無料ブログはココログ

« 謹賀新年 | トップページ | ネタ無し(日々、徒然・・・)・7 »

2016年1月 7日 (木)

逆さ富士も素敵

みなさん、こんばんは!
私、年末から正月に掛けて10日間も休んでしまい、その間、毎日、朝寝坊と晩酌、女房の手料理、ダイビングに行って、野鳥撮りに行って、富士山撮りに行って・・・遊び呆けておりました。
4日から仕事始めでしたが、何とも・・・調子が出ません。
楽しい日々は瞬く間に過ぎてしまい・・・横浜で一人過ごす夜は寂しくて寒い・・・あぁ、はやくリタイアしたいなぁ・・・。

正月2日は、田貫湖まで逆さ富士を撮りに行きました。
午前10時頃、女房を愛車に乗せて清水の自宅を発。
午前11時頃に到着。
1
当日は晴天、風も弱く、湖面に映る逆さ富士が期待出来ます。
田貫湖は静岡県唯一?の富士山に隣接した大型の湖。
静岡の富士山は、駿河湾とセットで雄大な猛々しいイメージがあります(私だけかな?)が、静かな湖面に映える富士山もちゃんとあるんですよ。
湖畔に三脚を据えて折り畳み椅子を置き、あとは富士山とにらめっこ。
2
時折、風が止まって湖面が鏡の様になる瞬間を狙います。
で、以下の写真がそんな瞬間を切り取った写真。
3
雲があったり無かったり・・・
4
富士山をもう少し大きくしたり、小さくしたり・・・
5
露出を変えてみたり、PLフィルターの効果を変えてみたり・・・
6
アングルだけは殆ど同じで、色々試して、100カット以上撮りました。
7
粘りに粘って、夕方の紅富士まで・・・
8
午後4時45分の日没で終了。
9
少し寒かったけれど、十分楽しめました。
湖面の状況はこれ以上望めないだろうと思うくらいに鏡のような状態。
逆さ富士としては完璧でした。
まぁ、欲を言えば、冠雪が少なかったことと、紅富士が思ったほど紅くならなかったことかなぁ。
そうして夕焼け空だったなら最高だったのですが・・・ハハッ、これだけ撮れたのに贅沢ですかね。
また、再チャレンジしますよ。
では!

« 謹賀新年 | トップページ | ネタ無し(日々、徒然・・・)・7 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

楽しんでくださいましたね、我が故郷です。
本当に雪が少なくて折角の鏡の田貫湖なのにね〜
休暇村の方から撮りましたか?
貸しボートがある方からの逆さ富士も雄大です。
私が若かった頃は休暇村に入る手前に「花鳥山脈」という名のお花が主な遊園地があり幼稚園の遠足でお馴染みでした。閉園してから賑やかさがなくなりましたが富士山を楽しむには静かな方が良いかもね。
 ボーイスカウトのリーダーをしていた時はキャンプなどでよく行きました。
大好きな富士宮の良いとこの一つです。

素晴らしい富士山の数々、見事です
今年も宜しくお願いします。

いや 素晴らしいです 一日いてこれだけ逆さ富士が見られたんですから。

すごい、逆さ富士って、そげん、きれいに湖に写っているのですね~~
リタイアしても、やりたいことがたくさんなFUJIKAZEさん、すばらし~~~

充実の休暇でしたからエンジン掛かるのには時間が必要かも(笑)
車で1時間程でこんなに素晴らしいスポットがあるなんて最高ですね。
ハッピーのパパさんんもそうですが毎日こんなに富士山を目の前に見ることが出来るのですから〜いいですね♪
今年も色んなphoto楽しみにしています。

せせらぎさん。こんにちは!
せせらぎさんの故郷は素敵ですねぇ。
何度でも来たくなりますよ。
撮影は、休暇村とバンガロー?の駐車場との中間くらいの場所です。
次回は、貸しボートの方へ行ってみようかな。

ボーイスカウトのリーダーをされていたんですか。
じゃぁ、三指の礼なんてやっていたんですね。
格好良いなぁ。

山の風さん、こんにちは!
体調、いかがですか?
無理はしなくて結構ですので、たまに覗いてみてください。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

ハッピーのパパさん、こんにちは!
冠雪が素晴らしい状態になったら、是非、一緒に行きましょう!

ちゃちゃわんわんさん、こんにちは!
そうなんですよ。
私は、リタイアしても、絶対に退屈しません。
テレビの番人にはなりませんよ。
それだけは自信があります。
もっとも、女房は、早期リタイアは許してくれませんがね。

Koutanbabaさん、こんにちは!
富士山、綺麗でしょう。
私はリタイアしたら、石垣島にでも移住したいなぁなんて思っていますが、そうなると富士山と離れてしまうので、どうしようか悩んでいます。
富士山とはねぇ・・・離れられないのですよ。

この見て やはり今年は暖冬なんだにゃーと
しみじみと感じたずらよ

どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

こんにちは お正月を有意義にお過しになったようですね。
逆さ富士、山梨側だけではなかったのですね、きれいな富士山です。
やはり雪の少なさに今年の暖冬が感じられます。

今年もよろしくお願いします。

あさひさん、こんばんは!
暖冬ですねぇ・・・。
今日も富士川河口へ行ったのですが、富士山はまるで夏山の様です。
もう20年以上、清水に住んで富士山を見続けていますが、こんな事は初めてです。
このまま地球温暖化が進むと、富士山の冠雪は珍しいものになって仕舞いそうで心配です。
化石燃料の使用は考えないとね。
今年もよろしくお願いいたします。

khaawさん、こんばんは!
はい、静岡にも逆さ富士はあるんですよ。
山梨に海と富士山は絶対にありませんがね。
暖冬の影響は富士山を見ても、海に潜っていても、ひしひしと感じます。
富士山に関しては、この冬の冠雪の少なさには唖然です。
20数年、富士山を見続けていますが、初めてですよ。
海の温かさも心配です。
温かいことは有難いですが、ちょっと不気味ですね。
この先、どうなってしまうのでしょう・・・。
今年もよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逆さ富士も素敵:

« 謹賀新年 | トップページ | ネタ無し(日々、徒然・・・)・7 »