無料ブログはココログ

« 甲斐武田氏滅亡の史跡を訪ねて(その3) | トップページ | 最近、少し嬉しかったこと。 »

2018年8月15日 (水)

ネタ無し(日々、徒然・・・)・31

みなさん、こんばんは!
毎日暑いですねぇ・・・。
食欲もイマイチありません。
で、先日、清水へ帰った時に、無性にこれが食べたくなって・・・

1
「鐘庵」の「桜えびおろしそば」です。
さっぱりおろしそばに甘い桜えびのかき揚げ・・・う~ん、美味いです。
まだまだ夏は続きますねぇ・・・。
あぁ、海に潜りたいなぁ・・・。

2

【リッチだなぁ】
先日、会社の傍のビジネスジェット駐機場に見知らぬ飛行機が・・・。
フェンスにはカメラ小僧?が2人貼りついて、隙間からこの飛行機を撮っていました。

3
何だ???
会社の事情通に聞くと、この飛行機はハリウッドスターであるトムクルーズ氏の自家用機で、新作映画の宣伝のために、つい先程来日したのだとのこと。
へぇ~~~自家用ジェットでねぇ・・・リッチだなぁ・・・彼が自分で操縦して来たのかなぁ。
彼は以前F-14トムキャットを操縦していたから、こんな自家用ジェットの操縦なんてチョロいのだろうな。
でも、あれっ?・・・よく見ると、この飛行機は4型じゃあないか。
フッ、俺の愛機は5型だぜ!・・・虚しい・・・。

【ちきゅう】
先日、会議に出席するため横浜のJAMSTECへ。

4
会議は午後イチからだったので、早めに着いて隣接している「地球情報館」を見学。
5
ここは地球深部探査船「ちきゅう」を運航しているところ・・・
6
「ちきゅう」に関する様々な情報が展示されています。
7
理屈が良く分からなくても、見て回るだけでも楽しいですよ。
8
見どころは3Dスクリーンです。
9
地球環境やJAMSTECに関する知識を学ぶことが出来ます。
もっとも、私がこの情報館に立ち寄るのは、これ等が見たいからだけではありません。
メインはグッズの購入です。
今回買ったのは・・・先ずは「ちきゅうTシャツ」
表のデザインは「ちきゅう」がドンと。

10
裏のデザインはこんな感じ。
11
chikyuの i から伸びたライザーパイプが素敵です。
当に「ちきゅう」って感じ。
うん、カッコウいい!ダイビングで着よう!
(せせらぎさん、このTシャツはよそ行き用ですよ!)
それから、「深海生物マグカップ」

12
色んな深海生物と「しんかい6500」がカップの側面にデザインされています。
これもなかなか素敵でしょう?
面白いのは、カップの底に・・・

13
「しんかい6500」発見!
「しんかい6500」の上部が見えます。
よくこんなデザインを思いつくなぁ・・・。
何だか使うのが勿体ない様な気がします。
もう私はすっかりJAMSTECのファン。

14
もっと勉強して、こっちに入れば良かったなぁ・・・。
もっとも、学生時代にJAMSTECなんて知りませんでしたけどね。

ネタはこれで終わりです。
はやく夏が終われば良いのですがねぇ・・・。

15
秋になったら、ダイビングも再開して・・・色々と楽しみな事が・・・。
それまで、夏の間は黙々とお仕事に励むことにします。
さて、次は何で更新しようかな。
ネタは無いなぁ・・・。
では!

« 甲斐武田氏滅亡の史跡を訪ねて(その3) | トップページ | 最近、少し嬉しかったこと。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わ〜〜〜い!
地図派の夫殿が今地図で場所を確認しています。
金沢区のアウトレットやコストコに行ったことはあるんです。
来週座間のコストコに行くんですがお店変更してくれたら行けるのにな〜
何せお兄さんの買い物のお供ですからね。
忙しいから無理は言えない・・・
FUJIKAZEさんのブログで楽しみます。

こんばんは♪

お、あのトムクルーズ氏が来日中?なのでしょうか。
この位のプライベートジェットなら、余裕でしょうね。
(買うのも操るのも

JAMSTECの地球情報館!これまた興味をそそられます♪
そこにきて、小技の効いたアイテムまで揃えているとは
ファンになること必至ですね。

せせらぎさん、こんばんは!
JAMSTEC横浜研究所の「地球情報館」は、平日であればやっていると思いますが、事前に電話(045-778-5318)で確認したほうが無難です。
行って閉まっていたらガッカリですからね。
展示内容は、このブログに貼っただけしかありません。
だからガッカリするかも・・・。
まぁ、グッズを買うだけなら十分ですがね。
展示を楽しむならば、やっぱり横須賀本部の「海洋科学技術館」の方がベストですよ。
ただ、入場には事前予約(046-867-9051)が必要です。
ここでもグッズは買えますよ。
横須賀と言っても追浜ですから遠くはありません。
「地球情報館」から車で20分くらいかな。
お店変更してくれると良いですね。

bill さん、こんばんは!
残念、トムクルーズ氏は、私が写真を撮った翌日には帰ってしまいましたよ。
帰る時に飛行機に乗るところを見たいと思ってましたが、残念ながらそれは私が仕事中の時間帯でした。
プライベートジェットに乗れるような身分になりたいですねぇ・・・。

JAMSTECって、夢がありますよ。
行く度にファンになります。
高校生の頃からその存在を知っていたら、入るために勉強も頑張ったのですがね。

こんにちは

桜エビおろしそば、美味しそうですね
夏にぴったりですね
由比で頂いた桜エビのかき揚げが忘れられないわ~!!

トム・クルーズのファンです
ああ、FUJIKAZEさんにサイン貰ってほしかったわ
ミッションインポッシブルばりに翼にしがみついて来たりして(≧∇≦)


ちきゅうTシャツで槍に登ったら決まりそうです!!
だって山にモ〇ベルだったらよく見ますし


らるごさん、こんばんは!
桜えびお好きですか?
由比で召し上がった?
なるほど、少々お高かったと思います。
観光客料金ですからね。
清水市内は、「鐘庵」のように、お手軽に食べる事が出来るお店がありますよ。
次回来られたら探して見て下さい。

私もトムクルーズ氏のファンです。
「トップガン」以来のね。
一目見たかったのですが・・・。

ちきゅうTシャツを山でね。
なるほど、ウケるかも知れませんね。
やってみます。

こんにちは。ご無沙汰してます~
トム・クルーズ、私もトップガン以来の大ファンです
自家用ジェット。。。さすがですねぇ。。。

マグカップ、すごくかわいいですね
Tシャツもおしゃれ~

FUJIKAZEさん、食欲がなかったんですか?
もう大丈夫ですか?
私は暑くても食欲だけは落ちません。。。

marumiさん、こんばんは!
数日前まで、関東の暑さは当に経験の無いような蒸し暑さでした。
その中を毎日、横浜から羽田まで満員電車に揺られて通勤しているのです。
食欲も無くなりますよ。
ここ2~3日、涼しい日が続いていて、何とか食欲も戻ってきました。
これで鰻重でも食べれば、バッチリOKなんですが・・・。
今年は特に高いですねぇ・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタ無し(日々、徒然・・・)・31:

« 甲斐武田氏滅亡の史跡を訪ねて(その3) | トップページ | 最近、少し嬉しかったこと。 »