ネタ有り?(日々、徒然・・・)
みなさん、こんばんは!
毎日、雨また雨・・・鬱陶しい日が続きますねぇ・・・。
ネタはあるのですが、最近忙しくて帰りが遅く、ブログまで手が回りません。
またネタが溜まりそう・・・。
で、今夜放出です。
【船はいいなぁ・・・。】
先日、雨の中を会議に出席するために横須賀へ。
会場はこの船。
素敵な船です。
久々に、潮の香にペンキと潤滑油が入り混じった臭いを嗅いで、何だかホッコリしました。
このまま乗組員にして貰いたいような気分です。
こんな船で大海原に出て行くと爽快だろうなぁ・・・って、思いますよ。
会議の後は、隣接する技術館を見学。
ここは何度か来ているので、今更って気もするのですが・・・。
見ているうちに、自分が潜水艇のパイロットになって海洋調査をしているような気分になり、夢見心地です。
まぁ、何度見ても飽きませんねぇ。
ここは深海生物の標本も展示されているんですよ。
一度、ダイビングで出会いたいものです。
こんな魚、海の中で撮れたら大感激だろうなぁ・・・。
皆が展示物に魅入っている間に、私は一人抜け出して売店へ。
で、ゲットしたのがこれ。
「しんかい6500」Tシャツです。
背中は、こんな感じ。
カッコウいい!
これは一目惚れで購入。
石垣島で着る予定です。
それと、これもゲット!
地球深部探査船「ちきゅう」のマグカップです。
これも素敵でしょう?
何だか使うのが勿体ないです。
鬱陶しい雨の日でしたが、少し得した一日でした。
【飛行機もいいなぁ・・・。】
私の会社は羽田にあるので、飛行機を間近に見る機会が多いです。
先日はこんな飛行機を見ました。
JALのワールドカップ仕様?
ボディに日本代表のイラストが描かれています。
そう言えば、昨日、日本代表が勝ったのだそうな。
朝からテレビは、何処のチャンネルもこのニュースで持ちきり・・・。
サッカーには全く興味の無い私は・・・少し辟易しています。
それから、昨日、こんな飛行機を見ました。
おぉ、スーパードルフィンだ。
ANAのB737-500、石垣島航路はいつもこの機体。
これまで何度も乗ったなじみ深い飛行機です。
エンジンの側面にイルカのイラストが描かれているのが特徴。
でも、・・・あれれっ?垂直尾翼にANAのロゴが無い??
どうやら、この機体は退役したようです。
夕方、ANAの整備の方々に見送られて、何処かへ飛び立って行きました。
会社の物知りが言うには、どうやらアメリカの飛行機部品会社に買われて行ったのだそうな。
解体されて部品取り用になるのかな。
一番なじみ深い飛行機だっただけに、ちょっと寂しい気持ちになりました。
【梅雨の向こう側は・・・。】
雨がシトシト・・・ジメジメと鬱陶しい日々ですが・・・
ブゥ~ン!と、梅雨前線を越えると・・・
そこはもう夏です!
飛行機に乗っていると、夏はすぐそこにあるような錯覚にとらわれてしまいます。
でもまだまだ先なんですよねぇ・・・。
それで、一足先に夏を満喫するため、今年も石垣島へ行ってまいります。
去年は女房の病気で直前キャンセルでしたからね。
悪夢の様な一年を何とか乗り切り、今年は大丈夫(たぶんね)。
もう幾つ寝ると・・・毎晩、指折り数えています。
次は石垣島ネタで更新の予定です。
乞うご期待?
では!
« さぁ、犬山城へ | トップページ | 石垣島旅行(初日・鳥撮り) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
今度の職場は三昧で羨ましいです。
私も乗りましたよ、石垣島に行ったときに。
好きだけどあまり詳しくない私は、
帰宅してからANAの機体工場見学でもらった
飛行機の写真と写した写真と首っ引きで737-500だ!と確認。
もう一度行きたいな~南の島。
投稿: hiroro | 2018年6月21日 (木) 01時16分
いいな〜「ちきゆう」マグカップ。
もっといろいろあるんでしょ?見てみたい!
夫殿がもっと元気なら遠出でもできるが、本人は大丈夫と言いますがそばで乗っていて気がかり。
遠くに出かけをおねだりはやめています。
日本中を回って仕事をしていたのにさ〜
何かをやるにはやはり若いうちかな?
石垣へ出発なんですね〜願いが叶うね。
また楽しいコメントを待っています。
投稿: せせらぎ | 2018年6月21日 (木) 09時36分
こんばんは♪
あまりにも贅沢過ぎる眺望&アイテムたちには、度肝を抜かれますね!
雨の横須賀、しかもあの船の中で会議ですか~
海洋科学技術館も行ってみたいです
深海6500Tシャツのデザインセンスがまた素晴らしい
(前後の絵柄がまたgoodです)
で、空からの絶景!!ご馳走さまでした
続きを楽しみにしています♪
投稿: bill | 2018年6月21日 (木) 21時44分
hiroroさん、こんばんは!
ANAのB737-500スーパードルフィンは退役が進んでいるようです。
私にとってはお馴染みの機体で、毎年訪れていた石垣島は常にこの機体でした。
オンボロで狭くて・・・高い料金払っているのに、何故こんな小さなオンボロなんだっていつも不満に思っていました。
故障も多くて、いつだったか、フラップが下りなくて那覇に引き返したこともありました。
良くも悪くもお馴染みの期待でしたが、もう無くなるようです。
ウイングレッド付きのB737-700/800が主流になりつつあります。
これはこれで若干快適ですがね。
イルカのマークは無く、少し寂しいですね。
投稿: FUJIKAZE | 2018年6月21日 (木) 23時09分
せせらぎさん、こんばんは!
そう言えば、「ちきゅう」がお好きでしたね。
マグカップ、欲しいですか?
はい、差し上げますよ。
実は二つ買いました。
メールで住所等を教えて下さい。
清水に帰った時にお届けにあがりますから。
投稿: FUJIKAZE | 2018年6月21日 (木) 23時11分
billさん、こんばんは!
う~ん・・・レジャーぽく書いてますが、殆どは仕事ですから・・・。
Tシャツ等の買い物は役得?でしょうか。
この4月から今の会社なんですが、給料も若干良く、飛行機も近くて、乗れて、けっこう充実しています。
ただ、来年は異動だという話もあって・・・複雑な心境です。
投稿: FUJIKAZE | 2018年6月21日 (木) 23時19分
こんにちは!
FUJIKAZEさんのお仕事が海なのか空なのか謎ですが(≧∇≦)JAMSTECいいですね
Tシャツ素敵
山にSINKAI6500着たら逆にかっこいいかも
石垣島楽しみですね。
楽しんできてくださーい
雨の留守番隊
投稿: らるご | 2018年6月22日 (金) 12時42分
らるごさん、こんばんは!
私の仕事場は海でも有り空でもあります。
今の仕事場は空が9割ですよ。
しんかい6500Tシャツ、山の方が映えますかね?
石垣島のダイビングボート上で着る予定なんですが・・・。
では、行って来ます。
24日が出発ですが(笑)。
投稿: FUJIKAZE | 2018年6月22日 (金) 20時30分
FUJIKAZEさん!
お気遣いをありがとうございます。
ちきゅうのものと知り「見た物乞食」なんです。
ピンバッジは息子がくれたので飾っていますがなんとなくお土産が見たい。
先日ちきゅうが散歩中見えました、蒲原沖に停泊していたようです。
投稿: せせらぎ | 2018年6月24日 (日) 21時10分
せせらぎさん、こんばんは!
石垣島から帰ってまいりました。
もしも可能ならば、8日の午後、かわせみさんの所でお会いできませんか?
パパさんも行かれるそうです。
そこでマグカップをお渡しできると良いのですが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2018年7月 1日 (日) 17時39分