ネタ無し(日々、徒然・・・)・5
みなさん、おはようございます。
私、本当は明日から石垣島だったんですよねぇ・・・。
しかし、24日の朝、台風情報を見たところ、21号は確実に石垣島直撃。
気象庁の予報が当たってしまいました。
これでは行ったところで、ダイビングはおろか、外出も出来ず、在島している間はホテルに缶詰になることが必至。
日程を後ろにずらすことにして、慌てて女房に連絡し、飛行機とホテルを押さえました。
これが何とか成功。
1日から行って来ます。
で、ネタが有りません。
何とか更新したいなと思っていたところ・・・昨日のお得意さん回りで、ネタに使えそうな物を見付けたのでそれで更新です。
昨日は一日中雨。
こんな日にお得意さん回りってついてないなあ・・・って思いながら、都内へ向かいました。
午前中を終え、昼飯は午後から海自のお友達に会うこともあって、早めに市ヶ谷へ。
ここは何でもあります。
スタバにファミマ、お食事処も高級そうなお店から庶民的な大食堂まで、たくさん・・・。
福利厚生が充実していて、羨ましいなぁ・・・。
うちの会社とは大違いですよ。
で、この時は吉野家をチョイス。
ブログネタ用に、これが食べたかったから・・・。
市ヶ谷特製「焼玉牛丼」です。
通称は、日の丸牛丼、味噌汁付きで590円ナリ。
何のことはない、牛丼の上に日章旗型に焼いた目玉焼きが載っかっているだけです。
でも、珍しいでしょう?
お味は・・・皆さんの想像どおりの味ですよ。
目玉焼きを載っけただけですからね。
後は、お昼時間が終わるまで売店をぶらぶら・・・。
ある種のマニアには垂涎の物ばかり。
見ていたら、どれもこれも欲しくなりますが、旅行前で無駄遣いも出来ないので、クリアファイルと、
キャラメルに、
お酒を買ってみました。
衝動買いみたいなものですよ。
家に戻って、眺めてみて、キャラメルとお酒は、何故欲しくなったのか分かりません。
まぁ、強いて言えばブログの更新用ですかね。
さて、あと5日後、石垣島が楽しみです。
では!
最近のコメント