無料ブログはココログ

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・15 | トップページ | 竜ヶ岳へ! »

2017年3月 4日 (土)

ネタ無し(日々、徒然・・・)・16

みなさん、こんにちは!
最近、年度末で忙しく遊びに行けません。
で、いよいよネタが無くなりましたので、今回もしょんないネタで更新です。

【事務室の引越し】
私の会社のオフィス(まぁ、普通の執務室ですよ)、元々、22階にありました。
それが昨年3月、22階が全面改装となり、2階へとお引越し。
大変な思いをして荷物を移動し、ようやく落ち着いた今年の2月下旬、22階の改装が完了して、再び移動です。
これも大変でした。
梱包した段ボールに机や書棚等は引越し業者さんが運んでくれるのですが、梱包は我々でやらなければなりません。
個人の机やロッカーはもちろん、気が遠くなる様な量の本を段ボールに詰めて、また元の書棚に戻す・・・。
私も引越し馴れした我が社の社員であるとは言え、流石に疲れました。
で、これが新しい?オフィスからの光景。

Dscf1085
前に22階に居た時に入っていた部屋とは違い、ランドマークタワービューの少し広い部屋があてがわれました。
(業績を上げてきたから当然ですよ。)

Dscf1086
綺麗でも、これをノンビリ眺めている時間はありませんがね。
春の異動にも引っかからず、また横浜での1年が始まります・・・。
あぁ、早くリタイアしたい!

【おニュー】
私、今週末は横浜の出城で過ごしております。
で、今朝は早起きして、愛車で「みなとみらい」までドライブ。
「みなとみらい」ならば通勤定期券で行けるのですが、今日の目的は山歩き用のバックパックを買うためなので、荷物が大きいからね。

3
これまで、山歩きにはカメラ用のバッグを使っていましたが、さすがにそれは小さくて色んな道具が入らない。
で、今回、新調することにした訳です。

4
駐車場に愛車を入れ、「モンベル」へ入りました。
5
他にお客さんも少なかったので、店員さんを独占してあれこれと質問しながら、30分くらいかけて1品を選び購入しました。
会計の時に駐車券を出すと、なんと3時間も無料に・・・。
3時間?やることが無い・・・。
でも、すぐに帰るには何だか勿体ない様な気がして、久々に「みなとみらい」の中をゆっくりと見て回ることにしました。

6
プラプラと歩き始めましたが・・・周りはカップルや家族連ればかり・・・
7
う~ん、面白くない。
ここは男一人で来るような街じゃあないよねぇ・・・。
若くて可愛い女の子(もちろん、女房以外の)と歩くと楽しいだろうなぁ・・・。

8
今更のように気がつきました。
初めて来た街ならばともかく、ここは見慣れた風景だもの。
見て歩いてもねぇ・・・。
入りたいお店はあるけれど、見たら欲しくなるからねぇ・・・。

9
と、言う訳で・・・結局、1時間もせずに駐車場へ戻り、愛車を出して出城へと戻りました。
で、これがおニューのバックパック(40L)です。

10
次回の山歩きが楽しみです。

ねっ。
本当にしょんないネタで失礼いたしました。
では!

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・15 | トップページ | 竜ヶ岳へ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

横浜のランドマークタワー一度だけ行った事があります。
旅行で・・この様な建物の中でお仕事をされる方は素敵なホワイトカラーの方ばかりなのかな・・?
など、想像していましたが・・このブログでお目に掛かれたようですね。
引っ越しで大変だったかも知れませんが、頑張ってより一層ご活躍なさって下さい。
素敵な夜景は二人で見るといいですね・・ムード最高です ‼

こんばんは。
「しょんないネタ」とおっしゃいますが、横浜の街の楽しい息遣いが伝わってきて、存分に楽しませていただきました。素敵な風景の望めるオフィスでのお仕事もうらやましいです。

私にも見慣れて風景だけど
オフィースから見えるなんてサイコーですね。
みなとみらいは湾岸で東京方面に行く時、必ず見る風景だけど、
今週末に大黒から第三京浜まで、新しい部分開通するので、
綺麗な港の風景、見れなくなりそうです。
素敵な風景見せていただいてありがとう 

yasuさん、こんばんは!
少なくとも、私の会社はブルーカラーですよ。
キツい、汚い、危険の3Kです。
私なんか、何度死にかけたことか・・・。
確かに、窓からの景色は最高ですね。
でも、一緒に眺めているのは野郎ばかりですよ。

いかさまさん、こんばんは!
窓からの景色が素敵でも、それを楽しんでいるユトリは殆どありません。
まして、部屋は野郎ばかりですから、ロマンチックなんて関係ありませんよ。
北海道や沖縄の自然の方が遙かに素敵です。

hiroroさん、こんばんは!
あぁ、そう言えば、横浜北線がそろそろですね。
便利になりますね。
はやくその先の東名まで繋がれば、保土ヶ谷バイパスが空くんですがねぇ・・・。
港なんて、ゆっくり見に来れば良いんですよ。
便利になる方が良いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタ無し(日々、徒然・・・)・16:

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・15 | トップページ | 竜ヶ岳へ! »