富士山三昧・2(精進湖、本栖湖、朝霧高原)
みなさん、こんばんは!
前回の続きです。
【精進湖】
黒岳から下りてきて静岡に向けて愛車を走らせ、精進湖に差し掛かった時、
「あっ、パパさん富士山が・・・」
なんと、先程まで雲に隠れていた富士山が、前方に大きく見えている。
ちょうど前方に駐車スペースが見えたので、慌てて愛車を入れ、カメラを持って飛び出して撮影。
冷静に見ると、ちょっと、前方の山が邪魔ですね。
撮っているとパパさんが、「これだけ見えているならば、本栖湖に行ってみようよ。絵葉書にあるような富士山の撮影スポットがあるよ。」と言う。
「行きましょう!」
二つ返事で本栖湖に向かいました。
【本栖湖】
20分くらい?走って、本栖湖に到着。
なるほどねぇ・・・。
その撮影スポットは、多くの人で賑わってました。
さっそくカメラを持ち出して撮影開始。
あぁ、これは見たことがある風景。
千円札の『裏』の富士山ですね。
確かに綺麗です。
数枚撮って満足。
さて、帰ろうと静岡に向けて出発したところ、パパさんが、「途中の朝霧高原に乳牛が出ていたら撮りませんか」と言う。
なるほど、富士山と乳牛ですか・・・絵になるな。
「了解!」
【朝霧高原】
30分くらい?走って朝霧高原に到着。
ここは既に静岡県です。
牧草地帯に差し掛かると、乳牛は・・・出ていました!
富士山もバッチリ見えています。
牧草地帯を通り過ぎた所にある駐車場に愛車を駐め、カメラを片手に、小走りで牧草地帯まで戻って撮影開始です。
なかなか良いなぁ・・・
富士山と牧草と乳牛たち
これで、晴天の青空ならば言うことないんですがねぇ・・・贅沢か。
まぁ、牛乳を飲んだ訳ではありませんが、お腹一杯撮って静岡市内へ向かいました。
パパさんを自宅へ送って、終了。
何とも楽しい富士山三昧な一日でしたよ。
では!
一週間後に九州墓参旅行の予定なのですが、今テレビを点けたら、九州は大変な模様・・・。
親戚や友人達、大丈夫かなぁ・・・。
« 富士山三昧・2(黒岳) | トップページ | 九州墓参旅行(初日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
楽しんで貰えて幸いです 又 絶景を楽しみに行きましょう ところで今回の熊本の震災 心配でしょう 親戚の方々や知人、友人の御無事を心から祈ります。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年4月15日 (金) 08時14分
8日に近く通りましたが
富士山は雲に隠れたままでした(゚ー゚)
9日は山中湖から道志方面へ抜けて帰路につきましたが
時折富士山が姿を現してましたね
往路と同じく朝霧経由で帰ったらすれ違っていたかもしれませんね(*^-^)
投稿: wani | 2016年4月15日 (金) 18時20分
こんばんは。
パパさまのお写真と合わせて拝見出来て感謝です。
見事な富士山と湖と高原+牛ちゃんたちとのコラボ
またお楽しみくださいませ。
熊本地方の大地震、本当に大変です。
ご親戚やご友人さまたちのご無事を願わずにはいられません。
お見舞い申し上げます。
投稿: マコママ | 2016年4月15日 (金) 22時01分
思わぬところに大災害が来た。
みんな静岡県人みたいに心構えはできていなかったと思う。
崩れたブロック塀を見た限るでは鉄筋が入っていなそう・・・
地震保険には加入していたかな〜
私も改めて自分の身の回りを考えました、持ち出したい物の置き場所、以外と奥にしまってある。
最低持ち出すののも考えたりしましたよ〜
九州の方お天気も気がかりですね。
投稿: せせらぎ | 2016年4月15日 (金) 22時39分
おはよう\(^o^)/
牛と富士山綺麗に撮れてるね。
ウチにもこんな写真が昔から壁にかかってます。
確か牛乳屋さんに頂いた物だったと記憶してます。
こちらは2時頃横揺れがあり、九州と四国は繋がってると実感しました。
原発も怖いし、地震は嫌ですね。
投稿: nanami | 2016年4月16日 (土) 08時29分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
ありがとうございました。
また、綺麗な所に連れて行ってください。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月20日 (水) 21時43分
wani さん、こんばんは!
そうですね。
私たちは、偶然、wani さんの近くにいたようです。
この季節、これだけ富士山が見えれば御の字かも知れませんね。
私たちは運が良い方だったのかも知れません。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月20日 (水) 21時49分
マコママ さん、こんばんは!
牛がなかなか良かったでしょう。
パパさんの提案で撮ることにしたのですが、撮っているうちに夢中になって、数十枚撮ってましたよ。
また来年、天気が好ければ行ってみたいと思ってます。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月20日 (水) 21時55分
せせらぎさん、こんばんは!
九州はねぇ・・・。
これまで殆ど地震はありませんでしたから・・・。
私も物心付いてから、地震の記憶は殆どありません。
だから、関東に来て地震の多さにビックリしましたよ。
今回の大地震、熊本の人は怖かったろうなぁ。
しかし、静岡も大地震は未だ来ませんね。
ちびまる子ちゃんの漫画でも避難訓練のシーンが出て来るのに。
関西に来て、東北に来て、九州に来て・・・。
さて次は?
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月20日 (水) 22時01分
nanami さん、こんばんは!
四国も揺れたんですか?
う~ん・・・つくづく大地震だったんですねぇ・・・。
心配な原発って、伊方原発ですか?
あれは大丈夫ですよ。
3基共に加圧水型だったはずですから。
あれはこと、地震には安全だと思います。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月20日 (水) 22時14分