo_4
まだ、空いていて、ゆっくり参拝することが出来ましたよ。
Photo_6
でも、この時はお天道様も出て、マックスで暑かったので、遊就館に入って少し涼みました。
Photo_7
本当はじっくり見学したいところですが、お得意さん回りの途中なので、冷たい飲み物だけとって早々に出ました。
Photo_8
結局、夕方日が落ちたところでようやく終了。
会社に戻りました。
今日は本当に疲れました。

こんな暑い日が続くと、体力もバテバテです。
先日、8日に妹の墓参りに行ったのですが、帰りに親父が鰻でも食うかって言うので、親父が払うならばと、豪華なお店にGO!
Photo_9
清水にある冨士屋さんという料理屋さんに行きました。
このお店は、鯛飯が有名で、うちの清水支社ではよく宴会に使っています。
実は、ここの鰻も美味しいのですよ。
Photo_10
お値段は、「すき家」のうな牛の4倍強?
私は、うな牛も普通に美味いと思って食べてますが、これを食べてしまうとねぇ・・・。
美味い!!!味も4倍ですね。
年に一度は、こんな豪華な鰻も食べたいものです。
これでスタミナ補給、今日の外回りが何とか乗り切れたってところかな。
明日も暑くなるのかなぁ・・・。
では!

« 今日の横浜港は・・・。 | トップページ | 芸術展へ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
外回り、お疲れ様でした。
無事に会社に戻られたようで良かったです。

お体お大事に。
美味しい物を食べて、この夏乗り切りたいですね。

残暑お見舞い申し上げます

こちらも暑い暑い日が続いております
でも、それなりに涼を取りながらの生活ですから・・・
お仕事とはいえ、外回りお疲れ様です

それにしても、うな重が何とも美味しそうで
食べて元気にが一番ですね。

ソレイユさん、こんばんは!
ありがとうございます。
毎日暑いですね。
なかなか涼しくなりませんが、お互い頑張ってこの夏を乗り切りましょう!

はなのいろさん、こんばんは!
ありがとうございます。
和歌山も暑いんでしょうね。
なんたって和歌山の海には珊瑚礁が有りますから、暑いことは想像が付きます。
せめて週一回くらい、うな重を食べることが出来れば、元気一杯なんですがね。

静岡は久し振りの雨が降りました。これで涼しくなると思ったら大間違い・・・
ムシムシです。
そうだよね〜まだ八月だもの。夜になると秋の虫が鳴き出しています。
もう少し我慢です。
お盆には(あっ!清水はお盆終わりましたね)帰って来れるのでしょうか?
高速も混みますから大変ですよね。
 鰻の名産地なのに鰻が遠い。
昔?浜松辺りまで一号線沿いには養鰻池が沢山ありましたが今は見かけません。

こんばんは〜*\(^o^)/*
ウナギ 美味しそうです〜〜いいですね〜茶碗蒸しも付いてる〜(@ ̄ρ ̄@)じゅる
我が家は今年はまだ、食べてないんです〜
そろそろ、家康くんの商品券使って、家族で食べに行こうか〜〜って
話してます(*≧m≦*)ムフッ

靖國神社、私も いつか一度はお参りに行きたいなと思ってます(゚m゚*)

せせらぎさん、こんにちは!
昨夜、横浜は若干ですが涼しくなったような気がします。
でも、清水は未だ暑いのでしょうねぇ。
とりあえず、15日、16日は帰っている予定ですが、仕事次第です。
養鰻池は、吉田近辺の方が最近は多いと聞きました。
養殖技術が進歩すれば、卵からの完全養殖が商業ラインに乗れば、また鰻も安くなって、養鰻も盛んになると思うのですが、いつのことやら・・・。

mikさん、こんにちは!
きっと浜松辺りは有名で美味い店がたくさんあるんでしょうね。
私は清水住まいなので、さすがに浜松までは行きませんが、御前崎勤務の頃、磐田の「しまごん」には、給料日の度に行ってましたよ。
ポイントカードも持ってました。
家康くん商品券、テレビでやってましたね。
かなりお得のような・・・。
それならば、並が上になりそうですね。
あぁ、また食べたくなったなぁ・・・。

綺麗な ゼロ戦ずら~
おらも いつかダディと見に行くだ、、、
あっ お参りするだ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

旨そうです

味が4倍なら
値段4倍も思い切り納得できそうです

あさひさん、こんにちは!
そうですね。
先ず、お参りしないとね。
零式艦戦はお参り後のお楽しみです。
(遊就館で撮影出来るエリアは、この零式艦戦が置いてある所だけです。他に彗星や桜花なんかもありますが、撮影禁止。でも、係の人にお願いすれば撮影許可証が貰えますよ。参考まで。)

wani さん、こんにちは!
やつぱり、鰻は値段に正比例ですねぇ・・・。
昔はこの値段で、二段重ねを食べることが出来たのですが・・・。
はやく完全養殖が確立されると良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何とも暑いですねぇ・・・。:

« 今日の横浜港は・・・。 | トップページ | 芸術展へ。 »