ネタ無し(日々、徒然・・・)・30
みなさん、こんばんは!
さて、本当にネタがありません・・・。
ここのところ、横浜の出城と会社を往復するだけの日々です。
重箱の角を突っついても・・・チリくらいしか出てきません。
それでも更新です。
【大富豪の船】
先日、横浜支社に用があったので、久しぶりに横浜港を訪れてみました。
で、こんな船を見かけましたよ。
むむっ?何だこれ?
この船、ロシアの大富豪アンドレイ・メルニチェンコという人が所有する「A」という船名のスーパーヨットだそうです。
全長約120mで、建造費は日本円にして270億円。
アンドレイ・メルニチェンコさんは、この船に奥さんと娘さんを乗せて世界一周しているのだそうな。
ふぅ~ん・・・。
何とも別世界の話だね。
【信玄あわび】
先日、諏訪大社へ行った時に、途中、山梨県の道の駅に立ち寄って買ったのがこれ。
お酒の肴に良いかなと思って買ってみました。
あわびの煮貝は山梨県の名物ですからね。
それこそ、武田信玄の時代、駿河湾で採れたあわびを甲斐国に運ぶ際、傷まない様に醤油で煮たことから、海の無い山梨県であわびの煮貝が名物になったのだそうな。
それにしても、本当にあわびが入っているのか?
裏を見てみると・・・
原材料名:あわび(セネガル産)だって!
セネガル???あの、パリ・ダカールラリーのセネガル?
アフリカじゃあないですか。
瓶越しに中身を見てみると・・・う~ん、あわびの親が泣いてしまいそうなほど小さなヤツが幾つか入っている様子。
まるでナガラミ貝だな。
これが日本産だったら、間違いなく漁業調整規則違反で御用だね。
まぁ、美味ければ良いか・・・。
次の休みに開けよう。
では!
« 古戦場巡り(諏訪大社と高遠城址) | トップページ | 牛ヶ峰 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんにちは
世界の大富豪ってすごいですね(;^_^A
これヨットなんですか??
このお方、資産は一兆円越えだそうで、270億円だろうがなんてことないお買い物なのかなあ
山梨の道の駅で見ますね!!あわび煮
私は海のない県でなぜに??と不思議でした。
勝手に甲斐と貝のダジャレのように感じてました。
なるほどそうでしたか
投稿: らるご | 2018年5月18日 (金) 15時41分
らるごさん、こんばんは!
そうですねぇ・・・。
昔、ソ連時代では考えられません。
ロシアにせよ中国にせよ、貧富の格差は日本以上に広がってます。
すごい金持ちがいるけれど、大半は貧乏人・・・。
そのうちまたロシア革命が起きそうです。
あわび煮も、大きな物は美味しいのでしょうね。
高くて買えませんが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2018年5月18日 (金) 22時44分