年に一度?のプチ贅沢
みなさん、こんばんは!
関東はまた、週末に雪が降りそうですね。
九州も大雪だったようだし・・・いったい誰が今年は暖冬だなんて言ったんでしょうね。
では、前回の続きです。
アフターダイビングは、そのまま御殿場高原の「時之栖」へ向かいました。
大瀬崎から車で1時間30分くらいです。
泊は、この「御殿場高原ホテルBU」、全室富士山ビューなんですが・・・生憎、富士山は雲の中でした。
到着後は、すぐに温泉へ直行。
ここの温泉は広いですよ。
露天風呂等を90分くらい楽しみ、十分温まってから、レストランの予約時間まで、女房とイルミネーションを散策です。
この季節、3月21日まで、ウインターイルミネーションをやっていて・・・
長い(300mくらいかな?)光のトンネルがとても綺麗なんですよ。
これ、地元では有名で、土日の夜は見物客でかなり混み合うそうですが、
当日は平日だったので、見物客も少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました。
でも、寒いですからね。
温泉で温まった躰が冷えてしまう前に、少し早めにレストランへ移動です。
レストランはここ「グランテーブル」。
昨年は隣の飲み放題食べ放題のレストランにして料理がイマイチだったので、多少高くてもこちらをセレクト。
名物の地ビールで乾杯!!!
ここのビールは6種類あって、どれも最高に美味い!!!
美味いビールと、これまた美味い料理で腹一杯、大満足です。
ビールは、私が500ml×3杯、女房が500ml×2杯、楽しみました。
ちなみに、私のお気に入りは、「ヴァイツェンボック」という無濾過ビール。(下の写真です)
アルコール度数が7%もあって、何ともコクが深いビールなんですよ。
いやぁ~美味かった!
食後はまた温泉に浸かって、御殿場高原の夜を楽しみました。
翌朝、ようやく富士山が顔を出してくれましたよ。
これを眺めながら朝食をいただいて、プチ贅沢は終了。
ホテルを後にしました。
また、来年来られると良いな・・・。
では!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
時之栖は一度行った事が有りましたよ かなり前の話ですが その時は日帰りでしたお風呂に入って 食事をして帰ってきましたが 確かに美味い料理だったことは記憶に有りますよ。ただ季節は何時だったか覚えてません。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年1月29日 (金) 08時43分
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!これでプチなのかっ
凄いずら
この肉の厚み(・・?
(≧∇≦)たまらんばいっ
投稿: あさひ | 2016年1月29日 (金) 16時40分
ダイビングで冷えた体を温泉で温めて、そのあと冷えた美味しいビールと料理!最高ですね!
勿論、私が一番うらやましいと思ったのは、最後のビールですが・・・
私は、ダイビングはできないので、ダイビングをスキーに置き換えて、どこかでやってみたいなあ!
投稿: khaaw | 2016年1月30日 (土) 10時47分
こんばんは。
綺麗なイルミネーションですね。
去年も、確かトンネルのようなイルミネーションだったような。
ビール飲んで温泉なんて良いですね。
疲れが吹っ飛ぶでしょう?
投稿: nanami | 2016年1月30日 (土) 21時34分
種類によってグラスも違う
料理もビールにうってつけのようで
この店本物ですね
FUJIKAZEさんちのラブラブも本物ですね
投稿: wani | 2016年1月31日 (日) 09時56分
ハッピーのパパさん、こんにちは!
時之栖は、この季節はイルミネーション、もう少し後は桜が綺麗ですよ。
それとやっぱりビールが目玉ですから、泊が理想ですね。
まぁ、私も分かっていても、なかなか思うようには行けませんが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月31日 (日) 16時27分
あさひさん、こんにちは!
肉!ですか。
美味いですよ~。
時之栖は、沼津にある「米久」という肉の会社が経営しているので、特にソーセージ、ハム類は絶品です。
それに美味い地ビールが最高。
首都圏から近いし、楽天の早割で取ればそんなに高くないので、お試しあれ。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月31日 (日) 16時33分
khaaw さん、こんにちは!
そうでしてか。
てっきり、タイで潜っておられるのかと思っていました。
ブログの表紙にウエットスーツ姿で載っておられるから・・・。
ダイビング、温泉、ビール・・・極楽です。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月31日 (日) 16時36分
nanami さん、こんにちは!
そうです、ここは毎年同じ様なイルミネーションなんですよ。
それでも、結婚20数年過ぎた夫婦でも、少しはロマンチック?な雰囲気になります(笑)。
まぁ、横に居るのが若くて可愛い女性だったら、疲れも一気に吹き飛びますよ。
女房だと・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月31日 (日) 16時41分
wani さん、こんにちは!
時之栖は、お薦めですよ。
温泉は、ツウのwani さんにはスーパー銭湯の様に感じられるかも知れませんが、地ビールは文句なしです。
料理も、ここの経営が沼津の食肉メーカー「米久」なので、ビールに合う肉料理が楽しめます。
うちの夫婦、ラブラブに見えますか?
いえいえ、倦怠期ですよ。
隣には若くて可愛い女性が居たら・・・なんて、夢ですが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月31日 (日) 16時47分
こんにちは!
時之栖に宿泊、温泉に御殿場高原ビール、富士山眺望のお部屋羨ましいです
イルミネーションもゆっくり見られて
私どもがこの間行ったときはすごい観光客で人気なんだなあとびっくり
でも温泉、いろんな種類があってゆっくり楽しめました
ビールも私だけは飲みましたよ( ̄▽ ̄)
ピルスでしたが美味しかったです
ヴァイツェンボック、美味しそうですねヽ(´▽`)/
次はこれに決まり
ソーセージとともにグルメな時間も持ちたいですo(*^▽^*)o
楽しいレポありがとうございます(゚▽゚*)
投稿: らるご | 2016年2月 1日 (月) 08時59分
らるごさん、こんばんは!
そうでしょう。
あそこのイルミネーションは有名ですから、土日祭日はごった返すそうです。
行くならば、やっぱり平日じゃあないとね。
一泊して、温泉に入って、地ビールを飲んで、美味いソーセージを食べて・・・最高ですよ。
3月下旬は桜が見事ですから、是非、優しい旦那さんと行ってみてください。
投稿: FUJIKAZE | 2016年2月 1日 (月) 23時35分