無料ブログはココログ

« 逆さ富士も素敵 | トップページ | 武道始式に行ってきました »

2016年1月12日 (火)

ネタ無し(日々、徒然・・・)・7

みなさん、こんばんは!
今日の横浜は寒いですよぉ~。
初雪が降ったそうな。
暖かい静岡から戻ると、寒さをしみじみと感じます。

このブログ、前回の更新から1週間、そろそろ更新したいのですが、ネタがありません。
で、小ネタで更新です。

【紅富士?赤富士?】
10日の午後4時、皆さんのブログにお邪魔していて、ふと窓の外を見ると、空は快晴。
それならば、紅富士が期待出来るのでは・・・と、思い立ってカメラをつかみ、愛車に飛び乗り、富士川河口を目指しました。
午後4時30分頃に撮影ポイント着。
富士山を見上げると・・・何だこれは・・・
1
冠雪が殆どありません。
まるで夏の赤富士です。
1月に冠雪が無いなんて、静岡に越してきて初めてです。
これが温暖化ですか・・・地球はどうなってしまうのだろう・・・。

【ああ勘違い】
この年末から正月に掛けて、あちらこちらに野鳥を撮りに行ったのですが・・・
ヒクイクイナの幼鳥が出てきたって、思ってパチパチ撮影。
で、パソコンに落として良く見ると・・・
2
バンの幼鳥でした。
残念!

黒いカワウの中に、頭の白いヤツがいる・・・おぉ、新種かな?
沢山撮って、図鑑で確認してみると・・・
3
単に婚姻色なだけでした。
知らなかったなぁ・・・私の勉強不足です。
残念!!

公園にルリビタキを撮りに行ったのですが・・・
4
一日粘って、出てきたのはヤマガラだけでした。
残念!!!

【素敵な年賀状】
この正月に、定年退職したかつての上司からいただいた年賀状です。
Photo
最高に素敵でしょう?
見る度に、思わず笑って仕舞います。
今年はこれで、福もやって来るかな。
では!

« 逆さ富士も素敵 | トップページ | 武道始式に行ってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

寒い中ご苦労様です。
すっかり南の島に住みなれた私には10℃前後の寒さには耐えられません。
まだ、沖縄は最低気温は10℃は切っていません。

最後の年賀状すごいですね。福を持ってきてくれる良いお友達をお持ちですね。

こんばんは。
1月の赤富士・・・って
今年は本当に雪が少ないですね
数年前のこの時期、冠雪が全くなかった時があり、
冬富士ではなく夏のような風景を撮ったことがありましたっけ。
大寒の頃には真っ白になりましたけれど。
今年はどうなるのでしょうね

またまた鳥撮りを楽しみましたね!
 年賀状、モデルは誰?考えましたね〜
私も福のお裾分けをいただいた気分です。

遅ればせながら・・・
今年もよろしくお願いします。
今年も素敵な写真、楽しみにしています。

富士山頂の雪、無いですよね・・・
本当におかしな気候です。

ユニークな上司さんですね。素敵な方なんだろうなぁ~。

やんばるさん、こんばんは!
横浜は毎日6℃くらいですかね。
寒いです。
やっぱり、沖縄は良いですねぇ・・・。
移住したいところですが、富士山も捨てがたいし・・・。

年賀状のモデルは、かつての上司です。
ユニークな人で、可愛がってもらいました。
こんな年賀状をいただけるなんて、幸せです。

ナルコユリさん、こんばんは!
そうですか、数年前にもこんな富士山になりましたっけ?
冬場に冠雪が無くなった事なんて無かったと思ってました。
まぁ、大寒の頃に白くなってくれれば、とりあえずOKですがね。
でも、やっぱり、冬は冬らしく、寒い方が良いですね。
暖かい冬って、気味が悪いですよ。

せせらぎさん、こんばんは!
最後のヤマガラの写真は、岩本山公園なんですよ。
去年の冬は野鳥で一杯でしたが、今年は少ないですね。
暖冬だからですかねぇ・・・。

年賀状の写真は、定年退職した上司です。
ユニークな人でしょう。

ソレイユさん、こんばんは!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

富士山を見ると、少し心配になります。
地球は温暖化ですかね。
また冠雪が戻ってくれると良いのですが・・・。
冬はやっぱり寒くないと気味が悪いです。

年賀状のモデルは、定年退職したかつての上司です。
ユニークな人で、私はとても可愛がって貰いました。
退職後も、変わらない事が分かって安心しましたよ。
こんな年賀状をいただけるなんて、有り難いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタ無し(日々、徒然・・・)・7:

« 逆さ富士も素敵 | トップページ | 武道始式に行ってきました »