石垣島(3日)
みなさん、こんばんは!
ようやく、石垣島3日目で更新です。
この日、10月3日の石垣島は、早朝に雨が降ったようで、朝の出発時にホテル前のアスファルトが濡れていました。
でも、港を出港する時は晴天。
遠くに大きな虹が掛かっていましたよ。
この日の一本目は、竹富島のエリアを潜ることに。
このポイントの海底は白い砂浜で、所々小さな岩礁が点在しています。
水深は浅くて8m~10mで、その気になれば1時間以上潜っていられるような所でした。
潜水を始めてすぐにチンアナゴを発見。
珍しく全身を出して泳いでいましたよ。
私も何枚か撮りましたが、如何せんマクロレンズなもので、長い魚は顔のアップがせいぜい。
しかも、白い砂浜は露出の調整が難しい。
普通に撮ると白飛びだったり、意識して絞ると暗い写真になったり・・・。
まだまだ、修行です。
これは私が撮ったギンガハゼとテッポウエビの共生。
バッチリ決まれば良い画なんですが・・・。
他も色々と撮っているのですが、どれもイマイチで、取りあえずこれで終わりです。
二本目は黒島エリアへ。
ここは、比較的透明度も良くて、珊瑚が綺麗でした。
やはり水深が浅くて、12mくらい。
あまり珍しい魚はいませんでしたが、トゲチョウチョウウオのペアが私たち夫婦に付かず離れずって感じで、ずっと近くを泳いでいましたよ。
まぁ、私はマクロですから、撮れるのは片方だけですがね。
他に撮れたのは、オドリハゼとテッポウエビの共生と、
ハマクマノミくらいでした。
二本目を終えて昼食です。
メニューは、船長力作の餡かけのやえやまそばでした。
美味い!温かいそばは、冷え切った躰に最高でしたよ。
昼食後、休憩してから、三本目のポイントへ移動です。
三本目は竹富島の南側のポイント。
ここも、珊瑚がとても綺麗でした。
フィッシュアイを付けて楽しそうに撮っている女房を尻目に、
私はマクロで撮れそうな被写体を探します。
で、撮ったのはミヤケテグリ?(だと思います。)と、
サラサゴンベくらいでしたよ。
最後にオマケのスマイルホヤ(正式な名前は知りません)です。
誰が名付けたのかな。
確かに人の笑い顔の様ですね。
これで、この日のダイビングは終了。
港へ戻りました。
この日は、ホテルに戻ってから、野鳥撮影のナイトツアーに出かけたのですが、それは次の機会に。
では!
« 観艦式に行って来ました。 | トップページ | 石垣島(野鳥ナイトツアー) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんにちは。
海の中は何時見ても良いですね。
ギンガハゼって綺麗な黄色なんですね。
ハゼってもっと地味なのかと。
スマイルホヤですか、ネーミング上手いね。
私は初めて見るものが多くて、面白かったです。
投稿: nanami | 2015年10月16日 (金) 10時43分
石垣島 素敵ですね。
FUJIKAZE さんの写真を見ていると、いつかライセンスをとって潜ってみたくなります。
タイにいた時は、せいぜいシュノーケリングで浮かんで上から見ていただけなので、やっぱりいつかは潜ってみたいです・・・
スマイルホヤはなんだか楽しくなりますね。
投稿: khaaw | 2015年10月16日 (金) 11時40分
こんにちは
色々な魚がいて楽しそうですね。
3本も潜るのですね。魚を見つけても動くので写真を撮るのも疲れる事でしょう。
まだ、沖縄本島もここ2~3日台風の影響か気温が高く、昨日のヤンバルの山歩きも汗だくでした。
投稿: yanbaru(やんばる) | 2015年10月16日 (金) 16時21分
具沢山の餡かけ旨そうです
今日のこちらは肌寒いので
久しぶりに温かいのが食いたくなりましたヽ(´▽`)/
投稿: wani | 2015年10月17日 (土) 10時46分
nanami さん、こんばんは!
ギンガハゼは綺麗でしょう。
ハゼにもカラフルなものがけっこういるんですよ。
スマイルホヤも見つかったのはここ数年です。
元々あちらこちらにいたはずなんですが、誰もじっくり見なかったんで、見つからなかったんです。
よく見ると笑っているように見えるってことで、有名になりました。
投稿: FUJIKAZE | 2015年10月19日 (月) 22時35分
khaaw さん、こんばんは!
是非、Cカードを取って下さい。
ただ、しっかりとした所で取らないと命に関わりますからご注意を。
概ね、オープンウオーターのカードだけで5~6万円掛かります。
それより安い所は危ないかな。
安かろう悪かろうですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2015年10月19日 (月) 22時38分
やんばるさん、こんばんは!
石垣島から戻ってもう半月です。
楽しい日々は、あっという間ですね。
沖縄はまだまだ夏ですか。
良いですねぇ・・・。
また行きたいですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2015年10月19日 (月) 22時41分
wani さん、こんばんは!
ダイビングボートの上でいただく昼飯は、所詮シロウト料理ではありますが、美しい海を見ながら食べると何倍も美味く感じますよ。
特に海から上がって冷えた躰には最高です。
投稿: FUJIKAZE | 2015年10月19日 (月) 22時45分