当ブログを休止します。
みなさん、こんばんは。
実は、突然、女房が病気になりました。
これから・・・たぶん長い闘病生活に入ります。
今、目の前真っ暗で、とてもブログをやるような気分になれません。
そういう事情ですので、このブログはしばらく休止いたします。
皆様の所へもお邪魔できません。
落ち着きましたら、再開いたします。
では、その時まで、さようなら。
« 晴海埠頭へ行きました | トップページ | ご心配をおかけしました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんばんは
なんと言って声かけて良いのか?
でも、今の医学はとても進歩しています。また、明るいブロク再開待ってます
投稿: yanbaru(やんばる) | 2017年5月23日 (火) 22時23分
奥さんの事心配ですね 分かりました 又の再開お待ちします どうぞお大事に。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年5月24日 (水) 08時41分
おはようございます
奥様が1日も早く回復なさいますようお祈りいたします(_ _)
FUJIKAZEさんもどうぞご無理なさいませんように。
こちらも親族が突然の病気でココログになかなかINできませんでした
不義理を重ね申し訳けございません。
投稿: らるご | 2017年5月24日 (水) 09時18分
FUJIKAZEさん
奥様を看護してあげてください(゜゜)(。。)ペコッ
あまり頑張り過ぎないで、
ストレスの発散に慣れるように、
ココログの友は、お待ちしていますm(_ _)m
投稿: ちかよ | 2017年5月24日 (水) 16時28分
頑張れご主人だけが頼りになるだ、、、
いつも傍にいてあげてください
また お二人で潜って撮って食べて
そんな記事をいつまでも待っているだ
心をしっかり持つだ ご主人だけが頼りになるだ、、
がんばれ 頑張れ
投稿: あさひ | 2017年5月24日 (水) 20時08分
奥様のこと、ご心配ですね。
治療に専念されて、1日も早くご快癒されますように
心からお祈りしています。
FUJIKAZEさんも、どうぞ無理をなさいませんように
お食事と睡眠をしっかりとって、ご自愛下さいね。
投稿: ささみ | 2017年5月24日 (水) 22時10分
こんばんは。
奥様、お大事になさってください。
私自身、闘病中は彼が心の支えでした。
そばに居てくれるだけで、安心でした。
支えてあげてください。
でも、くれぐれもFUJIKAZEさんご自身無理なさらずに。
ご自愛ください。
投稿: ソレイユ | 2017年5月24日 (水) 22時37分
こんばんは。
なんとお声を掛けてよいかわかりませんが、奥様も
FUJIKAZEさんもお辛いことと思います。
いつか良い報告がここで聞けますよう、お祈りして
おります。
投稿: いかさま | 2017年5月25日 (木) 00時32分
奥さん、良くなると信じてます。再開を楽しみにしてますよ!
投稿: えばた | 2017年5月25日 (木) 12時54分
何より先ず、奥様のご快復を心より祈念しております。
季節の変わり目の折、FUIJKAZEさんもどうかご自愛ください。
ブログの再開を楽しみにしています。
投稿: bill | 2017年5月25日 (木) 21時58分
奥様のご回復を祈っています。
FUJIKAZEさんも、無理なさらずに
きっと一緒にいてくれるだけで奥様も心強いのではないかと思います。
再開をお待ちしています。
投稿: marumi | 2017年5月26日 (金) 00時33分
奥様が早く回復し、FUJIKAZEさんが戻って来てくださることを祈念し、待っています。
投稿: 東京写真日和のMIneho | 2017年5月26日 (金) 20時41分
突然!驚きです。
いつも元気で楽しそうにダイビングをやられていたのに。
今医療が進んでいますから良いお医者様を見つけて治療してください。
いろんな人の話を聞くと参考になります。
辛いでしょうが冷静が大事だと思います。
ブログの再開を待っています。
投稿: せせらぎ | 2017年5月26日 (金) 21時39分
奥様のご病気、早く良くなることを祈っております。
今は医学が進んでおりますのできっと快復されると思います。
大変だと思いますが、労わってあげて下さい。 お大事に。
ブログの再会をお待ちしております。
投稿: yasu | 2017年5月27日 (土) 23時32分
どんなにかお心をいためていらっしゃる事かとお察し致します。
お二人でどうぞ乗り越えてくださいね。
絶対によくなりますように・・・。心よりお祈り申し上げます。
くれぐれもお大事に。
ブログの再開をお待ちしております。
頑張れ!!
投稿: マコママ | 2017年6月 1日 (木) 19時37分
びっくりしました。。
でも奥様もご主人様がそばにいらしてさぞかし心強いかと。
ご回復、心よりお祈り申し上げております。
ブログ再開、待っていますよ。。。
投稿: 藤子 | 2017年6月 2日 (金) 10時47分
いつも奥様と仲良く海に潜られる記事に奥様への信頼と愛情を感じていたので、さぞかし奥様のことがご心配かとぞんじます。
まずは、奥様との生活設計のことを最優先されて、心にゆとりができましたら、ブログの再開等をお考えください。
奥様がご快方に向かわれることをお祈りしております。
投稿: Khaaw | 2017年6月 4日 (日) 07時14分
ご夫婦でダイビングに行ってらっしゃったので
今回の事はさぞ心痛めてらっしゃると思います。
1日も早い回復お祈りします。
そして奥様を支えてあげて下さい。
投稿: hiroro | 2017年6月12日 (月) 01時37分
FUJIKAZEさま
本日この記事を拝見して大変驚いております。
どうぞ奥様お大事になさってくださいませ。
奥様の回復を心よりお祈りします。
投稿: じゅんじゅん | 2017年6月18日 (日) 15時52分
皆様、ご心配をおかけいたしました。
5月22日でしたが、突然、女房が仕事中の私に電話を掛けてきて、「私、死んじゃうかも知れない」って・・・。
それが全ての始まりでした。
その後女房は色々と検査を受検して6月20日に手術となり、29日に無事退院いたしました。
7月24日から再入院で、約1ヶ月間に渡って化学療法を受けます。
まぁ、命が助かっただけ良かったかな。
皆様、ありがとうございました。
このブログも、ボチボチ再開したいと思います。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月10日 (月) 21時52分
よかったです〜
奥さん怖かったんでしょうね、電話できる状態でそれでもよかったですね。
お仕事、清水に帰ってこられないのかしら?
自宅から仕事に行きたいよね。
あまり突然だったからFUJIKAZEさんお仕事は?と気にかけていました。
もしかして「生きる」の見方が変わったかな?
奥さんを励まして早く穏やかな暮らしに戻れますよう。
投稿: せせらぎ | 2017年7月11日 (火) 23時16分
拙ブログへのポチリ、ありがとうございます。
今日は朝から好いニュース。
奥様、本当によかったですね、他人事ではなく此方まで嬉しくなってきました。
ブログの再開も楽しみにしております。
投稿: country walker | 2017年7月12日 (水) 07時00分
せせらぎさん、こんばんは!
ご心配をおかけしましたが、何とか落ち着きそうです。
実は清水へ転勤する話もあるのですが、私は戻りたくありません。
仕事は今のままが一番。
休みには概ね清水へ帰れますからね。
あと定年まで4年。
このまま横浜にいたいと思ってます。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月12日 (水) 20時28分
country walkerさん、こんばんは!
ご心配をおかけしましたが、何とか落ち着きそうなのでブログを再開しました。
でも、ネタがありません。
ダイビングも、女房がダメになりましたので、途方にくれています。
まぁ、とりあえず女房の化学療法が終わったら考えます。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月12日 (水) 20時31分
FUJIKAZEさん、こんばんは
私も一昨年死ぬかも知れないと思いました
両親に内緒でOPしました
医師が治療するという事は治ると言うことです
先のことが考えられず落ち込みました
奥様も大丈夫きっと良くなります
辛いけど、耐えて下さい
大事な奥さんと又ダイビングや美味しいもの食べられる様になります
FUJIKAZEさん、砂を噛むようでもご飯はしっかり食べてね
投稿: nanami | 2017年7月12日 (水) 23時25分
nanamiさん、こんばんは!
ありがとうございます。
治ることを信じて頑張るしかありませんね。
まぁ、私以上に本人が辛いでしょうしね。
24日から再入院で化学療法が始まります。
その前に、一度呉に里帰りさせようと思います。
私も付いて行きますが、7年ぶり?くらいですから楽しみです。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月13日 (木) 21時45分
こんばんは
奥さまと同時期に入院して、私も今日一時退院、来週再入院し、化学療法です。
今更ながら、驚いております。
やはり実家はいいです。
奥さまも癒されると存じます。
奥さまも頑張ってらっしゃるのだから、私も頑張ります。
どうぞお大事になさって下さいませ。
投稿: miki | 2017年7月13日 (木) 21時54分
FUJIKAZE さん
ポチありがとうございます。
そうですか、奥様手術を乗り越えられ
化学療法されるのですね。
さぞかしご心配でしたでしょう。
必ず完治されて、またダイビングができるよう、
北海道からお祈りしています。
呉に里帰りということは、
親御さんはご健在なんですね?
実家でゆっくりするのも
奥様のお身体には良い事ですね。
FUJIKAZE さんもずっと
気が張っていらっしゃるのではないでしょうか。
奥様共々お大事になさってくださいね。
投稿: monna | 2017年7月13日 (木) 22時17分
mikiさん、こんばんは!
ブログを再開して、mikiさんの所へお邪魔してビックリしました。
頑張ってくださいね。
また、お邪魔しますので、詳しいお話はその時に。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月14日 (金) 20時36分
monnaさん、こんばんは!
はい、女房の両親は健在です。
入院中は義母に来て貰っていました。
ありがたかったですよ。
また化学療法が始まりますが、女房は必ず治ると信じています。
投稿: FUJIKAZE | 2017年7月14日 (金) 20時39分